春麗
キャラ紹介
神脚美技 春麗
華麗な脚技で闘う、ICPOの捜査官。行方不明の父を探すため、18才で刑事になった。
壊滅に追い込んだはずだったシャドルーの影を感じ取り、ガイルと共に調査を始める。
代表国:中国
誕生日:3月1日
身 長:169cm
体 重:秘密
3サイズ:B88 / W58 / H90
血液型:A型
好きなもの:クレープ、フルーツ、洋菓子
嫌いなもの:ベガ、犯罪、はっきりしない人
特 技:射撃(国際大会6位入賞)
格闘スタイル:中国拳法
コマンド一覧
※キャラ右向き時
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
通常投げ | 虎襲倒(コシュウトウ) | (近)![]() ![]() | |
麒麟襲(キリンシュウ) | (近)![]() | ||
龍星落(リュウセイラク) | (空中で)(近)弱PK | ||
特殊技 | 鶴脚落(カクキャクラク) | ![]() | 中段攻撃 |
後方回転脚(コウホウカイテンキャク) | ![]() | ||
鶴旋蹴(カクセンシュウ) | ![]() | ||
金的蹴(キンテキシュウ) | ![]() | ||
天空脚(テンクウキャク) | (金的蹴中に)中K | ||
天昇脚(テンショウキャク) | (天空脚中に)![]() ![]() | ||
鷹爪脚(ヨウソウキャク) | (ジャンプ中に)![]() | 3回まで連続入力可能 | |
三角跳び | (ジャンプ中画面端付近で)![]() | ||
ターゲットコンボ | (斜めジャンプ中に)強P→強P | ||
必殺技 | 百裂脚(ヒャクレツキャク) | K連打 | EX可 |
気功拳(キコウケン) | ![]() ![]() | EX可 | |
覇山蹴(ハザンシュウ) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | EX可(アーマーブレイク付与) | |
スピニングバードキック | ![]() ![]() | EX可 アーマーブレイク | |
スーパーコンボ | 千裂脚(センレツキャク) | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ウルトラコンボ | 鳳扇華(ホウセンカ) | ![]() ![]() ![]() ![]() | アーマーブレイク |
気功掌(キコウショウ) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
各種技解説
通常技
しゃがみ弱Pはガード、ヒットともに有利を取れる。しゃがみ弱Kは発生の早い下段技で連打キャンセル時も弱版とEX版の百裂脚でキャンセル可能だ。遠距離立ち中Pはスキが小さくリーチの長い主力けん制技でキャンセルも可能。遠距離立ち中Kは斜め上を攻撃するので対空に使おう。遠距離立ち強Kはしゃがみ状態に当たらないが通常技で最長のリーチを誇る。しゃがみ強Kはリーチに優れたけん制技でヒット時ダウンを奪える。対空技としても優秀だ。
ジャンプ弱Kはめくりを狙える。ジャンプ強Kは下方向に強く、攻撃判定が強いので跳び込みに役立つ。垂直ジャンプ強Kは前後に開脚して攻撃するので、突進技を読んで垂直ジャンプした後の反撃などに使っていこう。
特殊技
鶴脚落はめくり専用の技。ダウンさせた後など位置を入れ替えたいときに使おう。後方回転脚はリーチの短い対空技で、空中ヒット時はダッシュEX百裂脚や気功掌で追撃可能だ。ターゲットコンボは空中ヒットするとさらに追撃できる。
百裂脚
高速の連続蹴り。ヒット時はのけぞって有利を取れるのが特徴で、特に派生の中版は7フレームもの有利が取れる。大ダメージコンボを狙う際に使っていこう。EX版は前進しつつ4ヒットの蹴りを繰り出す。ガードされてもスキが小さく、ヒット時は相手を吹き飛ばすので追撃可能だ。
気功拳
気弾を飛ばし、一定距離を進むと消滅する。弱→中→強→EX版の順に弾速が速くなる。
弱版は飛距離が長いので、気弾を盾に前進しやすい。中版はスキが小さく飛び道具の撃ち合いに最適。EX版は2ヒット技となり、ダウンも奪える。
覇山蹴
跳び上がり開脚して攻撃する中段技。弱→中→EX→強版の順に移動距離が長くなる。
