【白猫】ジーク(夢幻)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ジーク(夢幻)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
ジーク(夢幻)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
△ | ◎ | 〇 | △ | 〇 | △ | △ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶リンクドラグナー攻略チャート】 check!!
【▶白エクセリアの評価】/【▶黒エクセリアの評価】
【▶ゲオルグの評価】
【▶リンクドラグナーガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランキング:リンクドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ジーク(夢幻)の特徴と短評 †
ジーク(夢幻)の性能・火力まとめ †
ライトニングライデンによる往復攻撃を連続で当てよう †
【ジーク(夢幻)の強いところ】
○:スキル2中フリックの連続攻撃で大ダメージ
○:ダメージフィールド最大強化の破壊力が優秀
○:キャラ特性によりダッシュが無敵に
○:ローリングアタックの射程が長い
○:スタートアップスキルあり
○:スキル1、2で敵の攻撃を防ぐサンダーシールドを展開
○:攻撃4ヒットごとにHPが3000回復する
○:スキル1で状態異常回復、ステータスダウン無効を展開
【ジーク(夢幻)の弱いところ】
△:攻撃範囲がほどほどで操作が難しい
×:HPが30%以下になると攻撃面が大幅に弱体化
△:サンダーシールドが耐久として弱め
※DA……デンジャラスアタック
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・悪天式ルーンバレット使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 394億(888万雷) | 2.7秒 | 有 |
S2 | 419億(318万雷) | 3.4秒 | 無 |
S2 (5回) | 2110億(1590万雷) | 4.9秒/[4.6秒](※1) | 無 |
連雷層(61ヒット) | 1ヒット:150億(247万雷) 合計61ヒット:8180億 | 20秒(※2) | 無 |
通常攻撃コンボ | 18億 | - | - |
ローリングショット | 1億 | - | - |
(※1)…[]内は最終段を回避派生時
(※2)…持続時間
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ジーク(夢幻)の特徴と戦いかた †
ジーク(夢幻)の強化手順と速度/早い †
スタート:スタートアップスキルで自己強化
①:スキル2フリック回避を使って連雷層を3段階にする
ジークはスタートアップスキルでスキル1のスパークリングシグナルを展開する。これで界雷の力、サンダーシールドと攻防両面の強化は大体完了となる。
あとはスキル2を使ってダメージフィールド連雷層のレベルを上昇させよう。
◆POINT:ダッシュするだけで無敵状態に |
---|
▲ジークのダッシュ、通常攻撃コンボはキャラ特性により変化。とくにダッシュはするだけでアクションスキル同等の無敵になるので、移動中に敵の攻撃を被弾するケースが少ない。また、フリック回避中タップのローリング攻撃は射撃攻撃のため、非常に射程が長い。 |
スキル2はフリック操作で何度も大ダメージを! †
スキル2のライトニングライデンは直線状に突進して通過した敵に大ダメージを与えるスキル。攻撃範囲はそこそこだが、攻撃中に画面をフリックすることで指定の方向に再度連続して突進できる。
動き回る敵をターゲットして攻撃を当て続けることは難しいが、くり返し突進攻撃を当てればかなりのダメージを与えられる。また、突進をくり返すことでダメージフィールドの連雷層のレベルも上昇するので、うまく組み合わせながら攻撃したい。
連雷層中は通常攻撃でSP回復 †
連雷層のダメージフィールドは3段階になると火力がすさまじくなる。スキル2と同時攻撃はできないので、スキル2後は連雷層+通常攻撃でSP回復し再度スキル2といった形式で戦おう。
通常攻撃自体のダメージは大したことはないが連雷層自体はスキル2と近い火力があるのでダメージは十分だ。
エクストラフォーム中の通常攻撃はモーションが変化し、銃で戦うように。ローリンアタックがおすすめだ。
◆POINT:連雷層のレベルを上げて周囲の敵にダメージを与える |
---|
▲スキル2で展開するダメージフィールドの連雷層は、フリック回避を利用して連続して攻撃をくり出すことで効果が上昇する。最大の3段階になると破壊力がすさまじい。 |
ジーク(夢幻)のおすすめ武器 †
ジーク(夢幻)の装備方針 †
火力補正かSP補助重視 †
