【白猫】フェアリーテイルプロジェクト 真夏の大冒険/フェアリーテイルコラボイベント攻略
『白猫プロジェクト』のフェアリーテイル(FAIRYTAIL)コラボイベントの“フェアリーテイルプロジェクト 真夏の大冒険”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
※2017年8月開催時の攻略情報になります。
▶フェアリーテイルコラボ開催決定!第44回 “おせニャん”新情報まとめ
開催期間
第2回:2019年8月23日16時00分 ~ 2019年9月6日15時59分
第1回:2017年8月10日 ~ 2017年8月30日15時59分
目次
フェアリーテイルコラボ関連&人気ページ †
▲フェアリーテイルコラボまとめ | ▲【フェアリー】真夏の大冒険 |
▲【ノーマル】真夏の大冒険 | ▲【ナイトメア】真夏の大冒険 |
▲白熱!真夏の魔導士バトル! | ▲【協力】終焉の黒き竜 |
▶効率のいいフェアリールーンの集めかた ▶効率がいいギルドチケットと貢献ポイントの稼ぎかた |
真夏の大冒険の目的と入手アイテム †
真夏の大冒険の目的 †
- 施設“「妖精の尻尾」ギルド支部”の入手&Lv.15まで育成
- ランダムドロップアクセサリの入手
- スコアアタックで貢献ポイント“200万pt”収集
▼スコアアタック報酬一覧
フェアリーモードの目的 †
- 施設“「妖精の尻尾」ギルド支部(Lv.15~20)”の育成
- “EXルーン×2”の入手
- “名工のハンマー×1”の入手
- “チェンジスフィア×2”の入手
真夏の大冒険攻略チャート | |
---|---|
【1】 | ストーリーを順にクリアー |
【2】 | 1-5“女王の剣”ギルドチケットの収集 ▼効率のいいギルドチケットの集めかた |
【3】 | 「依頼を受ける」クエストに挑戦 |
【4】 | 【2】~【3】を繰り返し、フェアリールーンを収集(45個) ▼効率のいいフェアリールーンの集めかた |
【5】 | 施設「妖精の尻尾」ギルド支部をLv10まで育成 |
【6】 | 1-6“妖精の尻尾”解放&挑戦 |
【7】 | 1-6“妖精の尻尾”を周回して貢献ポイント&ギルドチケットを収集 ▼効率のいい貢献ポイントの集めかた ▼効率のいいギルドチケットの集めかた |
【8】 | 「依頼を受ける」クエストに挑戦 |
【9】 | 【7】~【8】を繰り返し、ランダムドロップアクセサリ&貢献ポイント(200万pt)&フェアリールーンを収集(200個) ▼効率のいい貢献ポイントの集めかた ▼効率のいいフェアリールーンの集めかた ※再開催時(2019年8月23日)は貢献ポイントを無理に収集する必要はありません。 |
【10】 | 施設「妖精の尻尾」ギルド支部をLv15まで育成 |
真夏の大冒険(フェアリー)攻略チャート | |
【1】 | クエストを順にクリアー |
【2】 | フェアリー“真夏の妖精”を周回 →“S級フェアリールーン×450”を収集 |
【3】 | 施設“レストラン”or“交換所”でのアイテム交換 →“EXルーン×2”入手 →“名工のハンマー×1”入手 →“チェンジスフィア×5”入手 |
【4】 | 施設“「妖精の尻尾」ギルド支部(Lv.15~20)”の育成 |
真夏の大冒険の入手アイテム †
真夏の大冒険のルーン †
フェアリールーン | ◆用途 施設“「妖精の尻尾」ギルド支部”の育成(245個) 必要ルーン数:245個 ◆入手場所 “真夏の大冒険”の各依頼クエストでドロップ |
---|---|
S級フェアリールーン | ◆用途 施設“「妖精の尻尾」ギルド支部(Lv.15~20)”の育成(250個) 施設“レストラン”or“交換所”でのアイテム交換(200個) 必要ルーン数:450個 ◆入手場所 “真夏の大冒険”のフェアリーモード各ストーリークエストで入手 |
ギルドチケット †
ギルドチケット | ◆用途 依頼クエスト挑戦に使用 ◆入手場所 “真夏の大冒険”の各ストーリークエストクリアーで入手 ◆おすすめ周回クエスト(ノーマル) 1-5“女王の剣”(獲得枚数10枚) 1-6“妖精の尻尾”(獲得枚数20枚) ▼妖精の尻尾攻略 |
---|
真夏の大冒険の施設 †
※2019年8月23日、フェアリーモード追加に伴い施設情報を更新しました。
真夏の大冒険のアクセサリ †
ナツのマフラー | ◆効果 ・武道家の会心+20% ・HP80%以上で攻撃速度+20% ・SP+5% ◆入手場所 ・アクノロギアのルーン×200と交換 ・スコアアタック累計202,000ptの達成報酬 ▼達成報酬一覧 |
---|---|
獅子宮の鍵と宝瓶宮の鍵 | ◆効果 ・魔道士の攻撃速度+20% ・スロウ状態の敵への威力強化+20% ・幻獣系へのダメージ+20% ◆入手場所 ・アクノロギアのルーン×200と交換 ・スコアアタック累計232,000ptの達成報酬 ▼達成報酬一覧 |
