キングの評価とスキル、ステータス
キング | |
キングの評価 | |
---|---|
B | 怠惰の罪(グリズリー・シン)と呼ばれる妖精王 攻撃速度強化とバリアで攻防にまったくスキなし! |
キングの評価 †
ファミ通App攻略班コメント †
攻防スキがないハイスペックキャラ 個人的には文句のつけようがないレベルの実力を持つキング。スキル1“第五形態「増殖」”はバリア装着&攻撃速度アップ効果により、ランサーの攻撃速度が遅い弱点を補助。スキル2“第四形態「光華」”は操作可能ビームと非の打ち所がない強キャラだ。 (ケンちゃん) | |
バリアとビームが便利すぎる バリア、攻撃速度アップ、操作可能ビームと、優秀なスキルを詰めに詰めこんだキングが弱いわけがありません。バリアとガードでダメージを喰らいにくいので初心者でも安心して戦えます。(竹中プレジデント) |
キングの特徴 †
・パーティ全員のSP中アップでリーダーに最適
・バリア&攻撃速度強化のスキル1で攻防両面がパワーアップ
・スキル2は操作可能で攻撃範囲が非常に広く攻撃力も優秀
キングのデータ †
キングの基本情報 †
覚醒名称 | <怠惰の罪> キング |
---|---|
職業 | ランサー |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 福山潤 |
登場時期 | 七つの大罪コラボ記念ガチャ |
プロフィール | 編集中 |
友情覚醒に 必要なルーン | 緑のルーンx80 緑のハイルーンx75 緑のスタールーンx11 |
モチーフ武器 | シャスティフォル |
※効率のいい友情覚醒の方法はこちら
※緑のスタールーンの入手方法はこちら
※緑のハイルーンの入手方法はこちら
※緑のルーンの入手方法はこちら
キングのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 226 | 50 | 120 | 111 | 45 |
Lv.100 | 489 | 147 | 325 | 203 | 83 |
限界突破後 | 561 | 167 | 361 | 227 | 103 |
キングのSP回復量 †
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 147 | 152 | 157 | 162 | 167 |
SP回復量 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 |
キングのスキル †
キングのリーダースキル †
神樹の守護者 †
パーティ全員のSPが小アップ
災厄 †
パーティ全員のSPが中アップ
キングのオートスキル †
攻撃+15%
アクションスキル強化+15%
強化スキル延長+10秒
キングのアクションスキル †
第五形態「増殖」 †
消費SP:21
敵に水属性ダメージを与え、一定時間自身の攻撃速度をアップさせ、一度だけダメージを無効化するバリアを張る。
【使用感】
前方に無数の槍を飛ばすスキルで、攻撃力は並程度だが攻撃速度上昇に加えて、一度だけ攻撃を無効化するバリアを展開できる。キングを使用するときはまずこのスキルを発動してから戦いに望むのがセオリーだろう。
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】※1 | [0.63倍(+74水)]×7 |
追加効果 | 攻撃速度アップ&バリア[30秒] |
参考ダメージ※2 | 1333(通常攻撃:116) |
SP比率※3 | 63.5 |
第四形態「光華」 †
消費SP:55
敵にダメージを与え、さらに一定時間味方に魔族系の敵に与えるダメージがアップする効果を与える。※操作可能スキル
【使用感】
巨大な植物を召喚してビームを発射する。サマーガチャのカスミほどの射程はないものの、画面タッチでビームの方向を自在に動かせるので敵の殲滅に最適。味方に魔族系特攻を与える効果もあるので、紅蓮の魔神戦でも活躍する非常に優れたスキルだ。
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】※1 | 2.4倍+3.2倍×8 ※4 |
追加効果 | 2倍魔族系特攻[30秒](全体) |
参考ダメージ※2 | 5231(通常攻撃:116) |
SP比率※3 | 95.1 |
※1:小数点2位は四捨五入で表記するため総倍率に誤差が生じる可能性あり
※2:Lv.100(オートスキル含む)、初期武器で計測
※3:SP1消費あたりのダメージ
※4:1段目から魔族系特攻
スキル倍率に関しては編集部独自の検証によるデータです
コメント