【白猫】シュガーリィホーム/バレンタイン2021攻略
白猫プロジェクトのイベント“シュガーリィホーム ~おかしな家のバレンタイン~”(バレンタイン2021)の情報まとめページ。イベント攻略チャートやコツや新キャラの攻略をまとめています。
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶リンクドラグナー攻略チャート】 check!!
【▶白エクセリアの評価】/【▶黒エクセリアの評価】
【▶ゲオルグの評価】
【▶リンクドラグナーガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランキング:リンクドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
目次
シュガーリィホーム関連&人気ページ †
シュガーリィホーム全体チャート †
シュガーリィホーム攻略チャート | |
---|---|
【1】 | “準備はしっかりと”クリアー →施設“マイスイートホーム”入手 |
【2】 | “動力室の戦い”クリアー →“称号1種”入手 →“お菓子作りの旋律のルーン×1”入手 →ビジュアルボード“シュガーリィホーム”入手 |
【3】 | 解放された“CHOCOLATE”モードのクエストをすべてクリアー 各クエストを周回してキャラクターイベントに必要なチョコのルーンを収集 ※イベント本編で入手した儚き冒険極意書を使用して順にクリアーしていくのがおすすめ →“ホワイトチョコのルーン×200”入手 →“ビターチョコのルーン×200”入手 →“ストロベリーチョコのルーン×200”入手 |
【4】 | 収集したチョコのルーンを使用して各キャラクターのイベントを視聴 →“アルページュホワイト×1”入手 →“マイハート×1”入手 →“タシットローズ×1”入手 |
【5】 | “おいしい家を作ろう”を周回してチョコポイント“200,000pt”収集 →“ミルクチョコのルーン×550”入手 →“EXルーン×1”入手 →“儚き冒険極意書×1”入手 →“虹のルーンの欠片×7000”入手 |
【6】 | 施設“レストラン”or“交換所”でアイテム交換 →“アクセサリ1種”入手 →“スタンプ3種”入手 →“チェンジスフィア×10”入手 |
【7】 | スタンプ&BGM画面でBGMを追加 →“BGM1曲”入手 |
【8】 | 施設“マイスイートホーム”の育成 |
【協力】まだまだチョコクッキング!攻略チャート | |
【1】 | クエストを順にクリアー →石板“特製ケーキの石板”入手 →“虹のルーンの欠片×1200”入手 |
【2】 | 星22“デリシャスルーム”を周回 →“特製ケーキのルーン×1500”収集 |
【3】 | 石板“特製ケーキの石板”を育成 |
【4】 | 星22“デリシャスルーム”を周回 “特製ケーキのルーン”を収集して特製ケーキボックスからアイテムを入手 →“各種ハンマー”入手 |
【ナイトメア】シュガーリィホーム攻略チャート | |
【1】 | ナイトメア“準備はしっかりと”クリアー →“アルバムイラスト1枚”入手 |
【2】 | ナイトメア“動力室の戦い”クリアー →“アルバムイラスト1枚”入手 |
【3】 | ナイトメア“おいしい家を作ろう”を周回してチョコポイント“800,000pt”収集 →“特製ケーキの装飾のルーン×1”入手 →“お菓子作りの調べのルーン×6”入手 →“EXルーン×1”入手 →“武器ガチャチケット×30”入手 →“虹のルーンの欠片×14300”入手 |
【4】 | 施設“レストラン”or“交換所”でアイテム交換 →“アクセサリ1種”入手 |
【5】 | 施設“ルーンミュージックボックス”でBGM交換 →“BGM6曲”入手 |
【ナイトメア】シュガーリィホーム †
謎を解いてチョコポイントを入手 †
- ・ナイトメアではクエスト毎に謎が設けられている
- ・黄色のスイッチでヒントを確認
クエスト | 答え |
---|---|
ナイトメア“準備はしっかりと” | ヒントのスイッチと真逆の壁にフットスイッチが設置 |
ナイトメア“お菓子探索” | エリア1&2に巨大なチョコが設置 |
ナイトメア“シオンのもとへ” | エリア2左下の階段からエリア移動 |
ナイトメア“どこまでもスイート” | エリア2開始地点目の前にいるスイート・クイーンを撃破(メンバーアシストを使用するのがおすすめ)した先 |
ナイトメア“おかしな道のり” | 床に設置されたお菓子(目印)の先に進む |
ナイトメア“おいしい家を作ろう” | ホワイトデュラハンがいる部屋に出現する敵を全て撃破してワープゾーンから移動 |
ナイトメア“混乱キッチン” | エリア2左に出現するチョコレートどぐうを撃破 |
ナイトメア“動力室の戦い” | ①エリア1左上のフットスイッチ作動でエリア1右上のチョコの沼にドリームメイカーが出現 ②ドリームメイカー撃破で新たなドリームメイカーが出現(最大5体) |
ナイトメア“準備はしっかりと”攻略 †
- ・ヒントのスイッチと真逆の壁にフットスイッチが設置
- ・フットスイッチ作動後に出現するゾンビを撃破
ナイトメア“シオンのもとへ”攻略 †
- ・エリア2左下の階段からエリア移動
- ・移動した先にいるチョコレートたぬきがいなくなるまで攻撃
ナイトメア“おかしな道のり”攻略 †
- ・床に設置されたお菓子(目印)の先に進む
ナイトメア“おいしい家を作ろう”攻略 †
- ・ホワイトデュラハンがいる部屋に出現する敵を全て撃破してワープゾーンから移動
ナイトメア“混乱キッチン”攻略 †
- ・エリア2左に出現するチョコレートどぐうを撃破
- ・ヒントのスイッチ作動でチョコレートどぐうが出現
ナイトメア“動力室の戦い”攻略 †
- ・エリア1左上のフットスイッチ作動でエリア1右上のチョコの沼にドリームメイカーが出現
- ・ドリームメイカー撃破で新たなドリームメイカーが出現(最大5体)
- ・ドリームメイカーを撃破する際はアシストスキルがおすすめ
【ナイトメア】効率のいいチョコポイントの稼ぎかた †
- ・特定の敵or道中に設置されているチョコを破壊でポイント入手
- ・ナイトメアを一通りSSランククリアーで約315000pt前後のチョコポイントを入手
- ・ナイトメア“おいしい家を作ろう”を周回するのがおすすめ
【協力】まだまだチョコクッキング! †
【STORY】シュガーリィホーム †
効率のいいチョコポイントの稼ぎかた †
- ・特定の敵or道中に設置されているチョコを破壊でポイント入手
- ・STORYを一通りクリアーで98000pt前後のチョコポイントを入手
- ・“おいしい家を作ろう”を周回するのがおすすめ
“おいしい家を作ろう”攻略 †
- ・操作可能&移動スキル持ちのキャラで挑戦
- ・特殊条件で出現するチョコレートたぬきを撃破
- ・フットスイッチを作動して出現するチョコを破壊
効率のいいホワイト・ビター・ストロベリーチョコのルーンの集めかた †
- ・イベント本編で入手した儚き冒険極意書を使用して解放された“CHOCOLATE”モードのクエスト順に2回ずつクリアー
- ・1周目はクエスト内に出現する敵をすべて撃破、2周目はクエストクリアーに必要な最低限の敵だけ撃破でオーケー
コメント