テスト_ハカン
&ref(): File not found: "ハカン.png" at page "テスト_ハカン";
キャラ紹介
油したたる良い親父 ハカン
世界有数の食用油メーカーの社長であり、ヤール・ギュレシュの有力選手でもあるトルコの勇者。
身体に油を塗って行う格闘技から生まれる技は独特で、相手だけでなく時には見ている者までを混乱させる。
豪快で人懐っこい性格で、家族思いの父親でもある。訛りが強い。
趣味と実益のため、世界の油を巡る旅に出る。
代表国:トルコ
誕生日:11月13日
身 長:190cm
体 重:110kg
3サイズ:B172 / W160 / H165
血液型:O型
好きなもの:嫁、娘たち、ちゃんこ
嫌いなもの:タバコ、火
特 技:演歌
格闘スタイル:ヤール・ギュレシュ
コマンド一覧
※キャラ右向き時
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
通常投げ | ハカンスルー | (近)![]() ![]() | |
ハカンリバース | (近)![]() | ||
ハカンスタンプ | (空中で)(近)弱PK | ||
特殊技 | ハカンスマッシュ | ![]() | |
ハカンタックル | ![]() | ||
ハカンスピア | ![]() | ||
ステップロー | ![]() | ||
フロントキック | ![]() | ||
ステップニー | ![]() | ||
ガードポジション | ![]() | ||
必殺技 | オイルスライディング | ![]() ![]() ![]() | EX可 アーマーブレイク |
~ボディープレス | (オイルスライディングのヒット後に)P | ||
~オイルシャワー | (オイルスライディングのヒット後に)K | ||
オイルロケット | (近)レバー1回転+P | EX可 | |
オイルダイブ | (近)レバー1回転+K | EX可 ボタン押し続けでタメ可 | |
オイルシャワー | ![]() ![]() ![]() | EX可 | |
スーパーコンボ | フライングオイルスピン | (近)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ボタン押し続けでタメ可 |
ウルトラコンボ | オイルコースター | (近)レバー2回転+PPP | |
オイルコンビネーションホールド | ![]() ![]() ![]() |
各種技解説
通常技
立ち弱Pはヒット・ガード時に有利となる。接近戦の攻めの起点に使おう。しゃがみ弱Kはオイル状態で攻撃判定が拡大され、連打が可能になる。
立ち中Kは足元の判定が強く、相手の足払いなどをつぶす置き技になる。立ち強Pは上方向に判定が強く、対空として利用できる。
ジャンプ中Pはヒット時に相手にダウンを誘発させる。
斜めジャンプ中Kはめくりを狙え、斜めジャンプ強Kは横方向にリーチが長い。跳び込み時の主力技だ。
特殊技
ハカンスマッシュは斜め上方向に判定が強い。立ち強Pで落とせない対空はこの技と空中投げのハカンスタンプで迎撃しよう。
ステップニーは追撃判定を備えた下段技。
低姿勢になるガードポジションは入れ続けで動作時間が延びる。オイル状態中のステップ中に出すと、うつぶせ状態のまま滑る。
なお、EXオイルシャワーとオイルダイブの動作中もガードポジションに移行できる。
オイルスライディング&派生技
地面を滑りながら相手の足元をすくうように攻撃する突進技。弱→中→強版の順で移動距離が増加する。
ヒット時はダウンを奪え、さらにPを押すとボディープレスへ派生し、Kを押すとオイルシャワーへ移行する。
なお、EX版は飛び道具無敵が付加する。オイルシャワー状態中は突進距離と速度が上昇する。
オイルロケット
相手を抱きかかえ、ロケットのように噴射して投げる必殺技。オイル状態のときは投げ間合いと威力が上昇する。接近戦の崩し手段のメイン技だ。
EX 版は無敵が付加されるので、割り込み手段としても扱える。
オイルダイブ
相手に向かって突進し、範囲に入ると投げ演出へ移行する。投げ抜け不能だが、立ち状態の相手のみ投げられるという特徴を持つ。
ボタンによって攻撃発生までの速度が違い、弱→中→EX→強版の順番で早い。コマンド入力後にボタンを押し続けると、攻撃タイミングを変えられる。
オイルシャワー
オイルを全身に塗布して自身を強化する必殺技。
弱→中→強版の順にオイルをかける動作時間が長くなり、それに比例してオイル状態の効果時間も増える。
オイル塗布状態は各技の性能が変化するほか、通常技・特殊技・セービングアタックを含めたタメ中に前後移動が可能。
さらにダッシュ&バックダッシュ中に技が出せる。
なお、オイルは重ねがけが可能で、オイル塗布中に使用すると最大30秒まで効果時間が加算される。
フライングオイルスピン
オイルダイブを強化したスーパーコンボ。弱版は打撃無敵、中版は投げ無敵、強版は飛び道具無敵を付加する。
オイルコースター
オイルロケットの強化版。発生が1フレームと非常に早く、割り込みや崩し手段に最適。果敢に狙っていこう。
オイルコンビネーションホールド
地面に寝転がり、空中の相手がハカンに触れると投げ演出に移行する。対空技のウルトラコンボだ。
対戦攻略
安全にオイルを塗れる状況を把握しておこう
自身にオイルを塗ることで技の性能が上昇するハカン。常にオイルを塗った状態を維持するべく、立ち回りのほかにオイルを塗れるポイントを理解しておこう。
遠距離ではこちら側の攻撃で有効な技が無いので、中距離まで前進するか、遠いことを逆手に取って図々しくオイルを塗り続けて、効果時間を長くするといい。
奇襲を仕掛けるならオイルスライディングがおススメ。先端をガードさせれば手痛い反撃は受けないので、相手が手を出してくるようならEXオイルロケットなどで割り込もう。
ラウンド開幕程度の距離ではセービング~ダッシュ→立ち弱Pや+弱Kで接近し、オイルロケットと打撃の択一攻撃を仕掛けよう。
対空技に乏しい相手ならジャンプ強Kで跳び込むのも有効だ。
オイルロケット後やオイルスライディング~ボディプレスヒット後は安全にオイルを塗るチャンスなので、忘れずに塗ること。
相手の跳び込みは立ち強Pや+弱Pで落とそう。ジャンプ中Pで落とした場合にはコンボIVにつなげられるので、こちらも狙いたい。
&ref(): File not found: "ハカン1.jpg" at page "テスト_ハカン";
▲常にオイル状態を維持したいハカン。オイルロケットなどでダウンを奪ったら......、
&ref(): File not found: "ハカン2.jpg" at page "テスト_ハカン";
▲すぐさまオイルシャワーでオイル状態を維持する。オイルを塗らない場合は起き攻めを優先しよう。
コンボ
※(C)=キャンセル (SC)=スーパーキャンセル
I 立ち弱P×2→
+弱K(C)弱オイルスライディング~ボディプレス
弱攻撃からつなげられて、かつヒット確認で状況判断ができる点が魅力。
ヒット時は連続技へ、ガード時はオイルロケットで崩すか、セービングアタック(Lv1)~ダッシュ→立ち弱Pへと連係して攻めを継続するといい。
投げ抜けつぶしを兼ねるなら、初段を立ち中Pに変えよう。
II ジャンプ強K→しゃがみ中P(C)強オイルスライディング~ボディプレス
跳び込みから狙える。ハカンの連続技の中でも威力は高い方なので、跳び込みが決まったときは、しっかりと決めておきたい。
III (相手空中)前方ジャンプ中P→ステップローor【弱オイルスライディング~ボディプレス】orオイルコンビネーション
空対空から狙えるコンボ。威力重視ならオイルコンビネーション。起き攻めを狙うなら+弱K、それ以外ならオイルシャワーがいい。
IV (オイル状態で)セービングアタック(Lv1)~ダッシュ→立ち弱P→
+弱K(C)弱オイルスライディング~ボディプレス
Ⅰを応用した、オイル状態限定の連続技。セービングアタック(Lv1)から連続技にいけるのは、ハカンならでは。
現在掲載されている攻略、データはアルカディア編集部調べによるものです。
無断使用・無断転載は固くお断りします。
コメント