【白猫】方舟の弱点と倒しかた【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』の“絶海の侵略者 -Ark story-(絶海4) ”で初登場のボス“方舟”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
絶海の侵略者 -Ark story-(絶海4)関連&人気ページ †
方舟攻略 †
方舟の攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・斬突が有効
- ・ステータスダウン無効、回復強化無効ステータスダウンが便利
- ・凍結対策が有効
【攻略ポイント】
- ・本体はエリア上から動かずに攻撃してくる
- ・舟クラゲを定期的に召喚(召喚動作なし)
- ・舟クラゲをドラゴンタックルで方舟にぶつけると方舟がダウン
- ・方舟の体力が半分になるとデンジャラスモードに(モード移行する前に撃破可)
方舟の行動パターン †
巨大レーザー †
前方に縦長のアラートを表示させ、巨大なレーザーを放ち攻撃。
レーザーはゆっくりとだがターゲットを追うように振り向きなおす。
連続波攻撃 †
一度姿勢を低くしたあとに浮き上がる予備動作後、足元に小さな波のエフェクトが発生。横に長い波状の攻撃を、3連続で放つ。
当たるとダウンしつつ凍結を付与される。
連続誘導弾 †
前触手をプラプラさせる予備動作後に、青い球体を目の前に生成。時間差で4連続で誘導する弾を放つ。
ある程度追ってくるので要注意。弾に触れるような行動で消滅するため、ローリングで消すのもあり。
高空からの弾の雨 †
触手を掲げる予備動作後に、連続で上空へと弾を発射。地面に円状のアラートが表示された場所に弾が落下してくる。6連続で弾は発射され、弾ひとつにつき2ヒットする。
回転攻撃 †
接近されたときに、自身を中心に回転しながら触手で攻撃する。
当たると付与効果無効状態になる危険な攻撃なので必ず避けよう。
デンジャラスモード †
HP50%以下でパワーアップ状態になり、目が赤くなるデンジャラスモードへ突入。すべての攻撃がデンジャラス扱いになる。
動作中も攻撃は当たるのでいっきに倒し切るのもありだ。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント