【白猫】進撃の巨人コラボイベント攻略/訓練生エレンの育成とクエストのすすめかた
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』の進撃の巨人コラボイベントの入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間
第2回:2019年10月4日16時00分 ~ 2019年10月18日15時59分
第1回:2018年2月28日16時00分 ~ 2018年3月20日15時59分
進撃の巨人コラボ関連&人気ページ †
▶進撃の巨人コラボ攻略チャート | ▶ノーマル攻略 |
▶ナイトメア攻略 | ▶チャレンジ攻略 |
▶【協力】心臓を捧げよシーズン1攻略 | ▶【協力2】心臓を捧げよシーズン2攻略 |
▶【協力3】心臓を捧げよシーズン3攻略 | - |
▶進撃の巨人コラボパラメータ調整まとめ new!! | |
▶【シングル】石材・木材・鋼材のルーンの集めかた | |
▶【協力】心臓を捧げよ まとめ |
イベントの目的と入手アイテム †
進撃の巨人コラボの目的 †
ノーマルモードの目的 †
ナイトメアモードの目的 †
- アクセサリ4種の入手
- スタンプ1種の入手
- チェンジスフィア×3の入手
進撃の巨人コラボ攻略チャート †
【1】 | ノーマル“世界の壁を超えて”クリアー →クロスセイバー“エレン(訓練生)”入手 →クロスセイバー武器“超硬質ブレード”入手 |
---|---|
【2】 | クエストを進める ※2-1、3-1、5-1、“第一次ヨルエ平原調査”クリアーで“スタンプ5種”入手 |
【3】 | 5-1、7-2、14-1、14-2の対巨人壁防衛作戦で苦戦する場合は “壁工事”で“壁の補強”、“武装強化”、“武装配備”をする |
【4】 | 7-1、11-2、11-3でエレン、ミカサ、リヴァイが必要になる いない場合はエレン(訓練生)を育成し挑戦 |
【5】 | 14-2でストーリークリアー ※13-1、14-1、14-2で“キャラ像3種”入手 |
【6】 | 兵士ランクの最先任上級曹長達成(巨人200体) |
【7】 | “壁外調査”を周回して残りの“壁工事”を達成 |
【8】 | クロスセイバー武器“超硬質ブレード”の育成 |
【9】 | “キャラ像3種”の育成 |
ナイトメアモード追加分 | |
【10】 | ナイトメアモードのクエストを順にクリアー →“アクセサリ4種”入手 →“スタンプ1種”入手 →“チェンジスフィア×3”入手 |
進撃の巨人コラボの入手アイテム †
進撃の巨人コラボのルーン †
訓練兵団のルーン | ◆用途 クロスセイバー“エレン(訓練生)”の育成(99個) クロスセイバー武器“超硬質ブレード”の育成(220個) 必要ルーン数:319個 ◆入手場所 “進撃の巨人プロジェクト”各クエストでドロップ |
---|---|
石材のルーン | ◆用途 壁の補強に使用(591個) 必要ルーン数:591個 ◆入手場所 “壁外調査” “エルヨ平原”各クエストでドロップ |
石材のハイルーン | ◆用途 壁の補強に使用(330個) 必要ルーン数:330個 ◆入手場所 “第二次エルヨ平原調査”でドロップ |
石材のスタールーン | ◆用途 壁の補強に使用(120個) 必要ルーン数:120個 ◆入手場所 “第三次エルヨ平原調査”でドロップ |
木材のルーン | ◆用途 武装強化に使用(591個) 必要ルーン数:591個 ◆入手場所 “壁外調査” “ネピル森林”各クエストでドロップ |
木材のハイルーン | ◆用途 武装強化に使用(330個) 必要ルーン数:330個 ◆入手場所 “第二次ネピル森林調査”でドロップ |
木材のスタールーン | ◆用途 武装強化に使用(120個) 必要ルーン数:120個 ◆入手場所 “第三次ネピル森林調査”でドロップ |
鋼材のルーン | ◆用途 武装強化に使用(560個) 必要ルーン数:560個 ◆入手場所 “壁外調査” “エルバハ岩床”各クエストでドロップ |
鋼材のハイルーン | ◆用途 武装強化に使用(340個) 必要ルーン数:340個 ◆入手場所 “第二次エルバハ岩床調査”でドロップ |
鋼材のスタールーン | ◆用途 武装強化に使用(120個) 必要ルーン数:120個 ◆入手場所 “第三次エルバハ岩床調査”でドロップ |
進撃の巨人コラボのキャラクター †
エレン(訓練生) | ◆職業 クロスセイバー ◆入手場所 “世界の壁を超えて”初回クリアー報酬 ◆育成必要ルーン数 訓練兵団のルーン×99 |
---|
進撃の巨人コラボの武器 †
超硬質ブレード | ◆種類 クロスセイバー武器 ◆入手場所 “世界の壁を超えて”初回クリアー報酬 ◆育成必要ルーン数 訓練兵団のルーン×220 |
---|
進撃の巨人コラボのキャラ像 †
進撃の巨人コラボのアクセサリ †
進撃の巨人コラボのスタンプ †
ミカサ 「いい人生だった…」 | ◆入手場所 2-1“立体起動”初回クリアー報酬 |
---|---|
リヴァイ 「お前ら腹を括れ」 | ◆入手場所 3-1 “見知らぬ壁の向こう”初回クリアー報酬 |
エレン 「駆逐してやる!!」 | ◆入手場所 5-1“ 森に潜む仇”初回クリアー報酬 |
「奇行種だぁぁ!」 | ◆入手場所 “第一次ヨルエ平原調査”初回クリアー報酬 |
