エドガルドの評価とスキル、ステータス
エドガルド | ||
命を落としてなおさまよう、海賊船長。 飛行島の略奪をもくろんでいる。 |
エドガルドのデータ
モチーフ武器
基本情報
職業 | 剣士 |
---|---|
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 黒田崇矢 |
ステータス
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 205 | 47 | 80 | 82 | 20 |
Lv.100 | 448 | 116 | 211 | 162 | 41 |
限界突破後 | 520 | 136 | 247 | 186 | 61 |
SP回復量
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 116 | 121 | 126 | 131 | 136 |
SP回復量 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 |
エドガルドのスキル
リーダースキル
撃剣一陣
剣士の与えるダメージが中アップ
刀光剣影
剣士の与えるダメージが大アップ
アクションスキル
メガフレイムブレード 消費SP:25 (20)
灼熱の炎をまとった剣で連続攻撃
鬼哭凶濤刃 消費SP:50 (40)
立ち塞がる敵を微塵に斬り刻む
オートスキル
HP+15%
攻撃+15%
SP消費-20%
エドガルドの性能・評価
長所
圧倒的な攻撃力とHPを誇るパワーファイター!高い基本ステータスにHPアップ、攻撃アップ、消費SP軽減と優秀なオートスキルが揃い踏み。あらゆる敵に有効なメガフレイムブレードと高倍率なボス向けのアクションスキルを併せ持ち、さらには4凸でSP回復が4に届くという恐るべきキャラクター。
短所
4凸時の強さは目を見張るものがあるが、逆に言ってしまうと無凸~3凸までの状態ではこのキャラクターの性能を最大限に発揮できない。また、AS2はオートスキル込みでも消費が重いため、メガフレイムブレード主体の単調な戦い方になりがちでもある。
そのほかにも、会心が他の剣士と比べて極端に低いという特徴もあるが、これはそれほど気にならないだろう。
アクションスキルの使用感
AS1:メガフレイムブレード
高威力、広範囲で属性付きの大安定技。ガーネットと同じ炎属性のメガブレードだが、こちらは消費20という低コストで発動できるのが大きな強みだ。
AS2:鬼哭凶濤刃
前方中範囲を高速で斬り刻む多段技。若干発動の隙が大きく、技を出し切るまで方向が固定されるので命中精度に難はあるが、フルヒット時は剣士中最高のダメージ量を叩き出す。意外と横への範囲があるので、正面に捉えていれば周りの敵も巻き込める。
最大級の威力と最大級の消費SP、前方範囲の多段技である点など、イリアのグラン・クライシスと非常に近い性質を持っている。
総合評価
なんでも<できちまう>万能剣士ダグラスの登場により、大きく状況が変わった剣士勢だが、このエドガルドはダグラスにも引けをとらない豪傑だ。
真価を発揮するには4凸が前提条件となってしまうのが厳しいところだが、4凸さえしてしまえば現時点で最強に限りなく近いキャラクターの1人であるのは間違いない。
その他情報
登場時期
フォースター☆プロジェクト5th
友情覚醒
友情覚醒に必要なルーン
赤のルーンx80
赤のハイルーンx75
赤のスタールーンx11
友情覚醒後の名称
不死なる業火の大海賊
エドガルド・マレル
コメント