【白猫】テオ/妄執の髑髏の弱点と倒しかた【13島ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のストーリークエスト13島“センテリュオ”で初登場のボス“テオ”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
13島センテリュオ関連&人気ページ †
テオ攻略 †
テオの弱点と耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
テオ | ◯ | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × |
水・雷・光・闇:無効 有効:全状態異常無効 系統:--- | |||||||
妄執の髑髏 | ◯ | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × |
水・雷・光・闇:無効 有効:全状態異常無効 系統:魔法生物 |
テオの攻略方法 †
- ・まずは陣を組んでいる分身を通常攻撃で撃破
- ・陣破壊後は本体をスキルで攻撃
テオ(分身)の行動パターン †
180度ビーム攻撃(デンジャラス) †
口に光を溜める予備動作後に、敵本体から見ると右側から180度回転してビームでなぎ払う。攻撃後は上空へとビームを放ち瞬きをするまでが一連の動作となり、ビームが完全に消えてから次に動き出すまでに5秒ほど動かない時間が存在する。
3連誘導弾 †
首を左右に振りつつ上を見上げる予備動作後、3連続で赤い誘導弾を放つ。弾はローリングやスキルなどの無敵中に接触しても消せるので逃げ回るよりは消してしまおう。
高速弾 †
直線状のアラート表示後に、高速の弾を飛ばして攻撃する。一発だけなので左右に回避するか、ローリングやスキルの無敵で避けよう。
噛みつき(デンジャラス) †
口をパクパクさせながらじゃっかん後退する予備動作後に噛みつくデンジャラスアタック。この攻撃だけ分身専用の攻撃になる。攻撃範囲は非常に狭いがデンジャラスアタックでスキルなどでは避けられないことに注意。当たるとダウンする唯一の攻撃。
テオ(本体)の行動パターン †
180度ビーム攻撃(デンジャラス) †
口に光を溜める予備動作後に、左から右へ(敵本体から見ると右側から)180度回転してビームでなぎ払う。攻撃後は上空へとビームを放ち瞬きをするまでが一連の動作となり、ビームが完全に消えてから次に動き出すまでに5秒ほど動かない時間が存在する。
3連誘導弾 †
首を左右に振りつつ上を見上げる予備動作後、3連続で赤い誘導弾を放つ。弾はローリングやスキルなどの無敵中に接触しても消せるので逃げ回るよりは消してしまおう。
高速弾 †
直線状のアラート表示後に、高速の弾を飛ばして攻撃する。一発だけなので左右に回避するか、ローリングやスキルの無敵で避けよう。
敵召喚(陣破壊後) †
陣破壊後にのみ使用する。笑う表情の予備動作後に敵を召喚する。
雷攻撃(陣破壊後) †
陣破壊後にのみ使用する。ターゲットの周囲に赤いアラートを表示し、その地点に連続して雷を落とし続ける。
雷が落ちる地点にいると連続で食らってしまうのですぐにフィールド外へ出るように回避しよう。
巨大ビーム (陣破壊後・デンジャラス) †
口を大きく開ける予備動作後に、一度口を閉じてから巨大なビームを放つ。デンジャラスアタックなのでローリングなどで左右に回避してしまおう。攻撃後に一定時間首を横に振るなどスキが生じる。
コメント