2フレーム目から空中判定になるので相手の投げや下段攻撃を避けるのに使える。また、跳び上がり中は波動拳などの飛び道具も避けることが可能だ。ヒット時はしゃがみ弱Kへつないでいこう。
弱版は発生が早いので接近戦で便利。EX版はヒット時ダウンを奪えるようになり、アーマーブレイク属性も付く。
スピニングバードキック
逆立ちしながらの回転蹴り。中版以外はダウンを奪える。強版は威力が非常に高く、近距離立ち強Pからつながるのでスキの大きい技への反撃に使おう。EX版は無敵時間があるので、対空や割り込みに役立つ。EX百裂脚後の追撃にも便利だ。
千裂脚
百裂脚の強化版。高威力かつ発生が2フレームと早いので、反撃やコンボで役立つ。
鳳扇華
突進蹴りからの連続蹴り。リーチの長い無敵技で飛び道具を避けつつ反撃するのに便利。
気功掌
巨大な気の障壁を放つ。無敵時間があるため割り込みや対空に役立つ。ただし気功拳が出ている間は出せないことに要注意。
威力は低めだがコンボに組み込みやすく、汎用性が高い。
対戦攻略
気功拳で相手を動かせて迎撃を狙う
春麗はジャンプの滞空時間が長く跳び込みは不得意なため、地上戦をメインに闘おう。遠距離ではスキの小さい中気功拳を盾に前進する。ここで相手が跳んでくるなら遠距離立ち中Kやしゃがみ強Kで対空。多少リスクはあるがジャンプ強Pや+弱Kで落とせば追撃が入るのでリターン大だ。
タメが完成しているならEXスピニングバードキックも便利。中距離では遠距離立ち中P、しゃがみ強Kでけん制していこう。座高が高いキャラクターには遠距離立ち強Pも使いやすい。遠距離立ち強Kはリーチを活かして相手の前進やジャンプの出始めをつぶすことが可能だ。相手がこれらのけん制にセービングアタックを合わせてくる場合は、EX気功拳やEX覇山蹴でつぶすといい。
接近戦ではしゃがみ弱K×2を起点に攻め、ガードされたら投げと打撃を使い、相手のしゃがみ投げ抜けを読んだらコンボ II を狙おう。起き攻め時はコンボ Ⅰ の入力法をすると、相手がバックステップで避けたときにしゃがみ強Kが発生してバックステップをつぶしやすい。起き上がりや受け身で体勢を立て直した直後の相手には、後方(昇り)ジャンプ強Kがしゃがみ状態にも当たりガード崩しになる。一部キャラにはヒット後反撃を受けるので注意。
▲気功拳を撃っていない状況かつ遠い間合いの対空には、気功掌が強力。近い間合いだと前進し過ぎて空振りしやすい。
コンボ
※(C)=キャンセル (SC)=スーパーキャンセル
I (画面端限定)しゃがみ弱K×2~4(C)EX百裂脚→気功掌 or 鳳扇華
しゃがみ弱K×2(C)EX百裂脚は弱K→少し待って強K→中K→弱K→弱K+中K連打と入力。SCゲージを温存したい場合はしゃがみ弱K→しゃがみ弱P→遠距離立ち弱P→遠距離立ち強Pが便利だが、ザンギエフ、ガイル、バイソン、サガット、エル・フォルテ、アベル、セス、剛拳、T.ホーク、フェイロン、ディージェイ、さくら、ローズ、元、まこと、ダッドリー、アドン、ハカン、ロレント、ヒューゴー以外のキャラには立ちくらい限定のコンボになってしまうので注意。SCゲージが満タンなら、遠距離立ち強Pから千裂脚が目押しで決まる。
II 近距離立ち強K(カウンターヒット)(C)中覇山蹴→【しゃがみ弱K(C)EX百裂脚】or 千裂脚
暴れつぶしからのコンボ。中覇山蹴後にEXレッドセービングへつなぐと膝崩れを誘発するので、コンボ IV への移行も可能。
III (相手空中)【ターゲットコンボ(斜めジャンプ強P→強P)】(着地)→鷹爪脚×3 or EXスピニングバードキック or 気功掌
空対空からのコンボ。
IV セービングアタック(Lv2)~ダッシュ→【近距離立ち強K(C)EX百裂脚→気功掌】or【近距離立ち強P(C)強スピニングバードキック】
スピニングバードキックは特殊な入力が必要。セービングアタックがヒットする直前にと入力し、すぐに下タメを開始。ダッシュ後は膝崩れが地上ヒットになるギリギリまでタメを継続し、レバーニュートラル強P~
+強k連打と入力する。
V しゃがみ強P(1段目)強百裂脚(中K追加入力)→しゃがみ強K or 鳳扇華
現在掲載されている攻略、データはアルカディア編集部調べによるものです。
無断使用・無断転載は固くお断りします。
コメント