【白猫】緊急出動!頼むでコマちゃん!/セオリチャレンジハード攻略
『白猫プロジェクト』の“白猫温泉物語”のセオリチャレンジイベント“緊急出動!頼むでコマちゃん!”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2018年1月15日16時00分 ~ 2018年2月19日15時59分
セオリチャレンジ関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
イベントの目的 †
- 施設“ルーンミュージックボックス”でのBGM変更(追加)
イベントの入手アイテム †
イベントのルーン †
クエスト攻略 †
セオリを入手&育成して挑戦 †
本クエストでは、サブミッションに“セオリを含むパーティーでクリア”があるのでセオリをセオリ(神気2)まで育成して挑戦しよう。
まずは白猫温泉物語でセオリを入手→セオリ(神気解放)→セオリ(神気2)の順に育成しよう。
セオリ(神気2) | ◆職業 ドラゴンライダー ◆入手場所 “白猫温泉物語” ノーマル5-1“雪を巻き上げる翼”初回クリアー報酬 ◆育成(神気解放)に必要なルーン くつろぎのルーン×600 いこいのルーン×1 けんたんのルーン×215 |
---|
セオリの育成のしかた †
- “白猫温泉物語”ノーマルモードをクリアーして、“くつろぎのルーン×600”、“いこいのルーン×1”を収集
- 協力バトル“湯煙大乱戦!”の星11“沸騰!奮闘!露天風呂!”を周回して“けんたんのルーン×215”を収集
セオリの基本戦法 †
感電フィールドで隣接した敵の動きを止めつつ戦う雷ドラゴンライダー。
広範囲に敵が分散している場合は、突進タイプのスキル1を使うのが基本。操作可能スキルではないため、あらぬ方向に突進することもあるので発動時の方向には要注意。大ダメージ狙い、密着かつ周囲に敵に囲まれている状況ではスキル2を使おう。
▲敵が一ヶ所にまとまっていないようならスキル1で突進して倒そう。ターゲットした敵を倒した瞬間に次のターゲットの方向へ移動するため、うまくやればまとめて倒せる。また、倒せなくとも感電フィールドで敵の動きを止められるので続く攻撃を仕掛けやすいのだ。 |
おすすめパーティー編成 †
感電が効きやすく雷と突属性が効く敵ばかりが出現するためセオリ(神気解放2)で挑戦するのがおすすめだ。HP回復武器を持たない場合や火力重視の武器で挑戦する場合は、アイリス(覚醒)、ナンシー(神気解放)、ウィズ(神気解放)など仲間のHPを回復できるキャラをパーティーに編成しておきたい。
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
アイリス(覚醒) | ・スキル1でHP回復 |
ウィズ(神気解放) | ・スキル1でHP回復とSP自動回復 |
ナンシー(神気解放) | ・スキル1でHP回復 |
1回目チャレンジ攻略 †
“挑戦!!道理に背く狂信者たち”攻略 †
サブミッション | ・ 一人も倒れずにクリア ・ セオリを含むパーティーでクリア ・全ての宝箱をオープン |
---|---|
挑戦条件 | 「ヒーロータイプ」のみのパーティで挑戦可 |
制約 | SP回復効果半減 |
“挑戦!!ギルド指令春模様”攻略 †
サブミッション | ・ 一人も倒れずにクリア ・ セオリを含むパーティーでクリア ・全ての宝箱をオープン |
---|---|
挑戦条件 | 「ヒーロータイプ」のみのパーティで挑戦可 |
制約 | SP回復効果半減 |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
有効:感電、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼 系統:鎧殻 | |||||||
フリズマジン系 | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◎ |
水属性攻撃吸収 有効:感電、暗闇、スロウ、極度睡眠 系統:魔法生物 |
“挑戦!!ベリベリ毒沼ポイゾナス”攻略 †
サブミッション | ・ 一人も倒れずにクリア ・ セオリを含むパーティーでクリア ・全ての宝箱をオープン |
---|---|
挑戦条件 | 「ヒーロータイプ」のみのパーティで挑戦可 |
制約 | SP回復効果半減 |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アスラ | ※ | ※ | ◯ | ※ | ◯ | ◯ | ◯ |
※モードにより耐性が変化 赤→斬、黄→打、紫→魔 アスラと同じ属性はすべて1ダメージ 有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼 系統:鎧殻 | |||||||
マンドラゴラ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎、水、雷:2倍 有効:全状態異常 系統:自然 |
2回目チャレンジ攻略 †
“挑戦!!道理に背く冬景色”攻略 †
サブミッション | ・ 一人も倒れずにクリア ・ セオリを含むパーティーでクリア ・全ての宝箱をオープン |
---|---|
挑戦条件 | 「ヒーロータイプ」のみのパーティで挑戦可 |
制約 | SP回復効果半減/開始時SP100 |
“挑戦!!ギルド指令達成難易度高”攻略 †
サブミッション | ・ 一人も倒れずにクリア ・ セオリを含むパーティーでクリア ・全ての宝箱をオープン |
---|---|
挑戦条件 | 「ヒーロータイプ」のみのパーティで挑戦可 |
制約 | SP回復効果半減/開始時SP100 |
- ・セオリのスキル2はアクア武者のスキルカウンター前に攻撃可能
- ・ウェンディゴの封印攻撃に要注意
- ・マンドラゴラの断末魔(呪い付与)は動作時間の長いスキル1で避けつつ倒すのが理想
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクア武者 | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電、極度睡眠 系統:魔族 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:幻獣 | |||||||
フリズマジン系 | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◎ |
水属性攻撃吸収 有効:感電、暗闇、スロウ、極度睡眠 系統:魔法生物 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼 系統:鎧殻 | |||||||
マンドラゴラ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎、水、雷:2倍 有効:全状態異常 系統:自然 | |||||||
アクアパペット | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電、極度睡眠 系統:魔法生物 |
“挑戦!!ベリベリ雪原アイシクル”攻略 †
サブミッション | ・ 一人も倒れずにクリア ・ セオリを含むパーティーでクリア ・全ての宝箱をオープン |
---|---|
挑戦条件 | 「ヒーロータイプ」のみのパーティで挑戦可 |
制約 | SP回復効果半減/開始時SP30 |
- ・開始時SP30と少ないので、回復役のSPはエリア1やエリア2で補給しておく
- ・回復役に凍結無効のアクセサリや武器を装備させておく
- ・エリア1最初のグリムバフォメットは無視してオーケー
- ・マンドラゴラの断末魔(呪い付与)は動作時間の長いスキル1で避けつつ倒すのが理想
- ・霊獣キリンは動きが激しいのでスキル1多めで感電を狙う
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
霊獣キリン | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | × | × | ▲ |
有効:毒、暗闇、感電、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:幻獣 | |||||||
アクア武者 | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電、極度睡眠 系統:魔族 | |||||||
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
有効:感電、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
フリズマジン系 | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◎ |
水属性攻撃吸収 有効:感電、暗闇、スロウ、極度睡眠 系統:魔法生物 | |||||||
アクアパペット | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電、極度睡眠 系統:魔法生物 | |||||||
マンドラゴラ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎、水、雷:2倍 有効:全状態異常 系統:自然 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント