【白猫】魔剣使い/アイアコスの弱点と倒しかた
白猫プロジェクトのイベント“EMPIRE OF HELLMORT”(エンパイアオブヘルモート)で初登場のボス“魔剣使い/アイアコス”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
エンパイアオブヘルモート関連&人気ページ †
魔剣使い/アイアコス攻略 †
魔剣使い/アイアコスの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・バリアがないキャラでも問題なし
- ・遠距離攻撃かデンジャラス無敵を持つキャラが便利
- ・ステータスダウン無効か状態異常無効が有効
【攻略ポイント】
- ・全攻撃がバリア無効化(1撃でバリア破壊)
- ・つかみ攻撃はなし
- ・吸引2連衝撃波がノックダウンを誘発
バリア無効化に要注意 †
敵の攻撃はすべてバリアを無効化し破壊してしまう。
バリア以外の防御手段を持つキャラか、遠距離から攻撃できるキャラがおすすめだ。
魔剣使い/アイアコスの行動パターン †
吸引2連衝撃波(デンジャラス) †
浮き上がり剣を構え中は吸い寄せて、その後に広がるように円状の衝撃波を2連続で放つデンジャラスアタック。
構え中はこちらの攻撃が当たらない上にエリアのどこにいても当たるので必ず回避して避けよう。また、当たってしまうとノックダウンが誘発して一定時間行動不能になってしまう。
また、攻撃を受けると防御ダウンが付与され、続く攻撃で大ダメージを受けてしまう。ステータスダウン無効か状態異常無効があれば防げるので覚えておきたい。
離れた位置から敵の方向に回避するのがおすすめ。
4連斬からの叩きつけ攻撃(デンジャラス) †
剣を構える動作から剣が光り、横薙ぎの4連斬からフィニッシュに直線状に地面を叩きつけるデンジャラスアタック。
攻撃のたびに振り向くが、移動動作は遅いので敵から離れれば回避しやすい。
4連斬からの3方向衝撃波(デンジャラス) †
剣を構える動作から剣が光り、横薙ぎの4連斬からフィニッシュに3方向のアラートが表示され3方向に衝撃波を放つデンジャラスアタック。
上記の“4連斬からの叩きつけ攻撃”と見た目は同じだがフィニッシュ部分だけ異なるので注意しよう。
この衝撃波を放ったあとは、しばらくのあいだマグマのように一定時間ごとにダメージを受けてしまう。
レーザー(デンジャラス) †
直線状のアラートが出現し、アラートのメーターが溜まると、その場からリーチの長いレーザーを放ち攻撃するデンジャラスアタック。
左右に避けても強い誘導で振り向く。範囲の外に逃げるなどして回避しよう。協力バトルなどなら変に左右に動くと味方に当たるので要注意。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント