【白猫】ディーン(NW)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ディーン(NW)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
ディーン(NW)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | 〇 | × | △ | 〇 | 〇 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
キャラ&武器ランキングと評価] †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ディーン(NW)の特徴と短評 †
ディーン(NW)の性能・火力まとめ †
カレンとスキル2の同時攻撃を決めよう †
【ディーン(NW)の強いところ】
○:カレンとともに戦える
○:スキル2は高威力、広範囲でザコせん滅に向く
○:スキル1、2でHP回復、ヒールバリアを展開
○:ステータスダウン無効がオートスキルにある
○:魔道印と神気紋を組み合わせればSPを回復できる
○:燃焼の状態異常を与えられる
【ディーン(NW)の弱いところ】
×:HP30%以下になると与えるダメージが大幅に低下
※DA……デンジャラスアタック
スキルダメージ参考例 †
同時期に登場したイクシアには及ばないものの、アーチャーではトップクラスの破壊力、せん滅力がある。
LV150:神・ソウル・トリガー使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 268億(1558万炎) | 4.7秒 | 無 |
S2 | 480億(1780万炎) | 4.2秒 | 無 |
カレン通常 | 251億(92万光) | -秒 | 無 |
カレンスキル | 240億(133万光) | -秒 | 無 |
神気紋+魔道印 | 43億(44万炎) | -秒 | 無 |
※2022年11月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ディーン(NW)の特徴と戦いかた †
ディーン(NW)の強化手順と速度/早い †
①:スキル1でカレンを召喚、ヒールバリア展開
スキル1を使うとカレンを召喚してヒールバリアを展開。ディーンの強化効果はほぼこれで完了となるので、クエストがスタートしたらまずスキル1を発動しよう。
ヒールバリアは敵の攻撃を受けた時にHPが回復するタイプのバリア。敵の高威力かつ単発の攻撃をわざと受けて、大量にHPを回復する手段としても使える。
カレンを召喚してともに攻撃しよう †
スキル1は自身のHPを回復しながら攻撃を発動し、カレンを召喚する。攻撃としては威力はそこそこだが、同時に戦ってくれるカレンが強力。
カレンは付与効果解除で退場することはなく、攻撃は威力がすさまじいので、ディーンのスキル2と同時に攻撃しながら敵にダメージを与えていこう。
スキル2で敵をせん滅しよう †
スキル2は発動時に自身のHPを回復しながら周囲に征魔討邪剣を展開。回転させながら周囲を攻撃する広範囲、高威力のスキルになっている。
さらに自在に移動できるので攻撃範囲はすさまじく、ザコをせん滅するのに向いている。燃焼効果もあるので、燃焼が効果あるボスとの戦いにもかなり役立つ。
◆POINT:魔道印、神気紋を組み合わせよう |
---|
▲敵にカレンの攻撃を当てると魔道印、ディーンのスキル2で神気紋を付与する。このふたつの効果を敵に付与すると双方を解除し、ディーン自身のSPを回復する。ディーンはカレンが攻撃している敵を狙ってスキル2で攻撃しよう。 |
ディーン(NW)のおすすめ武器 †
ディーン(NW)の装備方針 †
より操作感を向上させるためにチャージ速度UPが欲しい †
ディーンはチャージをスピーディに行うために、チャージ速度UPがある武器がおすすめ。また、SP回復力も並なので、SP回復量+?系統の装備もあると心強い。
あとは火力を高めるために、攻撃と会心ダメージUPをしっかりと向上させる装備も合わせたい。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ソウル・トリガー 神・ソウル・トリガー | ★★★ | ||
真・ラグジュアリーバッグ 神・ラグジュアリーバッグ | ★★☆ |
ディーン(NW)のスキル †
ディーン(NW)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ディーン(NW)のリーダースキル †
飽きるまで褒めてくれ †
テクニカルタイプの与えるダメージがアップ(効果値150)
ディーン(NW)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、防御+200%、アクションスキル強化+500%
- 攻撃・会心+450%、チャージ時間-50%、ステータスダウン無効
- HP30%以上でアクションスキルダメージ+700%、通常攻撃のダメージ+1200%
ディーン(NW)のアクションスキル †
剣誓双乱撃 †
消費SP:44 自身のHPを回復し、カレンを召喚する。 さらに、カレンと共に敵に炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。 |
<付与効果> カレン召喚 ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) ※このスキル以外でカレンの攻撃がヒットした 敵に魔道印(30秒)を付与することがある(最大3体まで)。 ※カレンは制限時間を持たず、付与効果を解除する効果を受けない。 |
【使用感】 |
---|
ビームを放つ移動操作可能スキル。敵を撃破すると追尾しなおすので、低HPの敵なら広範囲せん滅で使いやすい。発動中にカレンが召喚され、フィニッシュにカレンと同時に攻撃する。発動時にHP回復(基礎値1000/通常6000/チャージ時7000)あり。 召喚されたカレンは自立して動き、敵ターゲットに上空から弾を降らせるスキルと槍の通常攻撃で戦う。召喚系としては火力も高く、攻撃頻度も優秀。HPもスキル発動時にバリアと40万回復など耐久面もなかなかのものだ。 |
征魔討邪剣・円輪 †
消費SP:50 自身のHPを回復し、敵に炎属性ダメージを与える。 さらに、攻撃がヒットした敵に神気紋(30秒)を付与することがある(最大3体まで)。 |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) ※神気紋と魔道印が同じ敵に付与された時、神気紋と魔道印を解除し、自身のSPを回復する。 さらに、敵に炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。 ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
【使用感】 |
---|
自身の周囲に神気剣を展開して攻撃する移動操作可能スキル。発動時にHP回復(基礎値1000/通常6000/チャージ時7000)あり。神気紋と魔道印が同時付与で1ヒットの追撃が発生し燃焼も付与する、ディーンのスキル2中に2回発動することもあるので見た目はわかりにくいが火力の補助になっている。 |
キャラ特性 †
※性能は編集部調べです。
ディーン(NW)のステータスとSP †
ディーン(NW)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 37264 | 181 | 2603 | 399 | 286 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ディーン(NW)のデータ †
ディーン(NW)の基本情報 †
覚醒名称 | 騎士王の風格 ディーン・バルト |
---|---|
職業 | アーチャー/グランアーチャー |
属性 | 炎属性 |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 逢坂良太 |
登場時期 | NEWWORLD'S第2章 導かれし出会い(2022年11月16日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント