第19章/ボス/エネルギー吸引装置(19-10)

敵データ

エネルギー吸引装置[ボス]Lv.58武器:弓属性:-
エネルギー吸引装置HP
29745
攻撃
224
魔攻
209
EXP
1637
防御
498
魔防
567
スキル1:体当たり 周囲1
スキル2:放ち矢 周囲1
ウクセア空挺員Lv.49武器:弓属性:-
ウクセア空挺員HP
2339
攻撃
169
魔攻
97
EXP
1286
防御
204
魔防
236
スキル1:放ち矢 クロス1

第19章のその他の敵データ

攻略

初期配置

ボスは「エネルギー吸収装置」1体だが、開幕に「ウクセア空挺員」が3体ランダムな位置に増援として現れる。写真は「ウクセア空挺員」登場直後のもの。また、3ターンごとに3体の「ウクセア空挺員」が出現し、最大で同時に6体までマップ上に登場する。

初期配置

ボスの回復力をいかに上回るかが重要

ボスの行動は移動後「味方のエネルギーを吸収」→その場で「体当たり 周囲1」後に移動→その場で「放ち矢 周囲1」後に移動の繰り返し。
「味方のエネルギーを吸収」は周囲1マスの「ウクセア空挺員」のHPをすべて吸収するというもの。HPが満タンの「ウクセア空挺員」を3体吸収した場合、約7000もの回復となるやっかいなスキルだ。そのため、このボス戦ではボスの回復力を上回るダメージを与え続けるというやや難しい立ち回りを要求される。

周囲の敵を削っておけば回復力は抑えられる

できるだけ攻撃力の高いメンバーで挑みたいところだが、ボスの攻撃によるダメージも無視できないため、回復役はふたり入れるのがオススメ。そうすれば挟み攻撃を維持しやすくなり、結果的にアタッカーを入れるよりもダメージを与えやすくなる。
また、周囲の敵を削ってボスの回復力を抑えるというのも有効。範囲攻撃があれば便利だが、魔法は効きが悪いため物理攻撃、とくにによる攻撃を優先したい。

回復役がふたりいると全体を回復しやすい

パワードポイントをフル活用しよう

立ち回りで大事なのは、まず味方が倒されないこと。ひとり戦力が減ればそれだけ敵の回復力を上回るのが難しくなってしまう。幸い、敵の攻撃はすべて移動前の攻撃なので回避はできる。ここぞという場面以外では味方が倒されるような配置を取らないようにしたい。
そのうえで、なるべくボスへ攻撃を集中させるのが基本の立ち回りとなる。ただし、「ウクセア空挺員」が3~4体以上マップにいると移動や連鎖が難しくなるので、その場合は「ウクセア空挺員」の処理を優先するといい。
また、ボスにパワードポイントを使った2列挟み攻撃を仕掛けられる場合や、ボスと「ウクセア空挺員」を同時に挟める場合は可能な限り狙っていこう。とくに2列挟み攻撃はパワードゲージを大きく回収できるため、パワードポイントを使った攻めを継続しやすい。

敵全体のHPを削る感覚で戦おう

コメント

『テラバトル』関連サイト

【テラバトル】公式サイトへ
▲『テラバトル』公式サイト


【テラバトル】オフィシャル・グッズショップへ
▲オフィシャル・グッズショップ


【テラバトル】高橋きの先生_よそみたっぷ【マンガ】
▲ファミ通連載漫画


【テラバトル】オフィシャルコミュニティサイト【Lobi】
▲公式コミュニティ・サイト

『テラバトル』関連Twitter

『テラバトル』公式攻略wiki


『テラバトル』公式アカウント

『テラバトル』関連動画


▶動画をもっとみる

テラバトル(TERRA BATTLE)攻略まとめWikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。