【白猫】テンテン天気 最前線!攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“テンテン 天気最前線!”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
ルーンメモリー追加:2021年5月27日16時00分
開催期間:2020年2月10日16時00分 ~ 2020年2月28日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶呪術廻戦コラボ2攻略チャート】check!!
【▶虎杖悠仁&伏黒恵の評価】/【▶五条悟の評価】
【▶禪院真希の評価】/【▶釘崎野薔薇の評価】
【▶邪竜荘へようこそっ!!攻略チャート】
【▶ロックマン&邪竜荘ガチャを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
目次
テンテン天気最前線!関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
テンテン天気 最前線!の目的 †
- 施設“カラフル天気球”の入手&育成
- “EXルーン×2”の入手
- “称号1種”の入手
- “成長の魔法薬×1”の入手
- “各種ハンマー”の入手
- “武器ガチャチケット×20”の入手
テンテン天気 最前線!攻略チャート | |
---|---|
【1】 | クエストを順にクリアー →施設“カラフル天気球”入手 →“空模様のルーン×1985”入手 →“称号1種”入手 |
【2】 | 施設“カラフル天気球”を育成 |
【3】 | “予想外れの異常気象”or“爆弾低気圧”を周回 お天気ボックスからアイテム入手 →“EXルーン×2”収集 →“各種ハンマー”収集 →“成長の魔法薬×1”収集 →“武器ガチャチケット×20”収集 |
テンテン天気 最前線!の入手アイテム †
テンテン天気 最前線!のルーン †
空模様のルーン | ◆用途 施設“カラフル天気球”の育成(1500個) “お天気ボックス”でのアイテム交換(α) 必要ルーン数:1500個+α ◆入手場所 ・“テンテン 天気最前線!”の各クエストクリアーで入手 ・“テンテン 天気最前線!”の各クエストミッション達成報酬 |
---|
テンテン 天気最前線!の施設 †
カラフル天気球 | ◆最大Lv 10 ◆最大効果 デッキコストがアップ |
---|---|
必要ルーン数 | 空模様のルーン×1500 赤・橙・黄・緑・青・紫のルーン×150 赤・橙・黄・緑・青・紫のハイルーン×100 赤・橙・黄・緑・青・紫のスタールーン×200 |
入手場所 | “それぞれの空”初回クリアー報酬 |
テンテン 天気最前線!の称号 †
お天気ボックス †
空模様のルーンを消費して入手できる宝箱で、特定アイテムのなかからランダムで決定される。狙うべきはEXルーンと各種ハンマー。なお、これらは有限となっている。
ボックス数 | 必要ルーン |
---|---|
お天気ボックス×1 | 空模様のルーン×50 |
アイテム | 最大獲得回数 |
---|---|
EXルーン×1 | 2回 |
名工のハンマー×1 | 2回 |
匠のハンマー×1 | 5回 |
成長の魔法薬×1 | 1回 |
武器ガチャチケット×5 | 4回 |
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 50個 | クエスト&サブミッション達成で入手 |
イベント攻略 †
イベント専用キャラでクエストに挑戦 †
- ・イベント専用キャラでクエストに挑戦
- ・クエスト毎に使用できるキャラが設けられている
キャラ | 属性 | 役割とポイント |
---|---|---|
エクル | 水 | ・スキル2で自動攻撃の竜巻を展開 ・基本的にスキル2でせん滅し、敵が多いクエストではスキル1を使う |
ライライ | 雷 | ・スキル2がその場攻撃 |
アマタ | 無 | ・スキル1が移動操作の炎属性ダメージ ・スキル2でパワーアップ後はスキル1が雷属性に変化&HP吸収 |
サワワ | 水 | ・スキル2が回復&アーマーバリアの移動操作可能スキル |
ツユハ | 水 | ・スキル2が移動操作可能スキル ・スキル1が回復 |
効率のいい空模様のルーンの集めかた †
- ・イベント一通りクリアーで“空模様のルーン×1985”を入手
- ・“予想外れの異常気象”or“爆弾低気圧”を周回
クエスト攻略 †
“予想外れの異常気象”攻略 †
- ・エクルがおすすめ
“予想外れの異常気象”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿砦エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
瘴滅の拳鬼 | ◯ | ◯ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎:1.3倍ダメージ、水:1.5倍ダメージ、雷:1.2倍ダメージ、闇・光:1/10ダメージ 有効:スロウ、感電、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:なし | |||||||
アビスディスオーダー | ◎ | ◯ | ▲ | ◯ | - | - | - |
有効:毒、防御ダウン 系統:自然/魔瘴獣種 |
“暴走乱気流”攻略 †
- ・アマタがおすすめ
“暴走乱気流”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクアイラルギ | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◎ |
有効:感電、移動不可 系統:魔法生物 | |||||||
アクアアルラウネ | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:自然/アルラウネ種 | |||||||
アクアヘビーナイト | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◎ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、おとり、極度気絶 系統:鎧殻/ナイト種 |
“爆弾低気圧”攻略 †
- ・エクルがおすすめ
- ・フレイムナーガは通常攻撃(タップ)で弾を反射させてバリア破壊
“爆弾低気圧”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フレイムナーガ | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:ドラゴン/ナーガ種 | |||||||
フレイムバフォメット | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
フレイムヘビーナイト | △ | △ | △ | △ | △ | ◎ | △ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、おとり、極度気絶 系統:鎧殻/ナイト種 |
コメント