テスト_ジュリ
&ref(): File not found: "VS_ジュリ.png" at page "テスト_ジュリ";
キャラ紹介
抑えられない破壊の快感 ジュリ
セスの懐刀として現れた謎の女。S.I.N.内での呼称は「スパイダー」。
享楽的かつ残忍で、戦った相手を破壊しつくすことに喜びを見出す、歪んだ快楽主義者。
左目に謎のシステムを組み込んでおり、恐るべき力で獲物に襲い掛かる。
セスの命によりS.I.N.に敵対する者を次々に葬ってゆくが…。
代表国:韓国
誕生日:1月1日
身 長:165cm
体 重:46kg
3サイズ:B83 / W56 / H85
血液型:AB型
好きなもの:辛い食べ物、蜘蛛
嫌いなもの:ノリの悪いヤツ、ルール
特 技:一度通った道は忘れない
格闘スタイル:テコンドー
コマンド一覧
※キャラ右向き時
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
通常投げ | 苛連脚(カレンキャク) | (近)![]() ![]() | |
圧殺脚(アッサツキャク) | (近)![]() | ||
特殊技 | 刹空(セックウ) | ![]() | 中段攻撃 |
必殺技 | 風破刃(フウハジン) | ![]() ![]() ![]() | EX可 |
疾空閃(シックウセン) | (垂直/前方ジャンプ中)![]() ![]() ![]() | EX可 アーマーブレイク | |
穿風車(センプウシャ) | ![]() ![]() ![]() | EX可 | |
化殺視(カサツシ) | (相手の攻撃に合わせて)![]() ![]() ![]() | EX可 | |
スーパーコンボ | 風破連刃(フウハレンジン) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ウルトラコンボ | 風水エンジン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
回旋断界落(カイセンダンカイラク) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アーマーブレイク |
各種技解説
通常技
しゃがみ弱Kはリーチの長い下段攻撃で、攻めの起点として役立つ。近距離立ち中Kは1フレーム目から投げられ判定が無くなるため、投げの対の選択肢として有効だ。ジャンプ中Pは空中ヒット時に追撃可能で、疾空閃でのキャンセルも可能。ジャンプ中Kは前後に攻撃判定が広く、めくりを狙う際に最適の技だ。垂直ジャンプ強Kは左右にリーチが長く、相手の技を垂直ジャンプでかわしたときの反撃技として重宝する。
特殊技
刹空は見切られにくい中段技。風水エンジン中であれば、通常技が連続ヒットする。
風破刃
足を振り上げた後に、追加で一定距離を進む気弾を発射する。蹴り上げ部分はダウンを奪い、追撃判定のある技で追撃可能。ボタンを押し続けると気弾を発射せず、気弾をホールドした状態となる。この状態でボタンを離すと気弾を発射するが、必殺技を出せない状態でボタンを離すと気弾を出さずにホールド状態が解除されてしまうことに注意。気弾は強弱で発射角度が変化。弱は地を這うように飛び、連係やコンボに役立つ。中は胸の高さ、強は斜め上に飛ぶので、ジャンプ防止効果が高い。EX版は蹴り上げ部分が無く、気弾を直接発射する。弱K+中Kで弱、中K+強Kで中、弱K+強Kで強と同じ軌道で弾を飛ばす。
疾空閃&派生技
空中から斜め下に急降下しつつ蹴りを繰り出す。弱→中→強の順に技が届く距離が延びる。中や強は技が届く距離の長さを生かして飛び道具を多用する相手に狙おう。
穿風車
前方へ回転しつつ蹴りを繰り出す。連続技に組み込むのが主な用途で、中、強版はヒット時にダウンを奪える。EX 版はコマンド入力完成時から無敵時間があるため、地上での割り込みによる切り返しや対空手段として重宝する。ただし、攻撃発生自体はやや遅めなので、対空迎撃に使う場合は、早めに出しておこう。
化殺視
打撃技と飛び道具をアーマー判定で受け止める当て身技。当て身成功時は、弱は前方移動、中は後方移動、強は垂直ジャンプにそれぞれ移行する。これら移動動作の後半部分は投げを除く通常技や必殺技でキャンセル可能。EX版は出始めから当て身可能で、当て身成功時は入力で前方移動、
入力で後方移動、それ以外でジャンプに移行する。ジャンプ時は垂直ジャンプ扱いだが、レバーの左右で軌道を若干調整できる。
風破連刃
風破刃と同様の気弾を連発する必殺技。弱はその場、中は前進しつつ、強は後退しつつ攻撃を繰り出す。威力が高く、発生が早い。
風水エンジン
一定時間、ジュリの通常技、必殺技、動作性能を向上させるウルトラコンボ。効果中は弱→中→強の流れで通常技から通常技へとつなげられるため、連係や連続技の強化を図れる。
回旋断界落
回転しつつ蹴りを繰り出すウルトラコンボ。無敵が長く、威力が高い。EX 疾空閃からお手軽に連続ヒットするのが最大の強みだ。
対戦攻略
風破刃の弾幕で相手を寄せ付けるな!
風破刃をばら撒き、相手の接近を阻むように闘うのがジュリの基本戦術。基本的には、弱、中にホールドを交え
つつ、相手が動きたくなるようなところで弾を撃ち出していくといい。風破刃をホールドした後に、再度違うボタンで風破刃を入力してホールド、蹴り上げが発生している間に最初に出した風破刃のホールドを解除、という流れを繰り返せば蹴り上げ部分を連発できるので、弾の射程外に下がって様子見をするなら、この動きでSC ゲージをためて相手を前に出させるといい。
前に出てきた相手は、しゃがみ中P、しゃがみ強P、ジャンプ中Pでの対空、しゃがみ中K(C)弱穿風車 or 弱風破刃の弾解放での前歩き、セービング対策、遠距離強Kによる地上けん制を交ぜて追い払っていこう。
しゃがみ中K(C)弱の風破刃弾解放は、そのまま連続技に持ち込めるため、近付かれそうなときは、弱の風破刃
をホールドしておくと地上戦の見返りが大きくなる。これらの防御手段をかいくぐられた場合は、無敵時間のあるEX 穿風車や、投げ無敵のある近距離立ち中K、バックステップを使い、相手のラッシュから抜け出そう。近距離立ち中Kは2F目から空中判定になるので、相手の攻めに強引に割り込むように使うのも効果的だ。
&ref(): File not found: "ジュリ1.jpg" at page "テスト_ジュリ";
▲飛び道具の打ち合いになったら、疾空閃の出番。低めにヒットさせるようにすれば、反撃を受けづらいので、奇襲技としても優秀だ。
コンボ
※(C)=キャンセル (SC)=スーパーキャンセル
I しゃがみ弱K→近距離立ち弱K→しゃがみ中K(C)強穿風車
しゃがみ弱Kからの基本連続技。
II しゃがみ中K→弱風破刃(解放)→しゃがみ強K
しゃがみ中Kから風破刃(解放)を使った連続技。ヒットした位置が近い場合かつ、やられ判定が後ろに下がっていないキャラクターには、風破刃(解放)しゃがみ中K(C)強穿風車まで決められる。SCゲージを使えば風破刃(解放)→EXセービング〜ダッシュ→回旋断界落も成立する。
III ( 空中の相手に)ジャンプ中P→近距離立ち強P(C)EX穿風車
空対空で狙う連続技。近距離立ち強Pは技の後半部分を必殺技でキャンセルすることが可能だ。ジャンプ強Pを省いて、直接回旋断界落につなぐこともできる。
IV 昇りジャンプ中P(C)EX疾空閃→回旋断界落
ジャンプ強攻撃などを深めにガードさせたときに、狙いたい連続技。ガードの移行モーションが大きいことを利用して、昇りジャンプ中Pを中段攻撃として使うのだ。
V ( 風水エンジン発動中)
+中K→しゃがみ弱K→立ち中P→しゃがみ中K→しゃがみ強K
風水エンジン中限定の連続技。
現在掲載されている攻略、データはアルカディア編集部調べによるものです。
無断使用・無断転載は固くお断りします。
コメント