【白猫】宿怨の黒雛の弱点と倒しかた【ボス攻略】
白猫プロジェクトの“SHAMAN KING”(シャーマンキング)とのコラボイベント“シャーマンキングプロジェクト”で初登場のボス“宿怨の黒雛”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
シャーマンキングコラボ関連&人気ページ †
宿怨の黒雛攻略 †
宿怨の黒雛の弱点&耐性 †
宿怨の黒雛の攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・打魔が最適(斬突もあり)
- ・思考速度低下が有効
【攻略ポイント】
- ・4回攻撃するたびに約5秒の力溜めを行いスキだらけ
- ・突進つかみ攻撃あり
- ・丸まって円状のオーラを溜める動作は危険攻撃なので離れる
宿怨の黒雛の行動パターン †
炎上衝撃波(デンジャラスアタック) †
丸まり気を溜めるような約2秒ほどの予備動作後に、周囲に中範囲の円状の炎上攻撃とさらに大きく広がる3回の衝撃波を放つ炎属性デンジャラスアタック。当たると燃焼を受ける。
敵近くの円内にいると合計13ヒット分の大ダメージを受けてしまうので円の外に逃げるように回避しよう。ただし、衝撃波は遠くまで届くのでこちらも警戒して避けたい。
3連ワープ衝撃波 †
両手を広げたあとに3連続でワープし、ワープのたびに大きく広がる衝撃波を放つ炎属性の攻撃。当たると燃焼を受ける。
このワープを狙って攻撃するのは大変な上に動作後のスキはほぼないため、回避に専念したい。また、最後の3回目の衝撃波がどこからきたかで敵の位置を把握したい。
つかみ突進(つかみ攻撃) †
右手を大きく振り上げやや後退する予備動作後に、前方へ向かって高速の突進攻撃を行う炎属性のつかみ攻撃。一定距離移動後に爆発を起こして周囲を巻き込んで攻撃する。5ヒットの攻撃で当たると燃焼を付与されてしまう。
ダブル炎レーザー攻撃 †
気を溜めながら両手を大きく振り上げ、真横から炎のレーザーを2本放ち、目の前で交差させ、さらに真横に戻すレーザー攻撃。当たると燃焼を付与されてしまう。
前方にいるとおよそ9ヒットもの攻撃を受けてしまうため、敵の背後に回るように回避してから攻撃しよう。
3連続火球発射(デンジャラスアタック) †
前傾姿勢で肩の砲台にオーラを溜める予備動作後に、巨大な火球を3連続で発射する炎属性のデンジャラスアタック。着弾地点には巨大なマグマの床が発生し、その場にいると連続でダメージを受け続けてしまう。また、当たると燃焼を受ける。
発射のたびにターゲットに振り向きなおすので要注意。
火球落とし †
右手に巨大な球体状のオーラを溜め上空に発射する予備動作後に、地面にランダムで複数の円状のアラートが表示され、時間差で上空から4つの火球が地面に激突して爆発する炎属性の攻撃。当たると燃焼を受ける。
発射から着弾するまで時間差があり、着弾したタイミングではボスは動き始めてることに要注意。爆発との同時攻撃を警戒しながら戦おう。
連続ひっかき攻撃 †
前かがみで両手を広げる予備動作後に、4連続でひっかき攻撃を行う。爪の攻撃範囲は広いので要注意。
力溜め †
両手を広げて炎を吸収するかのような約5秒と長めの予備動作後に、炎属性の小周囲攻撃を行う。
最大の特徴はボスが4回攻撃するたびにこの力溜め&小攻撃を行うこと。予備動作が非常に長く攻撃自体も弱いので、このチャンスを狙っていっきに攻撃していこう。できるだけ攻撃回数を数えるか、この動作に入りそうなタイミングはボスに張り付いて攻撃を狙おう。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント