【白猫】クラニィの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』のフォースター☆プロジェクト21stに登場する“クラニィ”(ドラゴンライダー/竜)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
情け深き弔い師 クラニィ | |
クラニィの評価 | |
---|---|
S | 自身のHPを削るがSP消費量が少ないスキルが魅力 主人公に続く闇属性攻撃が光る! |
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
クラニィの評価と特徴 †
クラニィの長所 †
スキル発動にHP&SPを消費する特殊キャラ †
スキル1はHP15%、スキル2はHP30%を消費して発動する特殊なキャラ。SPよりもHPの残量をつねに注意したい。HP回復は敵撃破で100%回復するが、少し使い勝手が悪いので、撃破回復以外の回復手段も武器スキルで用意しておこう。
その際は、あえてソウルボードでHPのレベルを上げないようにしたり、アクセサリでHPの最大値を下げておくと、スキル消費分のHPを回復しやすくなるはずだ。
闇属性攻撃で耐性を無視! †
非常に珍しい闇属性攻撃を持っている。闇属性攻撃はほぼすべての敵に等倍で効くので、炎・水・雷などの属性攻撃がまったく効かない敵にも等しくダメージを与えられる。
ダメージバリア&状態異常バリアなど守りが強い †
2重のダメージバリアと状態異常バリア、即死回避をすべて持っており、防御手段はかなり強力だ。
クラニィの短所 †
HPが足りないときのスキル発動で死亡に注意 †
残りHPが消費量以下の状況で、スキルを発動すると攻撃前に死亡してしまう。即死回避で生き残った直後などは特に気をつけたい。
HPの高い敵が苦手 †
HPが多くボス級の敵との戦いでは撃破回復が機能しにくいため、回復できずにHPが尽きてしまうことも。これらのボス戦では回復できる武器を絶対に持っていこう。
クラニィの短評 †
HP消費のスキルを持ち、HP残量でスキルの火力も変わるなど、HP残量をつねに注意して戦う必要がある非常に特殊なキャラ。
クエストによっては、撃破回復だけではHPが尽きてしまうため、HP回復ができる武器スキルを用意しておこう。
ガチャ産キャラで唯一の闇属性攻撃を持っており、基本的な炎・水・雷属性攻撃がまったく効かない敵にも属性ダメージを与えられるのは大きな特徴だ。
クラニィのスキル †
クラニィのリーダースキル †
ボーンメモリー †
SPが(ドラゴンライダー小・テクニカルタイプ中)アップ
弔いの祈り †
SPが(ドラゴンライダー中・テクニカルタイプかなり)アップ
クラニィのオートスキル †
- 残りHP量が多いほどアクションスキルダメージアップ(最大100%)
- HP10%以上で即死回避
- 敵撃破時にHP100%回復
クラニィのアクションスキル †
ペイン・フューネラル †
消費SP:15 自らの最大HPの15%を消費して、弔いの祈りを捧げ、死者の魂を呼び出して闇属性ダメージを与える。 |
<付与効果> 心の月(60秒) ダメージバリア(60秒/2回) ※心の月(攻撃力UP・移動速度UP・攻撃速度UP) |
【使用感】 |
---|
3つの炎を飛ばして攻撃する。大幅パワーアップする心の月に2重ダメージバリアを展開できるので、クエスト開始後すぐに使おう。 |
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】 | [11倍(+250闇)]×3 【33倍(+750闇)】 |
追加効果 | <付与効果> 心の月(60秒)(攻撃力・移動速度・攻撃速度:50%アップ)・ダメージバリア(60秒/2回) |
参考ダメージ※1 | 7065 |
SP比率※2 | 471 |
ドラゴンマスター時 | |
---|---|
スキル1参考ダメージ ※1※2 | |
極・カースオブシウコアトル | 42万 |
レガシー・クリメイション †
消費SP:15 自らの最大HPの30%を消費して、葬送の狼煙をあげ、弔いの儀式を行い、闇属性ダメージを与える。 |
<付与効果> オーブ型援護攻撃(60秒) 状態異常バリア(60秒/5回) |
【使用感】 |
---|
周囲に魔法陣を展開し、大ダメージの攻撃(闇属性ダメージ1500)を行う。その後、自身の周囲を回る援護攻撃を召喚するので、敵に密着してSP回復を図ろう。 |
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】 | 270倍(+1500闇) |
追加効果 | <付与効果> オーブ型援護攻撃(60秒):3倍(+50闇)・状態異常バリア(60秒/5回) |
参考ダメージ※1 | 52528 |
SP比率※2 | 3501.8 |
※1:Lv.100(オートスキル含む)、初期武器で計測
※2:SP1消費あたりのダメージ
スキル倍率のデータは編集部独自の検証によるものです
※2016年3月29日:スキル倍率の基準を初撃から攻撃力の0.5倍に変更しました
ドラゴンマスター時 | |
---|---|
スキル2参考ダメージ ※1※2 | |
極・カースオブシウコアトル | 200万 |
ドラゴンバースト †
ドラゴンバースト参考ダメージ ※1※2 | |
---|---|
極・カースオブシウコアトル | 930万 |
クラニィのおすすめ武器 †
HP回復できる武器が最重要。なお、心の月(攻撃力UP・移動速度UP・攻撃速度UP)の効果と攻撃力アップなどの効果は重複するので、攻撃力アップの武器スキルがあると相性抜群だ。
キャラ | 画像 | 武器名 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
;真・シルヴァリージャスティス ・武器スキルでHP自動回復&攻撃力アップ ・HP残量に応じてスキル火力アップ | SS | ||
;真・武仙槍<星咲> ・武器スキルでHP自動回復 ・他のオートはほぼ役に立たないのが難点 | S+ | ||
真・秘幻月天水 ・武器スキルでHP回復 ・敵撃破でスキル強化(15体で30%) | S+ |
クラニィのステータスとSP †
クラニィのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | - | - | - | - | - |
Lv.100 | 515 | 181 | 379 | 149 | 41 |
限界突破後 | 587 | 201 | 415 | 173 | 61 |
ドラゴンマスターのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破後 | 5449 | 201 | 1412 | 237 | 80 |
※Lv.100、限界突破後は、オートスキルの効果を含めた数値です
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
クラニィのSP回復量 †
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 181 | 186 | 191 | 196 | 201 |
SP回復量 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 |
タウン(23%) ※1 | |||||
最大SP | 222 | 228 | 234 | 241 | 247 |
SP回復量 | 6 | 6 | 7 | 7 | 7 |
タウン(23%) + SP+5%武器 ※1 | |||||
最大SP | 233 | 239 | 245 | 253 | 259 |
SP回復量 | 6 | 7 | 7 | 7 | 7 |
※1 :タウン値はタウンMaxの数値ではありません。
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
▶攻撃時のSP回復量について
クラニィのデータ †
クラニィの基本情報 †
覚醒名称 | ボーンコレクター クラニィ・スクレット |
---|---|
職業 | ドラゴンライダー |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 16→18(友情覚醒後) |
声優 | 能登麻美子 |
登場時期 | フォースター☆プロジェクト21st |
友情覚醒に 必要なルーン | 緑のルーン×80 緑のハイルーン×40 青のハイルーン×40 青のスタールーン×11 |
同時期に登場したキャラ †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気ドラゴンライダーキャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント