【白猫】ダグラス3/ブレイブ・ザ・ライオン3協力バトル攻略
『白猫プロジェクト』のブレイブ・ザ・ライオン3(通称:ダグラス3)協力バトルの情報まとめページです。入手アイテム、協力バトル攻略、を掲載しています。
※ページ内の攻略情報は2016年11月時点のものになります。
開催期間
ルーンメモリー追加:2019年8月28日18時00分
第2回:2019年8月28日18時00分 ~ 2019年9月30日15時59分
第1回:2016年11月11日~12月12日
ルーン数 | おすすめ周回クエスト | ||
---|---|---|---|
天命のルーンのルーン ×450 | 【協力】 星12“ALIVE(ヒーロー)” | ||
アルラウネのルーン ×2250 | |||
星12“ALIVE(ヒーロー)”周回数 | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 32周 | 21周 | 13週 |
※…上記の周回数は獲得ボーナス+200%時の周回数になります。
ルーン数 | おすすめ周回クエスト | ||
---|---|---|---|
天命のルーンのルーン ×450 | 【協力】 星12“ALIVE(ヒーロー)” | ||
アルラウネのルーン ×1750 | |||
星12“ALIVE(ヒーロー)”周回数 | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 25周 | 17周 | 10週 |
※1…上記の周回数は獲得ボーナス+200%時の周回数になります。
※2…上記の周回数は槍のスタールーン交換分を省いた時の周回数になります。
ダグラス3関連&人気ページ †
ダグラス3協力バトルの目的 †
- 施設“安息の犬小屋”と石板“アルラウネの石板”の入手&育成
- ランサー武器“マシーナリースピア”の育成
- 施設でのアイテム交換
- 上記3つのアイテムの育成&アイテム交換に必要な天命のルーン、アルラウネのルーンの収集
ダグラス3協力バトルの入手アイテム †
イベントで入手できるルーン †
天命のルーン | ◆用途 ・施設“安息の犬小屋”の育成(90個) ・“真・機構ゲイボルグ”を“極・機構ゲイボルグ”の進化(360個) 必要ルーン総数:450 ◆入手場所 “United of HERO”の各協力バトルで入手 |
---|---|
アルラウネのルーン | ◆用途 ・“アルラウネの石板”の育成(430個) ・施設“安息の犬小屋”の育成(320個) ・施設“レストラン”でのアイテム交換(1500個) 必要ルーン総数:2250 (槍のスタールーン交換分を省いた時は1750) ◆入手場所 “Welcome to Graveyard”の各協力バトルで入手 |
マシーナリースピアの入手方法とステータス †
◆マシーナリースピアの入手方法
ブレイブ・ザ・ライオン3(ダグラス3)
ノーマル1-1“初めての土”クリアー報酬
◆極・機構ゲイボルグの進化に必要なルーン数
天命のルーン×360
※最終進化時のステータスです
武器名 | 攻 | 防 | 会 | 追 | 属 | スキル |
---|---|---|---|---|---|---|
極・機構ゲイボルグ | 155 | 25 | 45 | 感電 Lv.4 | 雷 15 | シンセティックシンパシー ガードチャージ中アクションスキル強化・移動速度・攻撃速度+30% シールド耐久値+100% シールド時SP回復+7 |
イベントで入手できる石板 †
イベントで入手できる建物 †
レストランで交換できるアイテム †
交換アイテム | 交換に必要なルーン数 |
---|---|
使命のルーン×1 | アルラウネのルーン×250 |
EXルーン ※最大2回交換できる | アルラウネのルーン×200 |
槍のスタールーン ※最大2回交換できる | アルラウネのルーン×250 |
名工のハンマー ※最大1回交換できる | アルラウネのルーン×200 |
匠のハンマー ※最大2回交換できる | アルラウネのルーン×100 |
職人のハンマー ※最大5回交換できる | アルラウネのルーン×40 |
ダグラス3協力バトル攻略 †
キャラ縛りなしの“Welcome to Graveyard”、ヒーロータイプ縛りの“United of HERO”のふたつが実施されている。
協力バトル攻略 †
星13“一世風靡カウンター”(ヒーロー)攻略 †
星13“一世風靡カウンター”(ヒーロー)のポイント
- ・グレイヴ、ダグラス(神気解放)がおすすめ
- <グレイヴの場合>
- ・武器で呪い対策かHP回復手段を用意できると楽。防御重視の装備を選ぼう
- ・呪い対策がない場合は、ガードで呪いを防ぐ
- ・ジャストガードのポイントを覚えて回復とスキル強化をする
- ・マッスルゴーレムの石板、オウバンセイの石板でHPや防御力を上げておく
- ・スキル1の防御力UP効果が切れないよう戦う(デッドライダーの強化効果吸収に要注意)
- ・ダグラスがいる場合はヘビーナイトを優先して狙う
- <ダグラスの場合>
- ・ヘビーナイト以外の敵を優先して狙う
- ・こまめに回復しつつ戦い持久戦
星12“ALIVE”(ヒーロー)攻略 †
星12“ALIVE”(ヒーロー)のポイント
- ・グレイヴ、ダグラス(神気解放)がおすすめ
- ・瘴気の魔人→アルラウネの順に撃破
- ・封印対策に“アクセサリ”やガシャドクロの石板を装備
- <グレイヴの場合>
- ・アルラウネの突進(デンジャラスアタック)はガードで対処
- ・ビームをジャストガード後、すぐにスキル2で反撃
星12“ALIVE”攻略 †
獲得報酬例 †
星13“一世風靡カウンター”(ヒーロー)の獲得報酬例 †
星12“ALIVE”(ヒーロー)の獲得報酬例 †
星12“ALIVE”の獲得報酬例 †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント