ミシェルの評価とスキル、ステータス
ミシェル | ||
早く大人になりたい王族の少年。 精霊に認めてもらうため、試練に立ち向かう。 |
▶ミシェル(神気解放)のスキルとステータスはこちら check!!
ミシェルのデータ
モチーフ武器
基本情報
職業 | 魔道士 |
---|---|
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 加藤英美里 |
ステータス
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 148 | 63 | 87 | 34 | 37 |
Lv.100 | 321 | 167 | 214 | 97 | 65 |
限界突破後 | 393 | 187 | 250 | 121 | 85 |
SP回復量
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 167 | 172 | 177 | 182 | 187 |
SP回復量 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
ミシェルのスキル
リーダースキル
英雄の血
魔道士の受けるダメージが中ダウン
フェアリータクト
魔道士の受けるダメージが大ダウン
アクションスキル
ホーリーヒール 消費SP:50 (42)
自分と味方のヒットポイントを大幅に回復する
ヒロイックファンタジア 消費SP:48 (40)
精霊の光が舞い踊り、敵を撃退する
オートスキル
SP消費-15%
防御+15%
被ダメージ-15%
ミシェルの性能・評価
長所
☆4魔道士の中ではめずらしく“SP消費-15%”があり、“ホーリーヒール”のSP消費量を節約することができる。“被ダメージ-15%”、“防御力+15%”の効果により、敵の攻撃を受けても生存する可能性が高い。
短所
“ヒロイックファンタジア”は攻撃中の敵を外に弾き飛ばす効果があり、全段ヒットさせにくい感がある。攻撃力が低めで、“ホーリーヒール”の回復量が若干物足りない。
アクションスキルの使用感
AS1:ホーリーヒール
自分と味方のヒットポイントを大幅に回復する。イノセントヒールと比べて効果範囲が広く、その範囲は結界の見た目よりはるか遠くまで影響力がある。
AS2:ヒロイックファンタジア
精霊の光が舞い踊り、ミシェルを中心とした円状の攻撃が敵を襲う。攻撃が多段ヒットするので全段ヒットさせればかなりのダメージを与えられるが、敵を外側に弾き出す影響でその効果を最大限発揮させることがむずかしい。このタイプの攻撃系アクションスキルにしてはSP消費量が少なめなので、連発しやすい点は評価できる。
総合評価
☆4魔道士の中で初めて“SP消費-15%”を備えたキャラクターで、もちろん“ホーリーヒール”を持ち、SP回復量も自力で5に到達するので回復役としては一級品。そのほかはHP、防御力に優れている点以外の個性は薄く、“このキャラクターだからできる!”といった戦術はない。そつなく魔道士としての役目をこなせはするが、それ以上のものは求められないだろう。
その他情報
登場時期
フォースター☆プロジェクト Xmas
友情覚醒
友情覚醒に必要なルーン
紫のルーンx80
紫のハイルーンx75
紫のスタールーンx11
友情覚醒後の名称
精霊の王様
ミシェル・スピリアース
コメント