【白猫】シズ・ディベロップメント!攻略/#白猫シェアハウスチャレンジ
『白猫プロジェクト』のイベント“シズ・ディベロップメント!”の情報まとめページです。入手アイテム、クエスト攻略の情報を掲載しています。
開催期間
第2回:2017年8月7日 ~ 8月21日 15時59分
第1回:2017年5月9日 16時00分 ~ 5月19日 15時59分
目次
白猫シェアハウス関連&人気ページ
イベントの目的と入手アイテム
シズ・ディベロップメント!の目的
・シングルクエストの全サブミッション達成で次CHALLENGE開放(3クエスト×3)
・“体験!地獄極楽アマデウス”初回クリアーで“ぷりぺいどスニャホ”の入手
・クエストの2~3回目CHALLENGEでEXルーン、名工のハンマーなどを入手
・各クエスト全サブミッションで社歌ルーンの入手
シズ・デベロップメント!の攻略チャート
まずは各クエストをクリアーして、“体験!地獄極楽アマデウス”でアクセサリ“ぷりぺいどスニャホ”を手に入れよう。“ぷりぺいどスニャホ”を装備すると、シズを大きく強化できるため、他のクエストクリアーに役立つはずだ。
【1】 | 各ミッション無視してでも3クエストクリアー |
---|---|
【2】 | ぷりぺいどスニャホを装備してシズを強化 |
【3】 | 各クエストのミッションをコンプリート |
【4】 | #白猫シェアハウスのBGMを解放 |
シズ・ディベロップメント!の入手アイテム
主要報酬 | ||
---|---|---|
報酬 | ジュエル | ・クエストサブミッション全達成(40個) ・BGM獲得(5個×9=45個) 合計:85個 |
虹のルーンの欠片 | ・全クエストで初回クリアー(5個×9=45個) |
シズ・ディベロップメント!のルーン
社歌のルーン | ◆用途 施設“ルーンミュージックボックス”でのBGM変更(9個) 必要ルーン数: 9 個 ◆入手場所 各イベントの全ミッション達成報酬 |
---|---|
EXルーン | ◆用途 EXソウルボードの解放 ◆入手場所 ・“体験!虚無の遺跡を蝕む慟哭(3回目CHALLENGE)”初回クリアー報酬 ・“体験!地獄極楽アマデウス(2回目CHALLENGE)”初回クリアー報酬 |
シズ・ディベロップメント!の武器
シズ・ディベロップメント!のアクセサリ
クエスト攻略
本クエストでは、“シズひとりで挑戦”や“シズを含むパーティーで挑戦”などシズを連れて行かないとサブミッションが達成できないクエストばかりとなっている。
シズ(神気解放)の特徴
シズは神気解放で大幅にパワーアップするため、必ず神気解放しておこう。
“シズ(神気解放)の特徴”
- ・基本火力が高め
- ・キラーダメージ活用で超火力に
- ・スキル1で感電、スキル2で毒を付与できる
- ・HP自動回復、即死回避&バリアと防御面もそこそこ
- ・SP回復能力が低め
現在、最強のヒーロータイプキャラ。
キラーダメージ強化を活かすためにも、クエストに合った系統キラー装備をカスタマイズしておこう。(状態異常キラーは今回のクエストではなくても問題なし)
また、SP回復が通常攻撃しかないため、SP回復能力が貧弱。ダメージよりもSP回復を重視した装備を考慮したい。アクセサリ枠が埋まってしまうが撃破SP回復を持つ魔道士のとんがり帽子が特に有効だ。
シズ(神気解放) | ◆職業 アーチャー ◆入手場所 #白猫シェアハウス Season1“ようこそバンズ島”初回クリアー報酬 |
---|
シズのおすすめ武器
“体験!黄金ハニー”、“体験!虚無の遺跡を蝕む慟哭”では、敵のHPも低く、敵から受けるダメージも低いのでHP回復武器がなくとも戦うことができる。
2回目以降のCHALLENGEでは、SP回復が大変になってくるので、SP自動回復やSP撃破回復系の武器があるとスキルを多用できるので楽だ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ルール・オブ・ストリート ・SP撃破回復 ・武器スキルでHP回復&状態異常回復 | SS | ||
真・ベルシュリーズ ・SP自動回復あり ・チャージ時スキル強化+30% | S+ | ||
真・角突弓 ・HP回が99%以下で徐々に回復 ・チャージ速度大幅アップ | S+ | ||
真・玄冥の鏡 ・HP回復手段を入手 ・被ダメージカットで生存力上昇 | S+ |
“体験!黄金ハニー”攻略
サブミッション 内容 | ・ 一人も倒れずにクリア ・攻撃を受けた回数15回以下でクリア ・ シズ1人のパーティーでクリア |
---|---|
制約(2回目) | SP回復効果半減/開始時SP30 |
制約(3回目) | HP回復効果70%ダウン、開始時SP30/基礎SP回復量制限3 |
- ・ハチの毒攻撃を警戒しよう
- ・SP回復可能な花があるのでスキル2多用でオーケー
“体験!虚無の遺跡を蝕む慟哭”攻略
サブミッション 内容 | ・ 一人も倒れずにクリア ・攻撃を受けた回数15回以下でクリア ・ シズ1人のパーティーでクリア |
---|---|
制約(2回目) | SP回復効果半減/開始時SP30 |
制約(3回目) | HP回復効果70%ダウン、開始時SP30/基礎SP回復量制限3 |
- ・モス種などの毒攻撃を警戒しよう
- ・オブジェを利用して、HPやSPを回復しよう
“体験!地獄極楽アマデウス”攻略
サブミッション 内容 | ・ 一人も倒れずにクリア ・ ヒーロータイプのみのパーティーでクリア ・ シズを含むパーティーでクリア |
---|---|
制約(2回目) | SP回復効果半減/開始時SP30 |
制約(3回目) | HP回復効果70%ダウン、開始時SP30/基礎SP回復量制限3 |
- ・主力はダグラス(神気解放)、ミンミン、主人公(覚醒2)
- ・エリア1、エリア2は中央の羅刹武者を倒せば次へ進める(ショートカット可能)
- ・マンドラゴラは断末魔の呪いを警戒して倒す
▲ミンミンやダグラス(神気解放)、主人公(覚醒2)で進むのがおすすめ。体力が減ったらアイリス(覚醒)で回復しよう。ミンミンでSP回復をする場合は、真・エターナルソウルでローリングアタックを連発するのがもっとも安全だ。 |
▲エリア1では左上以外の宝箱解放→マンドラゴラ撃破で中央に2体の羅刹武者が出現する。この羅刹武者を倒せば、次エリアへの扉が開く。エリア2では、侵入から5秒後に左右に羅刹武者が出現するので、すばやく倒してボスエリアへと突入しよう。 |
▲ボスエリアでは、主人公(覚醒2)が高火力で役立つ。スキル1変化ありから、スキル2で攻撃してクジャタを一気に倒してしまおう。 |
“体験!地獄極楽アマデウス”おすすめキャラ
体験!地獄極楽アマデウスの編成ポイント
- ・羅刹武者対策に斬or炎属性のキャラ
- ・防御能力が高めのキャラ
- ・クジャタ対策に幻獣特攻が便利
おすすめ武器
キャラ | 画像 | 武器名 |
---|---|---|
真・ホップステップステッキ ・呪い無効あり ・武器スキルで攻撃力アップ |
“体験!地獄極楽アマデウス”の要注意モンスター
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント