【白猫】アシャクァトルの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の呪い終章に登場する“アシャクァトル”(武闘家/拳)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
称号 アシャクァトル | |
アシャクァトルの評価 | |
---|---|
S | 貴重な光属性を扱う武闘家キャラクター 防御と攻撃ふたつのモードを使い分けて戦おう |
クラスチェンジのおすすめ度 | |
- | ▶クラスチェンジの方法はこちら |
キャラ&武器ランキングと評価 †
呪い武器イベント終章&協力攻略 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
アシャクァトルの特徴と短評 †
アシャクァトルの長所 †
大戦士の光鱗で防御力をパワーアップ †
スキル1の憤怒の障壁を使用すると大戦士の光鱗を展開すると、防御力が強化されるうえに、状態異常無効、物理ダメージ、闇属性のダメージを軽減、そしてHP自動回復効果がある。攻撃面は強化されないので、HPを回復したいときにスキル1を使いこのモードになろう。
敵を攻撃したいときは始原の蛇化に変身! †
スキル2の創世の咆哮を使用すると、攻撃重視の始原の蛇化モードになる。始原の蛇化中は攻撃力が+200%、攻撃速度、会心が+100%と強化されるうえ、光属性ダメージを与える魔神具型援護攻撃で通常攻撃コンボもパワーアップする。
なお、光属性キャラではないので、武器はどの属性の武器でも大丈夫だ。
貴重な光属性ダメージを与えられるキャラ †
アイリス(覚醒)に続く貴重な光属性ダメージを与えられるキャラ。
魔神具型援護攻撃で通常攻撃コンボでやスキル2の光属性ダメージが非常に高いので、ダーク種を倒すのに使っていこう。
大戦士の光鱗と始原の蛇化は同時には使えない †
アシャクァトルが展開するふたつのモードは同時には使えず、切り替えると片方の効果は消失する。そのため、回復したいときはスキル1で大戦士の光鱗、攻撃するときは基本的にスキル2で始原の蛇化すると覚えておこう。
アシャクァトルの短所 †
スキル1を使用しないとHPを回復できない †
攻撃重視のスキル2の始原の蛇化状態になると、大戦士の光鱗によるHP自動回復効果が消えてしまう。攻撃モードを展開しながら回復できないのが最大の弱点だ。
アシャクァトルのおすすめ武器 †
HP回復にやや手間と時間がかかるため、HP回復を持つ武器が理想。また、光属性を活かすためにも火力重視ならスキル強化を持つ武器を使おう。
なお、アシャクァトルを強化する専用アクセサリや石板があるのでこちらも装備しておきたい。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・トラストホワイト ・25ヒットでスキル強化最大+50% ・被物理ダメージ軽減、撃破HP回復で防御面も強化 | S+ | ||
真・夢幻竜爪拳 ・90ヒットでスキル強化+30% ・HP自動回復で防御面をフォロー | S+ | ||
真・クランディスティン ・コンボチャージ中にスキル強化+50% ・コンボチャージ回数-3回 | S+ |
アクセサリ | |
---|---|
黒曜石のお守り | ◆効果 ・アシャクアトル装備時、被ダメージ-25% ・アシャクアトル装備時、通常攻撃ダメージ+50% ・強化スキル延長+5秒 ◆入手場所 “呪われし武器イベント~Total eclipse~” 星15“トシウモルピリア”初回クリアー報酬 |
石板 | |
煙る鏡の石板 | ◆ステータス HP+50、攻撃+50 ◆EXスキル 光属性ダメージ+20% ◆入手場所 “呪われし武器イベント~Total eclipse~” 星13“パンケツァリストリ”初回クリアー報酬 |
アシャクァトルのスキル †
アシャクァトルのリーダースキル †
蛇舞う空 †
ヒーロータイプの与えるダメージがアップ(効果値40)
アシャクァトルのオートスキル †
- 移動速度+50%
- 大戦士の光鱗展開中、移動速度+50%、被ダメージ-50%、状態異常無効
- 始原の蛇化中、攻撃+200%、攻撃速度・会心+100%
アシャクァトルのアクションスキル †
憤怒の障壁 †
消費SP:23 敵にダメージを与え、気絶状態にさせることがある。 |
<付与効果> 大戦士の光鱗(60秒) ※大戦士の光鱗(防御力+100%、被闇属性ダメージ軽減-30%、HP自動回復) ※大戦士の光鱗は創世の咆哮発動時に解除される。 |
創世の咆哮 †
消費SP:39 敵にダメージを与え、さらに光属性ダメージを与える。 |
<付与効果> 始原の蛇化(60秒) 魔神具型援護攻撃(60秒) ※魔神具型援護攻撃は光属性ダメージを与える。 ※始原の蛇化、魔神具型援護攻撃は憤怒の障壁発動時に解除される。 ※始原の蛇化、魔神具型援護攻撃は転倒すると消える。 |
【使用感】 |
---|
操作可能の移動攻撃を放ったあとに、光属性のビームを発射する。攻撃後は始原の蛇化状態となり、光属性ダメージを与える魔神具型援護攻撃を展開。大きく攻撃面がパワーアップする。基本的にはこちらを使っていこう。 |
※性能は編集部調べです。
アシャクァトルのステータスとSP †
アシャクァトルのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | 1952 | 118 | 563 | 132 | 141 |
限界突破後 | 2024 | 138 | 599 | 156 | 161 |
拳聖のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | 4002 | 118 | 795 | 188 | 180 |
限界突破後 | 4074 | 138 | 831 | 212 | 200 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
アシャクァトルの入手・育成方法 †
アシャクァトルの入手方法 †
呪われし武器イベント最終章5-1で入手 †
呪われし武器イベント最終章の5-1をクリアすると入手できる。難易度が高いので十分に武器とキャラを育成してから挑もう。
アシャクァトルの育成方法 †
極・呪われし武器を7種&育成ルーンを入手 †
アシャクァトル入手&育成チャート †
呪い武器イベント終章&協力攻略 †
アシャクァトルのデータ †
アシャクァトルの基本情報 †
覚醒名称 | 天舞う四対の翼持つ大蛇 アシャクァトル |
---|---|
職業 | 武闘家 |
タイプ | ヒーロータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 佐藤拓也 |
登場時期 | 呪い終章イベント 2017年6月23日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 克服のルーン×4 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
★4武闘家評価ランキング †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気武闘家キャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント