【白猫】キングキャッスルの弱点と倒しかた【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のイベント“王城!キングキャッスル!”で初登場のボス“キングキャッスル”の弱点と倒しかたなどをまとめています。
王城!キングキャッスル!関連&人気ページ †
キングキャッスル攻略 †
キングキャッスルの弱点&耐性 †
キングキャッスルの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・突属性がおすすめ(斬打魔も有効)
- ・気絶対策に無効アクセサリなどを装備(状態異常無効なども可)
- ・デンジャラス無敵の攻撃が有効
- ・こらえるなどの高耐久力キャラが有効
【キングキャッスルの特徴】
- ・本体を撃破すればクリアー
- ・Lvが上がると左右の塔の数が増加
- ・全攻撃がデンジャラス無敵
- ・一部の攻撃は攻撃範囲がアラートで表示される
- ・HPが約60%以下で巨大ビーム砲が行動パターンに追加
【攻略ポイント】
- ・攻撃範囲の広いキャラは左右の塔を巻き込んで攻撃する
- ・左右の塔破壊後は修復にくるラットを撃破して阻止
- ・追尾ミサイルはローリングでわざと爆発させて消す(魔道士のワープなどは不可能)
- ・巨大ビーム砲は6秒間後に広範囲攻撃なのでエリア下へ急いで逃げる
- ・SPが足りなくなったらエリア手前の左右の塔で回復
▲HPが減ると使用してくる巨大ビーム砲は砲台が見えてから6秒後にエリア右側から180度回転を往復して攻撃する(攻撃も約6秒間)。当たると即死級のダメージなので、巨大なアラートの外に逃げてしまおう。敵の攻撃中は遠距離攻撃が有効だが、届く攻撃がない場合はエリア左右手前の塔でSP回復しておくのも手だ。 |
キングキャッスル(本体&塔)共通の行動パターン †
追尾ミサイル(デンジャラス) †
誘導性能の高い追尾ミサイルを数発発射する。
ミサイルの移動速度は遅いが、どこまでも追尾してくるのが厄介。ローリングなどの無敵で避けつつ振れれば爆発させられる。
キングキャッスル(塔)の行動パターン †
ミニビーム(デンジャラス) †
前方に右側から左側へとビームを180度回転させて攻撃する。
キングキャッスル(本体) †
矢の雨(デンジャラス) †
横長のアラートが表示され、その地点に矢の雨を降らせ最後に火矢を放って着弾点にマグマの沼を5か所設置する攻撃。
一掃射撃 †
城の前方に直線状のアラートがふたつ表示され、二方向を機関銃で撃ち続ける。
狭いがアラートの表示されない中央は安全地帯になっている。
爆弾転がし †
本体の窓からラットが爆弾を投げて転がして攻撃する。転がる爆弾自体のダメージは低いが、一定距離移動する爆発しダメージも高い。
当たると遠くに吹き飛ばされる上に気絶してしまう。
巨大ビーム砲(デンジャラス) †
HPが約60%以下になると行動パターンに追加される。城の前方に巨大砲台が出現し、エリアの右側から左側へ180度回転しながらビームを放つ。
砲台出現から6秒後にビームを放ち、6秒間ビームを左右に振りながら攻撃し続ける。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント