【白猫】2人協力氷滅のバトルクライシス!
『白猫プロジェクト』で開催されている2人協力バトル“氷滅のバトルクライシス!”の情報まとめページです。イベント内で手入れられる建物施設、氷滅のバトルルーンの必要ルーン数、高難易度クエストの攻略などを掲載しています。イベント攻略の際に活用してください。
開催期間
第7回:2022年1月11日16時00分 ~ 2022年1月20日15時59分
※・施設“氷滅のバトルコロシアム”Lv115解放
Lv100まで育成済みの方の周回数 †
ルーン数 | おすすめ周回クエスト |
---|---|
“Lv101~115” 氷滅のバトルルーン ×38250 | 星20“残夢/玉響/朝霧のバトルクライシス!” ▶星20“残夢/玉響/朝霧のバトルクライシス!”の報酬例 |
“Lv101~115” 氷滅のハイルーン ×30000 |
星20“残夢/玉響/朝霧のバトルクライシス!”での周回数 (Lv101~115) | |||
---|---|---|---|
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 21周 | 14周 | 9周 |
※上記の周回数は獲得ボーナス+250%時の周回数になります。
Lv1から育成する方の周回数 †
ルーン数 | おすすめ周回クエスト |
---|---|
“Lv1~115” 氷滅のバトルルーン ×82995 | 星20“残夢/玉響/朝霧のバトルクライシス!” ▶星20“残夢/玉響/朝霧のバトルクライシス!”の報酬例 |
“Lv1~115” 氷滅のハイルーン ×57520 |
星20“残夢/玉響/朝霧のバトルクライシス!”での周回数 (Lv1~115) | |||
---|---|---|---|
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 40周 | 27周 | 16周 |
※上記の周回数は獲得ボーナス+250%時の周回数になります。
氷滅のバトルクライシス関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
氷滅のバトルクライシスの目的 †
- 施設“氷滅のバトルコロシアム”の入手&育成
※ルーン収集は4人協力版を周回
氷滅のバトルクライシスの入手アイテム †
氷滅のバトルクライシスのルーン †
氷滅のバトルクライシスの施設 †
◆最大Lv 115 (2022年1月11日:最大Lv100→115に) ◆最大効果 全職種のHPが23%アップ | |
必要ルーン数 | (Lv1~60)氷滅のバトルルーン×5145 (Lv45~60)氷滅のバトルルーン×2700 |
必要ルーン数 (Lv61~75) | 氷滅のバトルルーン×3100 氷滅のハイルーン×2520 氷滅のホーリールーン×6 |
必要ルーン数 (Lv76~85) | 氷滅のバトルルーン×9500 氷滅のハイルーン×6250 氷滅のホーリールーン×3 |
必要ルーン数 (Lv85~100) | 氷滅のバトルルーン×27000個 氷滅のハイルーン×18750個 氷滅のホーリールーン×3個 |
必要ルーン数 (Lv101~115) | 氷滅のバトルルーン×38250個 氷滅のハイルーン×30000個 |
入手場所 | 星3“開幕のバトルクライシス!”初回クリアー報酬 |
2人協力 氷滅のバトルクライシス!攻略 †
過去に開催された“氷滅のバトルクライシス”が2人協力バトルとしてリニューアル。タイプ縛りがなくなり、旧星12・13がそれぞれ星13・15として難易度が高くなっている。
ふたり協力バトルなのでパーティーは属性を分けて編成し、耐性のある敵に当たったら交代しつつ戦っていこう。
星15 “怒濤のバトルクライシス!”攻略 †
星15“怒濤のバトルクライシス!”のポイント
- ・凶滅マンティコアを倒すために水属性、打属性、耐性無視が重要
- ・エリア1のどぐうは無視してもオーケー
- ・ボスエリアは斬雷or魔水がおすすめだ
- ・レノ種2体は1体残すとパワーアップするので2体同時に倒す
>パワーアップ(攻撃力・防御力UP・鬼火発動)した場合は鬼火に要注意
▶“星13・15(旧星12・星13)の攻略のポイントと立ち回りかた
要注意モンスター攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
凶滅 マンティコア | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | ◎ | × |
全状態異常無効 系統:魔族 | |||||||
