• TOP>
  • 役立つ情報・小ネタ

役立つ情報・小ネタ

冒険に役立つ情報や、知っていると便利な知識はこちら!

冒険編

危険な場所に注意

 フィールド上には、モンスター以外にも様々な危険が存在する。
 不用意に飛び込んで手痛いダメージを負わないよう、くれぐれも注意しよう。

毒や炎に包まれた場所毒や炎に包まれた場所ではダメージを受けたり、状態異常の“毒”や“延焼”にかかってしまいます。
深刻な追加ダメージにつながるため、回復手段はいつでも用意しておきましょう。
深い水辺水辺の深い場所に入ると“ヒュージブル”と呼ばれる魔物が取りつきます。
浅めの水辺であれば最後にいた陸地に戻される程度ですが、深みや谷川に落下した場合戻されても行動不能に陥ることもあります。
高所高所落下は、高さに応じてダメージ量が変化します。
行動不能につながる高さもあるため、崖ぎわなどには注意が必要です。
天候・時間夜間の行動は、危険が伴います。
野外は暗く、見通しが悪くなります。
また、昼間とは異なる敵が現れることがあります。
暗闇では“ランタン”を使いましょう。

“ランタン”を装備した状態で、アイテムから“ランタン火種”を使うと、一定時間プレイヤーの周囲を明るく照らします。

 関連ページ:ステータス
       ポーン

バトル編

モンスターの行動範囲

 モンスターは一定の行動範囲を持っており、その範囲外へ出た際は、所定の位置へと戻っていく。
 パーティメンバー全員が拠点へと戻らない限り、減らした体力などは回復しないので、戦闘中の仕切り直しにも活用できる。
 ただし、所定の位置へと戻る最中は、こちらの攻撃を無効化されてしまうので注意。

戦闘不能の味方を助ける

 覚者やポーンの体力が0(=行動不能)になった際、15秒以内に助け起こさないと死亡してしまう。
 覚者が死亡してしまった場合、その場での復活には復活力か黄金石が必要となる。
 また、ポーンが死亡してしまった場合はロスト状態となり、パーティから離脱してしまうので気を付けたい。

 行動不能のキャラクターを助けるのには、一定時間(4~5秒ほど)が必要となる。
 ただし、手を貸している人数が多いほど救助にかかる時間が短縮されるので、パーティを組んでいる場合は状況に合わせて複数人で助け起こすのも有効だ。
 また、死亡までの残りカウントが少ない場合でも、助け起こしている間はキャラクターが死亡することはない。

属性と状態異常(バッドステータス)の関係

 本作では、受けた(与えた)攻撃の魔法属性によって、状態異常が発生することがある。
 以下に対応表を掲載しておくので、装備の選択や厄介な敵への対策に役立てよう。

攻撃属性対応する状態異常
炎属性延焼
氷属性凍結
雷属性感電
聖属性聖吸
闇属性闇霧

 関連ページ:ステータス
       ポーン

拠点編

覚者・ポーン編

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 ドラゴンズドグマ オンライン(DDON)攻略wiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

ドラゴンズドグマ オンライン(DDON)攻略wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。