【白猫】ストーリー11島監獄タルタロス攻略まとめ
『白猫プロジェクト』のストーリークエスト“第11章 闇の底に射す光 (監獄タルタロス/11島)”の情報攻略まとめページです。
ストーリーで登場するキャラや、施設、アイテム、モンスターなどの情報を掲載しています。
目次
▶暗黒騎士ヴァルアスの倒しかた
▶第35回おせニャん速報“11島 監獄タルタロス”の新情報まとめ
11島タルタロス関連関連&人気ページ
▲11島監獄タルタロス攻略 | ▲11島ハード攻略 |
&ref(): File not found: "/files/attachment/000/162/933/ref_upload.jpg" at page "11島攻略まとめ"; ▲10島バルヘイム攻略 | - |
11島監獄タルタロス攻略
11島監獄タルタロスノーマルの目的
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
暗黒騎士 ヴァルアス | ▲ | - | - | ▲ | - | - | - |
有効:- 系統:魔族 |
11島監獄タルタロスで入手できるアイテム
11島監獄タルタロスのアクセサリ
11島監獄タルタロスの武器
武器名 | 攻 | 防 | 会 | 追 | 属 | スキル |
---|---|---|---|---|---|---|
真・ワンドオブアイリス | 210 | 16 | 50 | - | 光 200 | ラスタープロテクト アイリス装備時、攻撃・防御・会心+100% 精神統一時アクションスキル強化+30% 封印無効 |
◆入手方法 監獄タルタロス(11島)ノーマルサブミッションコンプリート報酬 |
※最終進化名&最終進化時のステータスで表記しています
11島監獄タルタロス攻略のポイント
複数のキャラクターを交互に操作するクエストや“罠スイッチ”、“アイアンメイデン”2つの新ギミック+10島バルヘイムに登場したギミック“ボム”も登場する。
属性モンスターが出現
以下のエリアでは属性モンスターが出現。有利属性の攻撃を持つキャラクターで挑もう。
属性モンスター出現区間 | |
---|---|
炎モンスター出現エリア | N3-1、N3-3、N7-1~N7-3 |
水モンスター出現エリア | 監獄N3-1~監獄N3-3、監獄N9-1~N9-3 |
▶水属性攻撃が強力なキャラまとめ/▶雷属性攻撃が強力なキャラまとめ |
11島監獄タルタロスノーマルクエスト攻略
11島N3-3紫煙の導き
11島N7-3禁呪の塔
N7-3“禁呪の塔”のポイント
- ・3人で分岐して進み、中央の奥地点を目指す
- ・中央ルートは炎属性モンスターが出現し、水属性の高いキャラ必須
>左:斬属性、中央:水属性、右:雷属性で準備しておく
11島監獄N5-3極刑の間
監獄N5-3“極刑の間”のポイント
- ・クリアー条件が生存なのでローリング連打で逃げる(デンジャラスアタックに要注意)
- ・ステルスの効果を持つ“金のサンたぬきの石板”を装備
11島監獄N7-3闇払う光
監獄N7-3闇払う光のポイント
監獄N7-3闇払う光の攻略のポイント
- ・デンジャラスアタックモード中スキルを使わずローリング回避
- ・双剣を召喚されたら、本体より先に破壊
- ・状態異常を付与されたらアイリスのスキル1で状態異常回復
- ・HP50%を切ると敵がパワーアップ(武器が変化)
>アイリスの光属性攻撃やスキル2(変化版)でダークシールドを破壊 - ・パワーアップ中は2連撃が5連撃(デンジャラスアタック)に変化
>5連撃に主人公のカウンタースラッシュを決めると無防備になる
監獄N9-1砂塵の白骨
“監獄N9-1砂塵の白骨”の出現モンスター
- ・カースワスプ、アクアパペット、アクアクイーン、マリオネット
監獄N9-2亡者の怨恨
“監獄N9-2亡者の怨恨”の出現モンスター
- ・アクアクイーン、アクア武者、クジャタ、マリオネット
監獄N9-3無窮の亡骸
監獄N9-3“無窮の亡骸”のポイント
- ・アクアパペット・ウェンディゴ→アクア武者→瘴気の魔人→アヴァターシャドウ・アノマリービーストの順に出現
- ・アヴァターシャドウ・アノマリービーストは同時に倒さないと危険
- ・ウェンディゴ、瘴気の魔人の開幕封印攻撃に要注意
監獄N9-3“無窮の亡骸”のおすすめキャラ
- ・雷属性ダメージの高いキャラ(アクア種対策)
- ・魔属性キャラ(ウェンディゴ、アヴァターシャドウ・アノマリービースト対策)
- ・斬属性キャラ(アヴァターシャドウ・アノマリービースト対策)
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
アクアパペット | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電 系統:魔法生物 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
全状態異常無効 系統:幻獣 | |||||||
アクア武者 | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電 系統:魔族 | |||||||
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
全状態異常無効 | |||||||
アヴァターシャドウ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × |
有効:極度凍結 系統:魔族 | |||||||
アノマリービースト | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
有効:感電 系統:魔族 |
11島タルタロスに登場する新モンスター
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
暗黒騎士 ヴァルアス | ▲ | - | - | ▲ | - | - | - |
有効:- 系統:魔族 | |||||||
おしおきテイマー | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎:1/4、水:1/4、雷:1/4ダメージ 有効:燃焼、スロウ、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠 系統:魔族 | |||||||
スパルタテイマー | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎:1/4、水:1/4、雷:1/4ダメージ 有効:燃焼、極度凍結、感電、睡眠、スロウ 系統:魔族 | |||||||
マスクバット | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎:1/4、水:1/4、雷:1/4ダメージ 有効:燃焼、極度凍結、感電、気絶、睡眠、スロウ 系統:魔族 |
11島に登場する要注意モンスター
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
ソーサリー ナイト(浮遊) | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | × | × | × |
斬&打属性の与ダメージ1 有効:感電、暗闇 系統:魔法生物 | |||||||
ソーサリー ナイト | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
突&魔属性の与ダメージ1 有効:感電、暗闇 系統:魔法生物 | |||||||
デス・ドクロ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎(※) | × | × | × |
※透明化中のみ、通常時無効 系統:魔族 | |||||||
ナイトメア ゴーレム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:毒 系統:魔法生物 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
全状態異常無効 | |||||||
フレイムガルーダ | △ | △ | ▲ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/10、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:極度凍結 系統:幻獣 | |||||||
フレイムマンティコア | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/10、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:極度凍結 系統:魔族 | |||||||
フレイムケルベロス | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/10、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:スロウ 系統:幻獣 | |||||||
アクア武者 | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電 系統:魔族 | |||||||
アクアクイーン | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電 系統:自然 | |||||||
アクアパペット | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電 系統:魔法生物 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント