【白猫】キングホーネットの弱点と倒しかた【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のイベント“進軍!キングホーネット!”で初登場のボス“キングシザーズ”の弱点と倒しかたなどをまとめています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
キングホーネット関連&人気ページ †
キングホーネットの弱点&耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングホーネット | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:- 系統:自然/ホーネット種 | |||||||
コノエバチ・スペード隊 | ▲ | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:- 系統:自然/ホーネット種 | |||||||
コノエバチ・クラブ隊 | ▲ | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:- 系統:自然/ホーネット種 | |||||||
コノエバチ・ハート隊 | ▲ | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:- 系統:自然/ホーネット種 | |||||||
コノエバチ・ダイヤ隊 | ▲ | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:- 系統:自然/ホーネット種 |
キングホーネットの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・打突がおすすめ
- ・感電無効か毒無効を装備(状態異常無効が理想)
【攻略ポイント】
- ・ザコ4体を倒すとバリア解除
- ・ザコの弱点はスペード・クラブは打、ハート・ダイヤは突
- ・ザコのデンジャラス突進(スペード)とスキルカウンター(ダイヤ)に要注意
- ・キングはほとんどがデンジャラスアタック
- ・つかみデンジャラスは2種(うち1種はバリア解除時のみ)
4体のザコを倒してバリアを解除 †
キングホーネットはスタート時とHP50%以下時で2回バリアを展開しつつ4体のザコを召喚する。
このバリアは4体のザコをすべて倒すと解除される。なお、弱点はスペード・クラブは打、ハート・ダイヤは突だ。
また、ザコ4体はそろぞれハート、ダイヤ、スペード、クローバーのトランプの模様に対応しており、攻撃パターン(1種のみ)も違っている。デンジャラスアタックのダイヤとクローバーに注意して動こう。
2種のつかみデンジャラスに要注意 †
バリア展開中とバリア解除中にそれぞれつかみデンジャラスが存在する。バリア展開中は後退してつかんで叩きつけるタイプ、バリア解除中は針を突き刺して突進するタイプになる。
解除中のつかみデンジャラスは長時間追尾して追ってくるので避ける場合はしっかりと回避し続ける必要がある。また、最後の上空から叩きつけて回転する攻撃部分では、プレイヤーを吸引して巻き込んでくるので要注意。
HP50%のバリア展開に気を付けよう †
開幕にバリアを展開するだけでなく、HP50%時もバリアを展開してくる。このバリア展開はHP50%になった瞬間で、それまでの行動を強制中断する特徴がある。
毒沼を避けて攻撃しよう †
キングホーネットは2種の毒攻撃を使ってくる。特に上空に針を飛ばし着弾点に毒沼を設置する攻撃は要注意。
デンジャラス扱いではないが高ダメージの毒を受けてしまうため、できるだけ毒沼には触れないように動きたい。
キングホーネットの行動パターン †
バリア&敵召喚 †
開始時とHP50%以下になった瞬間にザコのコノエバチを4体召喚と同時にバリアを展開する。ザコ4体すべて倒すと解除される。
衝撃波からの直線ビーム(デンジャラス) †
赤いオーラを出しながら力を溜める予備動作後に、周囲に2回衝撃波を放つデンジャラスアタック。その後、さらに直線状のアラートが表示され、極大ビームで攻撃するデンジャラスアタック。
衝撃波からの全回転ビーム(デンジャラス) †
赤いオーラを出しながら力を溜める予備動作後に、周囲に2回衝撃波を放つデンジャラスアタック。その後、さらに広範囲にアラートが表示され、3回転しながらビームで攻撃する。
3方毒針飛ばし †
針を紫に光らせ、前方3方向に毒針を飛ばして攻撃する。毒ダメージは一発1500と非常に痛い。
毒針3連落とし †
身を引く予備動作のあとに、天空に向かって毒針を連発し、3連続で毒針をターゲットしたキャラの位置に落とす攻撃。
着弾点に毒沼がしばらく設置される。毒ダメージは一発1500と非常に痛い。
突進叩きつけ(つかみデンジャラス) †
赤いオーラを出し後退する予備動作後に、まっすぐ突進してつかんだあとに地面に叩きつけるつかみデンジャラス。
既存のホーネットと動作は同じだが、バリア展開中しか使わないのでスキルで止めることはできない。
突進からのドリル回転(つかみデンジャラス) †
バリア解除時にのみ使うつかみデンジャラス。
通常時のデンジャラスと違って追尾して攻撃してくる時間が長い。また、最後に上空から落として回転攻撃の部分では吸引して攻撃するデンジャラス扱いなので要注意。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント