【白猫】フェネッカ(バンド)の評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶叛逆のGuiltyキャラを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:SSS評価のルナの順位は!?】 12/6更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』に登場する“フェネッカ(バンド)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
※2022年8月時点の評価です
フェネッカ(バンド)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
フェネッカ(バンド)の特徴と短評 †
フェネッカ(バンド)の性能・火力まとめ †
スキルLv上限UP(2022年8月16日) †
- ・スキル覚醒Lv上限解放
接近してスキル2を連射して戦おう †
【フェネッカ(バンド)の強いところ】
○:スキル2がデンジャラスアタック完全無効の高火力スキル
○:セッションフィールドで味方の消費SPを軽減可能
○:スキル1、2でダメージバリアを展開
○:スキル1でHP吸収、オートスキルに即死回避あり
○:付与効果無効状態にならないキャラ特性あり
【フェネッカ(バンド)の弱いところ】
×:せん滅力、継続ダメージ力が低め
△:自己強化のHP自動回復量が少なめ
◆POINT:デンジャラスアタック無効のスキル2でボスを狙い撃て |
---|
▲スキル2のデンジャラスアタック無効攻撃がとにかく強力。使用不可時間はあるものの、敵の攻撃を完全に回避できるのでボス戦で大いに役立つはずだ。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・ハッピーニュービーンズ使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 21億(2027万炎) | 3.5 | 無 |
S2 | 664億(1億1960万炎) | 6.2 | 有 |
フィールド | 5億(334万炎) | - | - |
※2022年8月16日時点
フェネッカ(バンド)の特徴と戦いかた †
フェネッカ(バンド)のパワーアップ手順:早 †
(スタートアップ)自己強化のわんわんギャングぶりらんて発動
①:スキル2でセッションフィールドを発動
スキル2でボスに大ダメージを与えよう †
スキル2を発動すると視点が上空からフィールドを見下ろす形に変化。さらに画面をタップすると指定した地点へ音波を飛ばして攻撃する。
攻撃中は敵のつかみ攻撃も受けない完全デンジャラスアタック無効状態となるので、ボスの強烈な攻撃も完全に回避しつつダメージを与えられる。攻撃中は敵がいる場所を連打して複数回数攻撃して大ダメージをねらってみよう。
なお、このスキル2は画面の押した場所によって音が変化する。周囲に大量の敵がいる場合はさまざまな場所を押して華麗な音楽を奏でてみよう。
***セッションフィールドで多彩な効果を得よう †
スキル2で設置するセッションフィールド<すごい!>は、フィールド上でシンフォニーパワーが発動するスキル(フェネッカならばスキル2)を使用すると、さまざまな効果が得られる、
フィールドで燃焼効果のダメージを与えつつ、さらに味方に消費SP軽減(30%)を展開できる。協力バトルでの味方のサポートに便利で、スキルを連発しやすくなるので強力だ。
ジャストガードをねらってSPを回復しよう †
ガーディアンは画面をタップし続けると、敵から受けるダメージを減少させて状態異常を防ぐガードができる。ガードは非常に強力な防御手段だが敵の攻撃を受け続けると破壊されてダウンする。
また、敵の攻撃が当たる直前にガードするとジャストガードとなり、受けるダメージを完全シャットアウトしつつSPを大量に回復できる。通常攻撃が遅めなランサーにとっては重要なSP回復手段になるので、敵の攻撃パターンを覚えてマスターしてみよう。
フェネッカ(バンド)のおすすめ武器 †
フェネッカ(バンド)の装備方針 †
会心ダメージUPで火力をさらに強化しよう †
フェネッカは一撃の火力が重要なのでさらに破壊力をアップするようなセッティングがおすすめ。
炎属性武器を基本的には選択しつつ、さらにオートスキルに会心ダメージ上昇があるタイプの武器を選ぼう。さらにクリティカル発生時のダメージを高めるために会心のステータスも石版で上昇させるといい。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ネオヴィーナス ・武器スキルでシンフォニーパワー発動 ・強化スキル時間を延長(10秒) ・炎属性武器でキャラと属性一致 | S+ | ||
真・ブレイジングパラソル ・会心ダメージ強化で火力上昇 ・HP回復のフォローが可能 スキルの消費SPをカット ・炎属性武器でキャラと属性一致 | SS | ||
真・ドゥマ ・HP吸収でHP大量回復可能な最強武器 ・会心ダメージ強化で火力上昇 | SS | ||
真・ディルクルム ・HP自動回復でHP回復面を補助 ・炎属性武器でキャラと属性一致 | S+ |
フェネッカ(バンド)のスキル †
フェネッカ(バンド)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
フェネッカ(バンド)のリーダースキル †
みんなと紡いだ旋律 †
パーティの移動速度と攻撃速度がアップ(効果値30)
フェネッカ(バンド)のオートスキル †
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生
- 防御+200%、攻撃速度+50%、通常攻撃ダメージ+350%
- 大志のルーンのノリノリ加護効果中、アクションスキル強化+1200%
フェネッカ(バンド)のアクションスキル †
わんわんギャングぶりらんて †
消費SP:45 60秒間シンフォニーパワーをMAXにし敵に炎属性ダメージを与え、敵の体力を奪う。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) 大志のルーンのノリノリ加護 (60秒/HP自動回復、攻撃・会心+450% 移動速度+50%、会心ダメージ+50%) ※大志のルーンのノリノリ加護は付与効果を解除する効果を受けない。 |
【使用感】 |
---|
3つの弾を放ち、弾は直線の軌道でターゲットに向かって4回軌道変更するように移動し爆発する。大志のルーンのノリノリ加護はHP自動回復(基礎値250/4秒毎)を内蔵しており、付与効果のHP自動回復と重複する。HP吸収効果(1ヒット360/合計13ヒット4680)あり。 |
百花繚乱おんぷランラン奏法 †
消費SP:66 敵を吸い寄せ、タップした位置の敵に炎属性のダメージを与える(最大10回)。その後、60秒間セッションフィールドくすごい!>を設置する。 ※シンフォニーパワー効果中、物理・属性ダメージ+550% |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) セッションフィールドくすごい!>はシンフォニーパワー発動毎に敵に炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。さらに、味方に消費SP軽減(60秒/30%/1回)を付与する。 ※10秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
上空に跳びあがり、空から音符を飛ばして攻撃するカメラ演出ありの完全デンジャラス無敵スキル。タップした箇所に着弾し、最大10回攻撃可能でそれほどタップを頑張らなくとも問題ない。タップした箇所によって音が異なる。動作終了からのスキル2を再発動までの時間は約3.8秒。セッションフィールド<すごい!>はシンフォニーパワーに連動してダメージを与え、燃焼付与や味方に消費SP軽減(30%/1回)を付与する。ダメージ的には大したことはないが、サポートとして使っていきたい。 |
わんわんギャングぶりらんて(スタートアップスキル) †
わんわんギャングぶりらんてを発動する。 ※スタートアップスキルで発動した「わんわんギャングぶりらんて」は敵に炎属性ダメージを与えない。 |
キャラ特性 †
付与効果無効状態にならない |
※性能は編集部調べです。
フェネッカ(バンド)のステータスとSP †
フェネッカ(バンド)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 44837 | 157 | 2536 | 987 | 197 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
フェネッカ(バンド)のデータ †
フェネッカ(バンド)の基本情報 †
覚醒名称 | 戦律絶唱☆新卒の星 フェネッカ・クロッカ |
---|---|
職業 | ランサー/ガーディアン |
属性 | 炎属性 |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 金子有希 |
登場時期 | ゴーイングスター(2020年10月30日) |
コメント