どぐう系 | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | × | ◎ | × |
有効:睡眠以外の全状態異常(頭部は状態異常無効) 系統:鎧殻 倒すと敵の背中側からスライムが出現 | |||||||
スライム系 (どぐう中身) | ▲ | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | × | × |
有効:全状態異常 系統:魔法生物 | |||||||
アノマリービースト (白レノ) | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
有効:感電 系統:魔族 | |||||||
アヴァターシャドウ (黒レノ) | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × |
有効:極度凍結 系統:魔族 |
▶アノマリービースト、アヴァターシャドウ(レノ種)の倒し方
▶モンスターの弱点・耐性まとめ
星15 “怒濤のバトルクライシス!”おすすめキャラ攻略 †
耐性が極端な敵が多いので要注意。斬・魔の属性と白マンティ対策キャラ(主に打・水属性)を用意して使い分けよう
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
オスクロル (王冠) | ・打、炎属性の操作可能スキルでせん滅に便利 ・レノ種が苦手 |
ユキムラ | ・斬、雷でレノ種を倒しやすい |
リルム | ・魔、水でレノ種、凶滅マンティコアを倒しやすい |
その他 | シャルロット(王冠)、ソアラなど |
星15 “怒濤のバトルクライシス!”獲得報酬例 †
星13 不滅のバトルクライシス!攻略 †
星13“不滅のバトルクライシス!”のポイント
- ・魔族系の敵が大量に出現
>魔族特攻の効果やアクセサリが活躍する - ・突属性は不利な耐性を持つ敵がいない
- ・ダークティーチャーのバリアは多段攻撃で破壊可能
▶“星13・15(旧星12・星13)の攻略のポイントと立ち回りかた
要注意モンスター †
おすすめキャラ攻略 †
星13獲得報酬例 †
星11 英雄・技巧・必殺のバトルクライシス!攻略 †
▶“氷滅のバトルクライシス”星11クエストを効率よく進む方法とヒーロー縛り攻略
要注意モンスター攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
マグマジン | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
炎属性攻撃吸収 有効:極度凍結、スロウ | |||||||
キメラ系 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:全状態異常 | |||||||
マリオネット系 | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:睡眠 | |||||||
マンティコア系 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:燃焼、毒、スロウ |
星11獲得報酬例 †
数''};};|
星9 決意・猛攻・鉄壁のバトルクライシス!攻略 †
星9獲得報酬例 †
星6 勇気・均衡・救済のバトルクライシス!攻略 †
・勇気のバトルクライシス!
挑戦条件:「ヒーロータイプ」のみのパーティで挑戦可能
星6獲得報酬例 †
星3 開幕のバトルクライシス!攻略 †
難易度は低めなのでどのヒーロータイプのキャラでもクリアー可能
初回クリアー報酬でイベント施設“氷滅のバトルコロシアム”を手に入れられる。
星3獲得報酬例 †
氷滅のバトルクライシス!タウンミッション †
開催期間:2017年7月5日~7月18日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
[2人]激闘クエスト「氷滅のバトルクライシス」のクエストを5回クリアしよう | 虹のルーンの欠片×20 |
[2人]激闘クエスト「氷滅のバトルクライシス」のクエストを10回クリアしよう | 虹のルーンの欠片×20 |
[2人]激闘クエスト「氷滅のバトルクライシス」のクエストを15回クリアしよう | 虹のルーンの欠片×20 |
[2人]激闘クエスト「氷滅のバトルクライシス」のクエストを20回クリアしよう | 虹のルーンの欠片×20 |
[2人]激闘クエスト「氷滅のバトルクライシス」のクエストを25回クリアしよう | 虹のルーンの欠片×20 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント