クリムゾン・ヴァイパー
キャラ紹介
ミズ・パーフェクト クリムゾン・ヴァイパー
タフでスマートな女性エージェント。行動は常にビジネスライクで、義理や人情では動かない。
全身に武器を仕込んだスーツから繰り出される攻撃は、まさに脅威。さまざまな場所で暗躍するが、その正体は謎に包まれている。
代表国:アメリカ
誕生日:7月18日
身 長:175cm
体 重:56kg
3サイズ:B98 / W60 / H90
血液型:AB型
好きなもの:娘、お金
嫌いなもの:残業
特 技:手品
格闘スタイル:秘密スパイ道具格闘
コマンド一覧
※キャラ右向き時
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
通常投げ | アブフィットネス | (近)![]() ![]() | |
テンプルマッサージ | (近)![]() | ||
特殊技 | ヴァイパーエルボー | ![]() | 中段攻撃 |
ダブルキック | ![]() | ||
ハイジャンプ | ![]() | ||
必殺技 | サンダーナックル | ![]() ![]() ![]() | EX可 アーマーブレイク PPでキャンセル可 |
バーニングキック | ![]() ![]() ![]() | EX可 空中可 | |
セイスモハンマー | ![]() ![]() ![]() | EX可 PPでキャンセル可 | |
スーパーコンボ | エマージェンシーコンビネーション | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ウルトラコンボ | バーストタイム | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アーマーブレイク |
バーニングダンス | (空中で)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アーマーブレイク |
各種技解説
通常技
しゃがみ中Pは発生が早くけん制や連続技に使える。しゃがみ中Kはリーチが長い下段技。近距離立ち強Pはヒット時に強制立ちくらいにする効果があるぞ。ジャンプ強Kは発生が早いため空対空で使えるほか、めくり判定も優秀だ。
特殊技
ヴァイパーエルボーは中段技として相手のガードを崩すのに使えるほか、飛び道具をかわす使い方も可能。ダブルキックは下段攻撃を避けつつ当てることができる。ハイジャンプは通常技をキャンセルして出すことができ、さらにはジャンプ移行モーションをキャンセルして必殺技やセービングアタックを出すことができるぞ。
サンダーナックル
電撃を纏ったパンチを繰り出すアーマーブレイク技。弱は低姿勢の状態で突進してのパンチ、中は立ち状態で真横に移動しながらのパンチ、強は斜め上へ上昇しながらパンチを放つ。飛び道具に対しては弱を、連続技には中を、対空技や切り返し技としては強を使い分けていこう。EX版は端から端まで突進するぞ。またコマンド入力直後にPPを同時押しすることで動作を途中でキャンセルすることが可能だ。
バーニングキック
飛び上がりつつ炎を纏った蹴りを放つ技。ボタンで移動距離が変化し、弱が最も手前に、強は遠くに攻撃を繰り出す。地上版はコマンド入力直後に空中判定になるため投げに対して使えるほか、固められた際などに緊急離脱する使い方も有効。EX版は無敵時間が付加されるので切り返しで使おう。空中版は攻撃判定が拡大し、ジャンプ軌道が変化するため、対空ずらしやめくり攻撃として使っていける。EX版は空中連続技用のパーツとして優秀だ。
セイスモハンマー
地面にパンチをして下段の衝撃波を発生させる。弱中強で衝撃波の位置が変化し、弱が手前に、強が最も離れた所へ判定を出す。EX版は長い打撃無敵が付加されるため相手の技に合わせて使っていけるほか、発生が早くなるので連続技としても重宝する。相手に当てた場合はハイジャンプでキャンセルすることができるため、ヒット時は追撃、ガード時は再びハイジャンプキャンセル→セイスモハンマーなどに連携させることができるぞ。なお、サンダーナックル同様PP同時押しで動作を中断することが可能だ。
エマージェンシーコンビネーション
電撃パンチから炎を纏った蹴りを見舞う。中サンダーナックルからスーパーキャンセルして使っていく場合硬直の少ない強版を使っていこう。
バーストタイム
地面にパンチをした際の衝撃で相手を上空へ浮かした後に連続して炎の回転蹴りを繰り出す技。威力が高く長い無敵時間があるため連続技や割り込みと大活躍するが、空振りしたときの硬直は非常に大きいため注意しよう。
バーニングダンス
空中から相手の首元に鋭いキックを放ち地面を引きずった後、地球とハグをする。連続技や対空技つぶしとして使おう。
対戦攻略
コマンドテクニックを磨いて、相手を圧倒せよ!
遠~中距離での立ち回りは、地上の相手に対しセイスモハンマーをガードさせるか、セイスモハンマーフェイントを交ぜて相手を動かしていく形。相手の跳び込みが間に合う中距離では、リーチが長いしゃがみ中Kとアーマーブレイク効果のある中サンダーナックルを軸に立ち回ろう。飛び道具に対しては+K入力で出すハイジャンプの勢いを残した(以下、慣性付き)バーニングキックを当てにいこう。このバーニングキックで直接めくりを狙うのも強力だ。けん制技に対しては、無敵時間が長く発生とリーチに優れるEXセイスモハンマーが有効。
中距離戦を整理すると、セービングに対する中サンダーナックル、ガードに対する慣性付きバーニングキック、けん制に対するEXセイスモハンマーを使い分けるのが重要だ。中距離戦を制して相手に密着した後は後方投げ、中段の+中P、下段のしゃがみ中K(C)中サンダーナックル、暴れつぶしのしゃがみ強P(C)EXセイスモハンマーなどで攻め立てよう。中サンダーナックルヒット後に相手のバックステップを読んだら、再び中サンダーナックルで追いかける。ガードする相手には投げや
+中P、慣性付きバーニングキックなどで攻め立てていこう。
▲高速下段のEXセイスモハンマーはとにかく当たる。ここからハイジャンプキャンセル→セービング~ダッシュは→中P+中K→
と入力しよう。
コンボ
※(C)=キャンセル (SC)=スーパーキャンセル
I しゃがみ弱K→近距離立ち弱K→しゃがみ中P(C)中サンダーナックル
下段からの基本連続技。
II (画面中央)しゃがみ強P(C)EXセイスモハンマー→ハイジャンプ→強空中バーニングキック→バーストタイム
画面中央から大ダメージを与える連続技。ただし一部キャラにはバーストタイムが空振りしてしまうため、非対応キャラにはEXセイスモハンマー→ハイジャンプキャンセル→セービング~ダッシュ→バーストタイムとつなごう。
III (画面端)近距離立ち強P(C)中サンダーナックル~フェイント→しゃがみ強P(C)EXセイスモハンマー→ジャンプキャンセル→中サンダーナックル→
+強K or 低空EXバーニングキック×2 or バーストタイム
画面端限定のEXセイスモハンマーからの連続技。
IV しゃがみ中K(C)中サンダーナックル→EXセービング~ダッシュ→近距離立ち弱P→近距離立ち中P→しゃがみ中P→【ハイジャンプキャンセル→バーストタイム】or【ハイジャンプ→バーニングダンス】
けん制のしゃがみ中KからSCゲージが2本あるときに狙える連続技。しゃがみくらいに対してはしゃがみ弱P→近距離立ち弱K→しゃがみ中Pで代用できる
V ジャンプ強K→近距離立ち強P(C)中サンダーナックル~フェイント→しゃがみ強P(C)中サンダーナックル→EXレッドセービングアタック~ダッシュ→近距離立ち強P(C)中サンダーナックル~フェイント→しゃがみ強P(C)中サンダーナックル
レッドセービングアタックを使用した連続技。相手の体力を半分程奪える上に、830ものスタン値を与える。
現在掲載されている攻略、データはアルカディア編集部調べによるものです。
無断使用・無断転載は固くお断りします。
コメント