主人公&エレン | ◆入手場所 ナイトメア14-2“人類の反撃”初回クリアー報酬 |
チェンジスフィア †
クエスト攻略 †
目次
兵士ランク †
兵士ランクは巨人の撃破数に応じて上昇していくランクのこと。多くの巨人を倒すにつれ、高いランクになるぞ。
兵士ランクが上がると壁外調査ができるエリアが増えていく。なお壁外調査はストーリー4-2視聴で解放される。
効率のいい兵士ランクの上げかた †
- ・巨人200体撃破で最高ランクに到達
- ・ストーリークリアー後に“壁外調査”で巨人を撃破
壁工事 †
壁工事は壁の強度や武装を強化する“壁の補強”、“武装強化”、“武装配備”の3つがあり、
強化をすることで“対巨人壁 防衛作戦”のクエストを有利に進めることができる。なおストーリー4-2視聴で解放される。
壁工事の強化効果 | ||
---|---|---|
項目 | 効果 | 最大Lvまでに使用するルーン |
壁の補強 | 壁の耐久力増加 | 石材のルーン×591 石材のハイルーン×330 石材のスタールーン×120 |
武装強化 | 大砲の威力増加 | 木材のルーン×591 木材のハイルーン×330 木材のスタールーン×120 |
武装配備 | 大砲の増加 | 鋼材のルーン×560 鋼材のハイルーン×340 鋼材のスタールーン×120 |
各種素材のルーンの効率のいい集めかた †
- ・ストーリー4-2視聴で解放される各種“壁外調査”を周回
- ・“エルヨ平原(壁外調査・西)”で石材の各種ルーン
- ・“ネピル森林(壁外調査・東)”で木材の各種ルーン
- ・“エルバハ岩床(壁外調査・北)”で鋼材の各種ルーン
【壁外調査のポイント】
- ・総力戦のスコアアタック形式のクエスト
- ・スコアの高い巨人とスタコラ虹たぬきを優先して撃破
- ・80,000pt達成でSSランク到達
壁外調査解放条件 | |
---|---|
“エルヨ平原(壁外調査・西)” “第一次エルヨ平原調査” | ストーリー4-2視聴で解放 |
“エルヨ平原(壁外調査・西)” “第二次エルヨ平原調査” | 兵士ランク“伍長”達成で解放 |
“エルヨ平原(壁外調査・西)” “第三次エルヨ平原調査” | 兵士ランク“先任曹長”達成で解放 |
“ネピル森林(壁外調査・東)” “第一次ネピル森林調査” | 兵士ランク“一等兵”達成で解放 |
“ネピル森林(壁外調査・東)” “第二次ネピル森林調査” | 兵士ランク“軍曹”達成で解放 |
“ネピル森林(壁外調査・東)” “第三次ネピル森林調査” | 兵士ランク“上級兵長”達成で解放 |
“エルバハ岩床(壁外調査・北)” “第一次エルバハ岩床調査” | 兵士ランク“上等兵”達成で解放 |
“エルバハ岩床(壁外調査・北)” “第二次エルバハ岩床調査” | 兵士ランク“曹長”達成で解放 |
“エルバハ岩床(壁外調査・北)” “第三次エルバハ岩床調査” | 兵士ランク“最先任上級曹長”達成で解放 |
効率のいい訓練兵団のルーンの集めかた †
巨人との戦いかた †
通常種との戦いかた †
- ・斬属性が有効
- ・通常攻撃で転倒させてから、さらに攻撃を与えて撃破
- ・捕食攻撃は連打で脱出
- ・捕食されてしまうと捕食されたキャラは使用不能に。捕食した巨人を撃破で復帰
▲まずは無敵状態の巨人をダウンさせるのが先決。一定回数攻撃を与えるとダウンし、ダウン後は無敵が切れてダメージを与えられるようになる。あとは弱点の斬属性で攻撃してしまおう。なお、無敵状態の巨人に攻撃してもSP回復できないのでSP残量には要注意だ。 |
奇行種との戦いかた †
- ・基本は通常種と同じ
- ・倒れてから、時間差で手を使わない捕食をする
- ・倒れてからの捕食は、連打での脱出ができないので距離をとって回避
7-1“市街戦”攻略 †
- ・鎧の巨人が出現
- ・ダメージを蓄積するとQTEが発生(2回)
- ・QTE発生時は、足を狙う
12-1“捕食者たち”攻略 †
- ・女型の巨人から撃破
- ・鎧の巨人のタックルは横にローリング回避or女型の巨人を盾にして回避
- ・画面端に追い詰められそうになったら逃げる
- ・スキル2とチャージアタックにのけぞり効果あり(敵の攻撃を中断させられる)
13-1“天敵”攻略 †
- ・ルーンバリスタで超大型巨人を攻撃してダウンさせる
ナイトメアモード攻略 †
進撃の巨人コラボのボス †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
女型の巨人 | ◎ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × |
炎:1.1倍ダメージ、水・雷・光・闇:無効 有効:なし 系統:--- | |||||||
鎧の巨人 | ◎ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
雷:1.1倍ダメージ、炎・水・光・闇:無効 有効:なし 系統:--- | |||||||
超大型巨人 | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ | × | ◎ | × |
水:1.1倍ダメージ、炎・雷・光・闇:無効 有効:なし 系統:--- |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント