スペシャルイベント/【攻略】大和アレクサンダー(地獄級)

攻略掲示板バナー



●目次
■大和アレクサンダー(地獄級)攻略ポイント

大和アレクサンダー(地獄級)攻略のポイント

大和アレクサンダー部位
注意事項
・部位②に妨害を3種類以上与えると全部位の弱体解除を行われるため、全体への妨害は極力控える(感電等も含む)
・部位③は3ターン目(5c)までに確実に破壊

各部位の特徴

・①本体
序盤は防御を一部貫通、HPが減少すると攻撃パラメータに依存した攻撃を使用してくるようになる。

とくに、パラメータ依存の攻撃が強力なため盗賊はしっかりと妨害を行おう。

・部位②
物理防御が高いため、魔法攻撃が有効。

部位②は、2種類の妨害で支援効果が強化、3種類以上の妨害効果を与えると全部位のデバフ&状態異常をすべて解除してしまう。

3ターン目(5c)以降、①本体へのデバフがなくなると生き残るのが難しくなるため、妨害は極力単体への付与のみに限定しよう。攻撃+妨害の効果を持つカードを使用することもあるため、余計な事故を防ぐため全体への感電などは控えるのが得策。

・部位③
魔法防御が高いため、物理攻撃が有効。

最優先で破壊を狙う必要があるため、多段攻撃や反射などを用いて3ターン目(5c)までに破壊を狙おう。

まずは部位③を破壊

部位③が3ターン目(5c)まで生き残っていると①本体が強力な攻撃を行うようになるため、できる限り部位③は3ターン目(5c)に破壊しておきたい。

とはいえ、部位③には魔法ダメージが効かないうえHPも高い。傭兵だけで3ターン目(5c)までに破壊するのは難しいため、富豪が高倍率の反射で支援を行おう。

部位③は毎ターン全体攻撃を行ってくるため、1ターン目(3c)から反射を付与しておけば部位破壊が容易になる。

3ターン目(5c)は光追加ダメージ&多段攻撃などの組み合わせで、確実に部位を破壊しよう。

義賊型_盗賊アーサー(傭兵)が1、2ターン目(3、4c)に手札に来た場合、先に部位②を破壊するのも有効

部位②は強力な魔法剣で即破壊を

部位③破壊の次ターンには、部位②の破壊も狙いたい。

部位②には物理攻撃が効かないため、強力な魔法剣カードで即座に破壊してしまおう。

①本体は、部位②破壊時に魔法バリア&魔法反射を自身に付与するが、バリアが健在なうちは反射によるダメージを受けることはない。①本体にダメージを与えることはできないが、部位②破壊のために全体攻撃を使用しても問題ない。

義賊型_盗賊アーサー(傭兵)を所持している場合、1枚で部位②の破壊も可能なため有効活用しよう。

油断せずに①本体を撃破

両部位破壊後は、①本体の攻撃も強化されるため油断せずに撃破を狙おう。また、両部位破壊時にHP継続回復の効果が解除されてしまうため、歌姫は解除に備えて回復カードを温存しておこう。

富豪は防御、盗賊は妨害を最優先に行いつつ、傭兵はできる限り早く撃破を目指そう。

●各ターンに必要な行動

ターン目標
1ターン
(3コスト)
反射付与、①本体へ物理妨害など
2ターン
(4コスト)
物理防御、①本体へ物理妨害、攻撃支援など
3ターン
(5コスト)
部位③を破壊
4ターン
(6コスト)
部位②を破壊
5ターン
(7コスト)
①本体の撃破を狙う
6ターン
(8コスト)
①本体を撃破

傭兵のポイント

・攻撃は物理メイン、魔法剣は1~2枚まで
・3ターン目(5c)に部位③を破壊できるよう、光追加ダメージ付与や多段攻撃を準備しておきたい
義賊型_盗賊アーサーが序盤に手札に来た場合、部位②の破壊を優先するのもアリ
・部位③破壊後は、魔法剣1~2枚を使用して即座に部位②も破壊しよう
・魔法反射などの影響があるため、①本体への攻撃は物理で行おう

傭兵オススメカード

アイコン名称
/theme/famitsu/kairi/illust/thumbnail/【王位を盗む者】義賊型_盗賊アーサー(傭兵)【王位を盗む者】義賊型_盗賊アーサー(傭兵)
この1枚で部位②の破壊を確実に行えるため、所持しているのであればデッキに入れておこう。
/theme/famitsu/kairi/illust/thumbnail/【彩虹の女王】感謝型ウアサハ(傭兵)【彩虹の女王】感謝型ウアサハ(傭兵)
強力な多段攻撃を行えるため、部位③破壊時に役立つ。使用する際は、光追加ダメージの付与を合せて行いたい。

富豪のポイント

・防御カードは物理防御を重視、闇属性耐性アップのカードも有効
・高倍率の反射付与カードを2~3枚デッキに入れておくと役立つ
・防御カードに余裕があれば、傭兵への物理支援や単体攻撃カードも入れておこう
・序盤は反射の付与、以降は防御を行いつつ傭兵の支援を行おう

富豪オススメカード

アイコン名称
/theme/famitsu/kairi/illust/thumbnail/【王の影】浸食型モードレッド(富豪)【王の影】浸食型モードレッド(富豪)
3チェインの達成さえできれば、高倍率の反射で攻略を楽にできる。ただし、チェインの成功率は味方により左右されるため使用タイミングは限られてしまう。チェイン要求はできるだけ早く行おう。
/theme/famitsu/kairi/illust/thumbnail/【新世界の導者】感謝型ファルサリア(富豪)【新世界の導者】感謝型ファルサリア(富豪)
高数値の光追加ダメージの付与と、闇属性耐性をアップできるのも魅力的。3ターン目(5c)に使用すれば部位③破壊に貢献できるうえ、以降の①本体からのダメージも軽減できる。

盗賊のポイント

・デッキは単体物理妨害カードを重視、魔法妨害も2~4枚いれておこう
攻撃カードは入れるとしても保険で2枚まで
・部位③へのターゲティング付与を行えるカードも準備しておきたい
・部位②に余計な妨害効果を与えないよう、全体への妨害効果は使用を控える
・部位③には妨害効果を与えなくても良いため、①本体への妨害に専念しよう
※ただし、部位③へのターゲティングなどは場合によっては有効

盗賊オススメカード

アイコン名称
/theme/famitsu/kairi/illust/thumbnail/【怪盗義理人情】闇堕型_盗賊アーサー【怪盗義理人情】闇堕型_盗賊アーサー
全ダメージダウン&魔法支援を行えるため、①本体への妨害と傭兵への魔法支援で役立つ。傭兵が魔法剣を使用する4ターン目(6c)か、その前ターンなどに使用できると効果的だ。妨害が部位②にも入ってしまうため、使用できる状況かの判断はしっかりと行おう。
/theme/famitsu/kairi/illust/thumbnail/【円卓の双槍士】制圧型ガレス【円卓の双槍士】制圧型ガレス
部位③へのターゲティング要因として活用可能。部位③のHP削りが間に合っていないときは、優先的に部位③に使用しよう。

歌姫のポイント

・支援カードは物理重視、全ダメージアップも有効
・毎ターン被ダメージが大きいため、HP継続回復のカードを入れておきたい
・序盤にHP継続回復などで回復を安定させ、3ターン目(5c)からは支援も行えるようにしよう
・部位②・③破壊時にHP継続回復が解除されてしまうため、次ターンの回復は確実に行おう

歌姫オススメカード

アイコン名称
/theme/famitsu/kairi/illust/thumbnail/【伝説の聖剣士】戴冠型コンスタンティン_-コルブランド-(歌姫)【伝説の聖剣士】戴冠型コンスタンティン_-コルブランド-(歌姫)
最大HPの上昇、全ダメージアップが行えるため、被ダメージの多くなる本戦で安心して使用できる支援カード。光・闇属性なため、富豪が闇属性の反射付与カードを使用する際のチェイン要因としても役立つ。
/theme/famitsu/kairi/illust/thumbnail/【魔力覚醒の刻】制圧型エニード【魔力覚醒の刻】制圧型エニード
全体回復、HP継続回復どちらの効果も優秀なカード。2ターン目(4c)などに使用すれば、そのターンの回復はもちろん次ターン以降も継続回復で大幅な回復が見込める。支援カードを使用するチャンスを作りやすいため、ぜひ持って行きたい回復カードだ。

コメント

乖離性ミリオンアーサー攻略wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。