ジークはスキル2の火力が高く、消費SP軽減などで消費SPを抑えると連続発動しやすくなる。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・悪天式ルーンバレット 神・悪天式ルーンバレット ・火力補正が高め | ★★★ | ||
真・スローンズリベリオン ・会心ダメージ強化で火力アップ ・武器スキルの消費SP軽減が便利 | ★★★ | ||
神・ロイヤルエンブレム | ★★☆ |
※2023年1月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
ジーク(夢幻)のスキル †
ジーク(夢幻)のパーティスキル †
物理ダメージアップ †
物理ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ジーク(夢幻)のリーダースキル †
静かに轟く意志 †
雷属性キャラの会心ダメージがアップ(効果値20)
ジーク(夢幻)のオートスキル †
- 移動速度+50%、攻撃 +250%、防御+200%、アクションスキル強化+500%
- HP30%以上で会心+450%、アクションスキルダメージ・通常攻撃のダメージ+700%
- 攻撃ヒット4回毎にHP3000回復
ジーク(夢幻)のアクションスキル †
スパークリングシグナル †
消費SP:40 自身のHPと状態異常を回復し、敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。 |
<付与効果> サンダーシールド (60秒/HP150000) 界雷の力 (攻撃+200%、攻撃速度+100%、ステータスダウン無効、通常攻撃のSP回復量+2) ※界雷の力は付与効果を解除する効果を受けない ※界雷の力は制限時間を持たないが、状態異常になると解除される ※スキル発動時、連雷層を解除する ※10秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
自身の周囲に雷を落とすカメラ演出ありの完全デンジャラス無敵スキル。つかみ攻撃なども無効化するので緊急回避としても役立つ。HP回復(基礎値500/通常3000/アサルトチェインMAX3500)あり。 |
ライトニングライデン †
消費SP:35 敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。 ※攻撃の前後に回避することで、回避した方向に向かって攻撃を行う ※2回目以降の攻撃は回避毎にSPを消費する |
<付与効果> サンダーシールド(60秒/ HP150000) 連雷層(20秒) ※連雷層は付与効果を解除する効果を受けず、スキル中回避する度に段階が上昇する(最大3段階) ※連雷層は敵に雷属性ダメージを与える ※スキル発動時、連雷層を解除する |
【使用感】 |
---|
ワープして前方に突進する攻撃で、SPがある限りフリックで連続攻撃できる。攻撃範囲はそれなりに広め。すり抜けるように攻撃可能だ。連雷層は巨大なフィールド攻撃でダメージは高め。ただし、スキル2発動中は消えるので、スキルとの同時攻撃は不能だ。 |
スパークリングシグナル(スタートアップスキル) †
スパークリングシグナルを発動する。 ※スタートアップスキルで発動した「スパークリングシグナル」は敵に雷属性ダメージを与えない |
キャラ特性 †
通常攻撃コンボ変化 (エクストラフォーム時のみ) ローリングアタック (エクストラフォーム時のみ) ダッシュ中はアクションスキル同等の攻撃回避状態になる |
※性能は編集部調べです。
ジーク(夢幻)のステータスとSP †
ジーク(夢幻)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 28813 | 146 | 3137 | 308 | 165 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ジーク(夢幻)のデータ †
ジーク(夢幻)の基本情報 †
覚醒名称 | 夢へと出航する界雷 ジーク・クライメット |
---|---|
職業 | エクスセイバー |
属性 | 雷属性 |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 市川蒼 |
登場時期 | 夢幻のネバーランドガチャ(2023年1月13日) |
モードチェンジ(大人Ver) †
モードチェンジ付きジュエルパックが販売。大人Verのモードチェンジ、ボイス、動くスタンプ付きだ。
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
リンクドラグナーキャラ †
職業 タイプ | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
エクセリア(リンク/白) | SS+ | ||
エクセリア(リンク/黒) | SS+ | ||
ゲオルグ(リンク) | SS+ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※評価は2023年5月17日時点のものとなります。
コメント