ローズ
キャラ紹介
運命のカード ローズ
ジェノバでは知らぬ者のない美しき占い師。
長き戦いに終止符を打つため、精神エネルギーを力に変えるソウルパワーでベガに挑む。
代表国:イタリア
誕生日:7月3日
身 長:178cm
体 重:54kg
3サイズ:B96 / W57 / H86
血液型:不明
好きなもの:シェリー酒、入浴
嫌いなもの:UV、早起き
特 技:タロット占い
格闘スタイル:ソウルパワー
コマンド一覧
※キャラ右向き時
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
通常投げ | ソウルフォール | (近)![]() ![]() | |
ソウルループ | (近)![]() | ||
特殊技 | スライディング | ![]() | |
ソウルピエーデ | ![]() | ||
必殺技 | ソウルスパーク | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | EX可 |
ソウルスパイラル | ![]() ![]() ![]() | EX可 アーマーブレイク | |
ソウルリフレクト | ![]() ![]() ![]() | EX可 | |
ソウルスルー | ![]() ![]() ![]() | EX可 | |
スーパーコンボ | オーラソウルスパーク | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ソウルサテライト発動中は使用不可 |
ウルトラコンボ | イリュージョンスパーク | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アーマーブレイク |
ソウルサテライト | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アーマーブレイク |
各種技解説
通常技
しゃがみ弱Kは攻撃発生の早い下段攻撃。ヒット時は目押しでしゃがみ中Pへつなげよう。しゃがみ中Pはリーチが長く、けん制技として有効。近距離立ち中Kは各種投げ抜けつぶしに使いやすく、ヒット時はしゃがみ弱K、しゃがみ中Pにつなげられる。遠距離立ち中Kは相手の下段攻撃に打ち勝ちやすい。けん制に最適だ。しゃがみ強Pは上方向に判定が強く対空技として使える。ジャンプ中Kは攻撃判定が広く、めくり攻撃を狙える。
特殊技
スライディングは低い姿勢での蹴り技で、相手の打点の高い技をかわせる優秀なけん制技。先端部分を当てれば反撃を受けにくい。ソウルピエーデは空中の相手にヒットさせると浮かせられる攻撃で、打点によってはオーラソウルスパークやソウルスパイラルで追撃できる。また攻撃判定が上方向に強いので対空にも使用可能だ。
ソウルスパーク
マフラーから弾を放つ飛び道具で、弱→中→強の順に攻撃発生が遅くなるものの弾速がアップしていく。EX版は2ヒット技になるため、飛び道具の相殺合戦で活躍する。
ソウルスパイラル
マフラーを前方に突き出しながら攻撃する突進技。発生が早くコンボに組み込みやすい上、アーマーブレイク効果があり、先
端部分をガードさせれば反撃を受けないのでけん制、奇襲にも最適。なお、EX版は攻撃発生後まで打撃無敵時間があるので、割り込みにも重宝する。
ソウルリフレクト
マフラーをひるがえす攻撃で、飛び道具対策技として重宝する。弱は相手の飛び道具をSCゲージに変換、中は飛び道具を前方に、強は斜め上方に向けて反射する。EX版はコマンド完成直後から飛び道具を反射する効果が発生する。また、強はヒット時に相手を浮かす効果があり、画面中央ではEXソウルスパイラル、画面端ではソウルスルーで追撃が可能だ。
ソウルスルー
前方にジャンプして空中にいる相手を投げる。通常版は空中追撃判定を活かしてコンボに、EX版は無敵を利用した対空に役立つ。
オーラソウルスパーク
ソウルスパークの強化版で、弱→中→強の順に弾速が速くなる。スーパーキャンセルを利用してソウルスパイラルからコンボに組み込んでいくのが主な用途だ。
イリュージョンスパーク
前方に伸ばしたマフラーがヒットすると、攻撃演出に移行。リーチが長い上に無敵時間が存在するため、割り込みや反撃、またリーチを生かした対空に使える。発生が遅くコンボに組み込みにくいが、威力は高い。
ソウルサテライト
ローズの周囲に二つの光弾が発生し、一定時間回転し続ける。一度発動すれば相手にかなりのプレッシャーを与えられる。相手をダウンさせた後や離れた間合いなど、相手に邪魔されない位置で発動しよう。なお光弾には追撃判定があるので、空中コンボにも使える。
対戦攻略
強力な通常技とソウルリフレクトで主導権を握れ!
ローズは飛び道具対策技のソウルリフレクトと接近戦で使いやすい通常技を持ち、どの間合いでも闘えるキャラクター。飛び道具を多用する相手には、飛び道具を吸収し、SCゲージに変換する弱ソウルリフレクトが活躍する。相手が遠距離から飛び道具を使ってけん制してくるなら、タイミングを合わせてソウルリフレクトで吸収しつつ、こちらもソウルスパークでけん制しよう。中間距離ではしゃがみ中P、+中Kがけん制の主力となる。
+中Kは密着でガードされるとスキが大きめなので、できるだけ先端を当てるように意識しよう。また、ソウルスパイラルでの奇襲も交ぜていくといい。この技にはアーマーブレイク効果があるため、
+中K対策でセービングアタックを使う相手に効果的。
▲しゃがみ中Pからはソウルスパイラルやソウルスパークにつなげていく。けん制のダメージ効率がアップするぞ。
近~中距離戦の課題となるのが対空。基本は頭上に強いしゃがみ強Pで撃墜していこう。+中Kやソウルスパイラルを警戒して垂直ジャンプする相手には、
+強Kやイリュージョンスパークで撃墜したい。前者は空中の相手にヒットさせるとEXソウルスパイラルで追撃可能。SCゲージがあるなら、無敵があるEXソウルスルーで撃墜するのも有効だ。
コンボ
※(C)=キャンセル (SC)=スーパーキャンセル
I しゃがみ弱K×2→しゃがみ中P (C) ソウルスパイラル
基本コンボ。しゃがみ弱K→しゃがみ中Pの目押しは中P→弱Pとずらし押しして成功率を上げよう。
II しゃがみ強P (C) 強ソウルリフレクト→EXソウルスパイラルor(画面端)ソウルスルーor(画面端)ソウルスパイラル
スキが大きな技への反撃や、セービングアタックヒット時に狙う連続技。強ソウルリフレクト後は突進力の高いEXソウルスパイラルで追撃を決めよう。画面端ならばソウルスルーが決まるが、位置が入れ替わるのが難点。
III 近距離立ち中K→しゃがみ弱K→しゃがみ中P (C) ソウルスパイラル
近距離立ち中Kで相手のしゃがみ投げ抜けをつぶしたときに狙えるコンボ。
IV しゃがみ中P (C) EXソウルスパーク→EXセービング~ダッシュ→イリュージョンスパーク
EXソウルスパークからEXセービングを利用するコンボ。今作からイリュージョンスパークが高速化しており、決めやすくなっている。
V しゃがみ中P (C) 弱ソウルスパーク→EXセービング~ダッシュ→しゃがみ強P (C) 強ソウルリフレクト→EXソウルスパイラル
しゃがみ中P (C) 弱ソウルスパークでヒット確認に成功した場合に狙う。難度を下げたい場合には、ダッシュ後にしゃがみ中Pへつなごう。
現在掲載されている攻略、データはアルカディア編集部調べによるものです。
無断使用・無断転載は固くお断りします。
コメント