どこでもニチヤ | ◆効果 ・クロスセイバーの防御+20% ・HP80%以上でアクションスキル強化+10% ・会心ダメージ+5% ◆入手場所 ・アクノロギアのルーン×200と交換 ・スコアアタック累計277,000ptの達成報酬 ▼達成報酬一覧 |
グレイのペンダント | ◆効果 ・バーサーカーの攻撃+20% ・極度凍結状態の敵への威力強化+20% ・凍結無効 ◆入手場所 ・アクノロギアのルーン×200と交換 ・スコアアタック累計400,000ptの達成報酬 ▼達成報酬一覧 |
リーダスのスケッチ | ◆効果 ・魔道士の移動速度+20% ・強化スキル延長+5秒 ・ターゲット距離延長(小) ◆入手場所 ・アクノロギアのルーン×200と交換 ・スコアアタック累計750,000ptの達成報酬 ▼達成報酬一覧 |
A級魔導士の指輪 | ◆効果 ・攻撃+◯% ・防御+◯% ・会心+◯% ・ドラゴン系へのダメージ+◯% ・魔族系へのダメージ+◯% ・移動速度+◯% ・攻撃速度+◯% ※上記の中からランダムでオートスキルが付与。効果値もランダムとなっている。 ◆入手場所 特別依頼クエストクリアー時、ランダムでドロップ |
S級魔導士の指輪 | |
SS級魔導士の指輪 |
真夏の大冒険のスタンプ †
ナツ 「燃えてきたぞ!!」 | ◆入手場所 ・アクノロギアのルーン×100と交換 ・スコアアタック(全体)累計10,000,000,000ptの達成報酬 ▼達成報酬一覧 |
---|
スコアアタック報酬一覧(個人) †
スコアアタック報酬一覧(全体) †
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 30個 (フェアリー) | クエスト&サブミッション達成で入手 |
EXルーン | 2個 | S級フェアリールーン×40と交換 (最大2回) |
名工のハンマー | 1個 | S級フェアリールーン×60と交換 (最大1回) |
チェンジスフィア | 5個 | S級フェアリールーン×12と交換 (最大5回) |
イベントを効率よく進める方法 †
効率のいいフェアリールーンの集めかた †
- ・ランクの高い依頼クエストを周回
- ・クリア条件が“オブジェクト破壊”のクエストに挑戦
- ・“特別依頼”のクエストに挑戦
- ・“昇格試験”クリアー(フェアリールーン10個)
フェアリールーン獲得数一覧 †
クエスト名 | 獲得ルーン数 |
---|---|
妖精の森 | 15個 |
炎竜の山 | 15個 |
水平線にかかる虹 | 12個 |
魔導士昇格試験(B~SS) | 10個 |
星座の遺跡 | 9個 |
ギルドの一大事 | 6個 |
SS級依頼 | 5個 |
S級依頼 | 4個 |
A級依頼 | 3個 |
B級依頼 | 2個 |
C級依頼 | 1個 |
効率のいいギルドチケットの集めかた †
- ・ノーマル1-5“女王の剣”周回(獲得枚数10枚)
移動スキル持ちで挑戦/周回時は宝箱は無視してOK - ・ノーマル1-6“妖精の尻尾”解放後は1-6“妖精の尻尾”を周回(獲得枚数20枚)
アクノロギア撃破でクエストクリアー
ギルドチケット消費数一覧 †
効率のいいギルドポイントの稼ぎかた †
- ・ランクの高い依頼に挑戦
ランクは昇格試験をクリアーしてアップ - ・“特別依頼”のクエストに挑戦
- ・クリア条件が“オブジェクト破壊”のクエストに挑戦
操作ビームor移動スキルを持つキャラで挑戦
昇格に必要なギルドポイント †
効率のいい貢献ポイント稼ぎかた †
- ・ノーマル1-6“妖精の尻尾”を周回
- ・アクノロギア撃破でクエストクリアー
- ・協力バトル“終焉の黒き竜”の協力バトルを周回
※再開催時(2019年8月23日)は貢献ポイントを無理に収集する必要はありません。
妖精の尻尾の獲得貢献ポイント †
SS級魔道士のアクセサリを厳選するべきか †
ギルドチケットを稼いだうえで2種のクエストをこなす必要があり、さらにSS級アクセサリのドロップ率が低いなどアクセサリ厳選は困難を極める。
相当な時間を費やす覚悟がない場合は無理に厳選する必要はないだろう。
どうしても厳選するなら“ドラゴン系へのダメージアップ+45%”、“魔族系へのダメージアップ+45%”を狙ってみよう。
クエスト攻略 †
ノーマル1-6“妖精の尻尾”攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクノロギア | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ |
炎、水、雷、光、闇:1/10ダメージ 有効、移動不可、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:ドラゴン |
ナイトメアモード攻略 †
ナイトメアモード解放のしかた †
フェアリーモード攻略 †
フェアリーテイルコラボのキャラクター †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント