【白猫】セルピナの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“セルピナ”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
セルピナの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
△ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶叛逆のGuiltyキャラを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:SSS評価のルナの順位は!?】 12/6更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
セルピナの特徴と短評 †
セルピナの性能・火力まとめ †
動かない敵にスキルをいっぱいヒットさせよう †
【セルピナの強いところ】
○:スキル2を連発、複数回ヒットさせると大ダメージ
○:スキル1で自身・味方を回復、サポート効果を付与
○:スキル1、2でダメージバリアを展開、スキル2でHP回復
○:回避状態で33%の可能性で敵の攻撃を自動回避
○:アクションスキルチェインダメージアップでスキル威力増加
○:スキル25ヒットで私ちゃん無双モード突入
→消費SP50%、ステータスダウン無効
○:状態異常無効・私ちゃん無双モードでステータスダウン無効に
【セルピナの弱いところ】
×:スキル2の弾丸の射程が短く、動き回る相手が厳しい
△:アクションスキルチェインダメージの維持が大変
※DA……デンジャラスアタック
◆POINT:セルピナの短評 |
---|
▲貴重なドラゴン(?)マスターとして登場。スキルの射程は短いものの、攻撃をヒットさせ続けることでダメージアップし、さらに消費SPカットで連発しやすくなる。移動範囲が狭く、スピードが遅いボスに強そうだ。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・覇刀・天地開闢使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 117億(184万闇) | 2.8秒 | 無 |
S1追撃 | 追撃:77億(80万闇)×5 | ― | ― |
S2(29ヒット/1回目キャンセル) | 1190億(6068万闇) | 2.7秒 | 無 |
S2(5回) | 6000億(3億300万闇) | 10.2秒 | 無 |
※2023年1月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
セルピナの特徴と戦いかた †
セルピナの強化手順と速度/早い †
①:スキル1で自己強化・回避状態などを展開
セルピナはスキル1を使うと自身・味方を回復しながら強化可能。ダメージバリア、回避状態で耐久力を上げられるので必ず発動しよう。
回避状態は15秒間33%の確率で敵の攻撃を自動回避する効果。運はからむが生存能力が上がるので、定期的にスキル1を使ってこの効果を継続させたい。また、強化状態異常エンチャントでスキルでも敵を燃焼状態にできるので、燃焼が効果ある敵が出現したときに活用しよう。
スキル2を連発して大ダメージを与えよう †
スキル2はHPを回復しながら正面に同時に3つの停滞する弾丸を発射する。弾丸は射程が短いが、複数回ヒットするうえに停滞するので、巨大な敵に乗せるように当てたいところ。
また、このスキルは自由に移動できるので、弾丸を最大限ヒットさせる位置取りが重要になる。さらにタップすることで4回まで連続発動が可能なので、アクションスキルダメージアップと組み合わせて集中攻撃を決めよう。
なお、弾丸は最大で6個(2回発射分)しか停滞しないので、連発しすぎないことも心掛けたい。
セルピナのおすすめ武器 †
セルピナの装備方針 †
火力底上げとSP補助 †
ドラゴンライダーの武器は数が少ないため選択肢は少ない。同イベントで配布の神・プロセルピナはゲットしておこう。
クリティカル率を上げるリアーナの首飾りは必ず装備しておくこと。
SP面を補助する撃破SP回復、SP自動回復、ヒット数に応じてSP回復の石板などはSPが足りなくなりがちなクエストではおすすめだ。
※2023年1月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
セルピナのスキル †
セルピナのパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする (効果値50/同一効果と重複不可)
セルピナのリーダースキル †
崩戒鍵クルヌギア †
パーティの移動速度と攻撃速度がアップ (効果値30)
セルピナのオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%、防御+200%
- 通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化+500%、チャージ時間-50%、状態異常無効
- アクションスキルチェインダメージアップ(効果値/1ヒット毎に物理・属性+60%/最大1500%)
セルピナのアクションスキル †
ばっくんちょ †
消費SP:18 敵に闇属性ダメージを与え、体力を奪い、味方に分け与える。 |
<自分への付与効果> ダメージバリア (60秒/2回) |
<仲間への付与効果 (私ちゃん無双モード中)> 会心ダメージUP (60秒/50%) |
<自分への付与効果 (私ちゃん無双モード中)> 回避状態 (15秒/33%/延長不可) 強化状態異常エンチャント(15秒/燃焼) ※強化状態異常エンチャントはアクションスキルの攻撃にもエンチャント効果を付与する |
【使用感】 |
---|
前方に噛みつき攻撃を行う。攻撃後すぐに敵に5回分の追撃ダメージが入り、この攻撃がヒットするとHP吸収(1ヒット1500/5ヒット7500)し味方に分け与える。なお、敵を一撃で倒してしまうと追撃ダメージが入らないので要注意だ。 |
やればできるスフィア †
消費SP:45 自身のHPを回復し、敵に闇属性ダメージを与え一定時間移動状態になる。 移動状態中にタップする事で4回まで追加のSPを消費し、自身のHPを回復し、敵に闇属性ダメージを与える球を3個打ち出す。 (最大6個) |
<付与効果> ダメージバリア (60秒/2回) ※スキル中に回避することでスキルを終了する ※SPが不足している場合、タップ時にスキルを終了する |
【使用感】 |
---|
移動したあとに前方に3つの弾を放つ移動操作可能スキル。その後、タップすると同じように3つの弾を放つ。この弾はゆっくりと扇状に広がるように移動し続けて攻撃する。大型の敵以外はうまくヒットさせるには少し離れた位置から当てる必要があるが離れすぎてもヒット数が減るので要注意。また、追加タップで前の弾が3個消えることにも注意したい。かなり扱いが難しいスキルだ。 発動時にHP回復(基礎値750/通常4500/チャージ時5250)あり、タップごとに回復する。 |
キャラ特性 †
チャージブレス・ドラゴンバーストの範囲拡大 アクションスキルチェインダメージ最大時、私ちゃん無双モード(消費SP-50%、ステータスダウン無効)になる。 |
※性能は編集部調べです。
セルピナのステータスとSP †
セルピナのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 38686 | 182 | 3253 | 879 | 122 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
セルピナのデータ †
セルピナの基本情報 †
覚醒名称 | 冥獄城の番鍵 セルピナ・アレトゥス |
---|---|
職業 | ドラゴンマスター |
属性 | 闇属性 |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 遠野ひかる |
登場時期 | EMPIRE OF HELLMORTガチャ(2023年1月31日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
叛逆のGuiltyキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
ルナ(叛逆4) | SSS※ | ||
ルウシェ(叛逆4) | SS+※ | ||
ルージュ(叛逆4) | SS+※ | ||
アシュレイ(叛逆4) | SS※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年12月6日時点のものとなります。
コメント