【白猫】アストラ島ナイトメアモード攻略まとめ
『白猫プロジェクト』の「アストラ島ナイトメアモード」の攻略、情報まとめページです。イベント攻略の時に活用してください。
※引継ぎニューゲームの仕様変更 |
---|
2016年8月24日15:59までに引き継ぎニューゲームを行っている場合でも、ナイトメアモードのみの再度引継ぎニューゲームが可能 ※ナイトメア引継ぎニューゲームは今後のアプリのバージョンアップ対応予定 |
アストラ島ナイトメアモード解放条件 |
---|
1:第1章アストラ島ハードモードクリアー 2:第8章スキエンティアノーマルモードクリアー |
目次
アストラ島ナイトメアモード攻略
アストラ島ナイトメアモードの必要ルーン数
アストラ島ナイトメアモードで入手した“ナイトメアドラゴンの石板”の育成に必要なナイトメアドラゴンのルーンの個数と入手方は以下となります。
アストラ島ナイトメアモード攻略チャート
【1】 | クエストを順にクリアー |
---|---|
【2】 | 4-1“光の翼のありし場所”をクリアー ※1:ナイトメアドラゴンの石板入手 ※2:EXルーン入手 |
【3】 | 2-2、3-1、4-1のシークレットを開放 ※1:5-1“魔獣の寄りつく郊外”が開放 ※2:6-1“誘いの原生林”が開放 ※3:7-1“開かれた遺跡深部”が開放 |
【4】 | 開放したシークレットを順にクリアー 7-1“開かれた遺跡深部”をクリアー ※7-2“<闇>の寝所”が開放 |
【5】 | 7-2“<闇>の寝所”をクリアー |
【6】 | 取り逃していたサブミッションを埋め ナイトメアドラゴンのルーンの収集 ※ナイトメアドラゴンのルーン×10 |
【7】 | ナイトメアドラゴンの石板の育成 ※ナイトメアドラゴンのルーン×10 |
【8】 | アストラ島ナイトメアモード終了! |
アストラ島ナイトメアモードのシークレットへの進みかた
シークレットへ進む条件 |
---|
※該当クエスト&特定箇所で主人公のスキル1を使用することで シークレットへと進める |
アストラ島ナイトメアモードおすすめキャラ
1-1“大冒険の半ば”おすすめキャラ
【制約】
・HP・SP回復効果無効/開始時SP100
【サブミッション】
・敵の全滅
・一人も倒れずにクリアー
・1回も攻撃を受けずにクリアー
2-1~2-3おすすめキャラ
【制約】
・SP回復効果半減/開始時SP30
【サブミッション】
・同じ職業を含まないパーティーでクリアー
・一人も倒れずにクリアー
・状態異常にならずにクリアー
3-1“枯れ始めた樹海”おすすめキャラ
◆【制約】
・HP回復効果半減
【サブミッション】
・同じ職業を含まないパーティーでクリアー
・一人も倒れずにクリアー
・攻撃回数を受けた回数を5回以下でクリアー
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
ファルファラ | ティナ | エクセリア (神気解放) |
“攻撃回数を受けた回数を5回以下でクリア”があるので、出現する雑魚敵に効く状態異常(感電・極度凍結)付与を持つキャラ、ステルスにするスキルを持つキャラがおすすめ。 |
4-1“光の翼のありし場所”おすすめキャラ
【制約】
・HP回復効果半減
【サブミッション】
・主人公を含むパーティーでクリアー
・一人も倒れずにクリアー
・攻撃回数を受けた回数を5回以下でクリアー
シークレットクエスト個別攻略
5-1“魔獣の寄りつく郊外”
◆クエストクリアーのポイント
・制約
SP回復効果半減
・攻略のポイント
ワスプ、ガルーダが多いのでアーチャーがおすすめ
ボスエリアの暴獣マンティコア対策に状態異常攻撃を用意
1人クリアのおすすめキャラはファルファラ
状態異常バリアがあれば楽にサブミッション達成
▶アストラ島ナイトメア・シークレット5-1“魔獣の寄りつく郊外”クリアーのコツ
6-1“誘いの原生林”
◆クエストクリアーのポイント
・制約
SP回復効果半減
・攻略のポイント
道順はエリア1左、右上、戻ったらスイッチを押して中央、あとは道なり
マンティコアが多数出現するので燃焼、スロウなどが使えるキャラを編成
ボスのバフォメット対策に高火力のキャラを連れて行く
マンティコア全滅後、クジャタ3体が同時出現するので有効なキャラを編成
おすすめはトモエ(サマー)、ティナ、パルメなど
7-1“開かれた遺跡深部”
◆クエストクリアーのポイント
・制約
HP回復効果半減 / 開始時SP30
・攻略のポイント
マンティコア対策に状態異常攻撃を用意する
敵全滅のサブミッションがないので不要な敵は無視
ステルスを持つファルファラ、カスミ(サマー神気解放)なら道中が楽
7-2“<闇>の寝所”
◆クエストクリアーのポイント
・制約
HP回復効果半減 / 開始時SP30
・攻略のポイント
エリア2の右に進んだ先の岩は、シルルのスキル1で破壊可能。大幅なショートカットになる
マンティコア対策に状態異常攻撃を用意
瘴気の魔人やバフォメットなど魔族系が多いので特効・アクセで対策
ボスエリアは無限に沸くマンティコアの中でドラゴンとの戦いに
おすすめはディーン、エクセリア(神気解放)、ファルファラ、クウなど
アストラ島ナイトメアモードの要注意モンスター
ナイトメアドラゴン | 特徴 |
---|---|
【弱点】 なし 【耐性】 なし 【無効】 炎、水、雷 【系統】 ドラゴン ▶ナイトメアドラゴンの弱点と倒し方 |
バフォメット | 特徴 |
---|---|
【弱点】水(2.5倍) 【無効】炎、雷 【種族】魔族 ▶バフォメットの行動パターンと倒しかた |
アストラ島ナイトメアモードで入手できるアイテム
ナイトメアドラゴンの石板
ステータス | HP+100 攻撃+25 |
---|---|
EXスキル | パーティ攻撃+3% |
コスト | 3 |
必要ルーン数 | ナイトメアドラゴンのルーン×10 赤のスタールーン×700 黄のスタールーン×700 紫のスタールーン×900 各武器ハイルーン×200 各武器スタールーン×50 |
入手場所 | 4-1“光の翼のありし場所”初回クリアー |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント