【白猫】碇シンジ(エヴァ)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“エヴァンゲリオンコラボ”の“碇シンジ”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
碇シンジ(エヴァ)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ◎ | △ | △ | ○ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
碇シンジ(エヴァ)の特徴と短評 †
碇シンジ(エヴァ)の性能・火力まとめ †
ボス、ザコ戦どちらでも活躍。耐久力も◎! †
【碇シンジ(エヴァ)の強いところ】
○:スキル1、3でデンジャラスアタックを回避しながら攻撃
○:スキル2の大ダメージ攻撃で敵をせん滅
○:スキル1を使用すると超パワーアップ
○:スキル3で大量にHPを回復できる
○:即死回避を発動するとスキル3を自動発動する
【碇シンジ(エヴァ)の弱いところ】
△:スキル2の移動に癖がある
◆POINT:碇シンジ(エヴァ)の短評 |
---|
▲火力・せん滅力ともにバランスが取れたキャラ。即死回避を発動すると同時にHP回復効果があるスキル3を発動するので耐久力も十分。 |
スキル上限解放(2022年12月23日) †
- ・スキル覚醒Lv上限解放
- ・S1:なし→Lv10
- ・S2:なし→Lv20
- ・S3:なし→Lv20
LV150:真・スラップスティック使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 753億 | 3.8秒 | 有 |
S2 | 709億 | 5.2秒 | 無 |
S3 | 892億 | 4.2秒 | 有 |
※2022年12月時点
スキルダメージ参考例 †
碇シンジ(エヴァ)の特徴と戦いかた †
シンジのパワーアップ手順:普 †
①:スキル1を発動してA.T.フィールドを展開
②:スキル2でダメージバリアを展開
このキャラはスキル1を使うことでほぼ強化が完了する。ただし、スキル1の動作が長いため、時間が少しかかることがポイントだ。ダメージバリアを展開できるのはスキル2のみなので、バリアが解除されたらすぐにスキル2を使いたい。
スキル2で敵をせん滅しよう †
スキル2は移動しながら槍を振り回して攻撃する火力・攻撃範囲ともに優れた攻撃。移動自体がスムーズではないため操作は難しいが、ザコのせん滅、ボス戦どちらでも使える。
付与効果にダメージバリア(3回)があるので、ダメージバリアが展開していない状況でも使っておきたい。
スキル1でボスの攻撃を回避しながら攻撃しよう †
スキル1は最大SPの半分という超大量のSPを消費して発動するスキル。スキルの動作自体が長く一度発動すると10秒間再使用できないので連発はできないが、演出に入るため敵のデンジャラスアタックを避けながら攻撃できる。
ダメージ自体はスキル2とさほど変わらないので、敵のデンジャラスアタックを避けるときなど、ここぞというときに発動しよう。演出中は画面タップを連打すればタイミングを成功させやすい。
スキル3でHPを大量に回復しながら攻撃 †
スキル3は巨大なビームで攻撃するスキルで、攻撃前に演出が入るので敵のデンジャラスアタックを避けられるのがポイント。
火力に関してはスキル1、2ほどは高くないがHPを大量に回復できるので、HP回復手段として活用するのがおすすめだ。
◆POINT:即死回避発動でスキル3が自動発動 |
---|
▲HP1%以上で即死回避と、敵の攻撃を被弾してもかなりの確率で倒されるまえに即死回避が発動する。さらに即死回避と同時にHP回復するスキル3を発動するので、耐久力はかなりのものだ。 |
碇シンジ(エヴァ)のおすすめ武器 †
碇シンジ(エヴァ)の装備方針 †
会心を高めてダメージを上げる装備を整えよう †
攻撃・回復と自身で必要要素を備えているので、シンプルにダメージを高めるような装備がおすすめ。
石版で会心のステータスをアップさせて、会心ダメージを強化するような装備がいいだろう。SP面をフォローするような装備があればよりベストだ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・カシウスの槍 | ★★☆ | ||
真・グレア・アビトレーション | ★★☆ | ||
光の槍 真・スラップスティック | ★★★ |
碇シンジ(エヴァ)のスキル †
碇シンジ(エヴァ)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
碇シンジ(エヴァ)のリーダースキル †
逃げちゃダメだ †
無属性キャラの与えるダメージがアップ(効果値70)
碇シンジ(エヴァ)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃+500%、防御+200 %、会心+450%
- HP50%以上でアクションスキル強化+1700%
- 通常攻撃のダメージ+350% HP1%以上で即死回避(クエスト中3回)、さらにスキル3発動(消費SPなし)
碇シンジ(エヴァ)のアクションスキル †
陽電子砲・狙撃 †
消費SP:※ 最大SPの半分を消費して発動。 タイミングよくタップすることで、敵にダメージを与える。 |
<付与効果> A.T.フィールド(60秒/防御+200%、被属性ダメージ-25%、HP自動回復、状態異常・ステータスダウン無効) |
※A.T.フィールドは付与効果を解除する効果を受けない。 ※スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後にSPを回復する。 ※10秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
カメラ演出ありのスキルでターゲットにカメラが寄り、黄色のマークのタイミングでタップすると発射する完全デンジャラス無敵のスキル。2ヒットの大ダメージ攻撃で、ターゲット距離はそこそこ長め。タップから着弾までに若干タイムラグがあり、動き回る敵には外れてしまうことも。このスキルで撃破するとSPを最大値の約50%回復する。A.T.フィールドのHP自動回復(通常4500/チャージ最大4750/4秒毎)は付与効果のHP自動回復と重複して効果がある。 |
カシウスの槍・乱舞 †
消費SP:45 敵にダメージを与える。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/3回) |
【使用感】 |
---|
エヴァ初号機に乗ってカシウスの槍を振りまして攻撃する移動操作可能スキル。ターゲットした相手のほうを向きながらゆっくり攻撃するので捜査官は独特。ダメージバリア3枚があり、動作中も敵のデンジャラスアタックは受けるので要注意。 |
エヴァ初号機・咆哮 †
消費SP:60 自身のHPを回復し、敵にダメージを与える。 ※25秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
エヴァ初号機が上空から降りてきて着地と同時に周囲を攻撃、咆哮し追尾ビームを放つ。カメラ演出ありのスキルで完全デンジャラス無敵。攻撃後にHPを最大値の約50%回復。オートスキル3の効果で即死回避発動時にも3回まで自動発動しその場合は消費SPなし。状況次第ではわざと死んで連続発動させるのも有効だ。 |
キャラ特性 †
シールド耐久値+200% |
※性能は編集部調べです。
碇シンジ(エヴァ)のステータスとSP †
碇シンジ(エヴァ)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 37409 | 181 | 2630 | 415 | 286 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
碇シンジ(エヴァ)のデータ †
碇シンジ(エヴァ)の基本情報 †
覚醒名称 | エヴァ初号機パイロット 碇シンジ |
---|---|
職業 | ランサー/ガーディアン |
属性 | 無属性 |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 緒方恵美 |
登場時期 | エヴァンゲリオンコラボ(2021年10月29日) |
※このキャラクターのボイスは2024年10月21日まで聞くことができます。
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。