• TOP>
  • プレイのコツ

プレイのコツ

※コントローラー操作の表記についてはPlayStation4を基本にしております。
※()内はXbox 360のコントローラー操作です。

慣れるまでは難易度は最低に

 ゲームの右も左もわからない状態だと、難易度「最低」でも金策、選挙には骨が折れるため、慣れるまでは最低難易度でプレイし、大まかな流れを把握した方がよい。

キャンペーン攻略時は後のミッションの目的を確認しておく

 キャンペーンでは複数のミッションを通して2つの島を継続して使用していく。次にその島でおこなうミッションの目的を達成しやすいように施設の建設などを進めておけばミッションクリアが容易になる。ミッションの目的はキャンペーンのページで確認できる。

カーブした道路を不用意に増やさない

 道路はカーブさせて敷くこともできるが、カーブした部分と他の道路を繋ごうとした場合、接続部分のカーブが急になるために道路を繋げられないことがある。なので、交通量が多く、分岐路が必要となる場所などでは必要のないカーブを作るのは避けたほうがよい。また、カーブしている部分では施設の一部がカーブ部分に重なってしまい建設がしくくなることもあるので、施設を建てたい場所でもカーブは避けるようにしたい。

資金の確保が最優先

 とにかくお金さえあれば、どんなに悪政だろうと、ゲームオーバーになる事を防げる率が高い。ランダムで発生する不利になるタスク等も、お金さえあればそう痛手にはならないため、無駄な出費を抑え、貯蓄していく姿勢が大事だ。

 農園や牧場などの数が増えすぎて、どの生産物が収益を上げていないのかわからなくなってきた場合は、L2ボタン(Lトリガー)+□ボタン(Xボタン)で表示される国勢の経済項目で、品目ごとの輸出グラフを確認しよう。

施設の労働者数に注意

 せっかく施設を建てたのに、労働者がいないと施設の機能が十分に発揮されない。施設の予算をケチらず、また人口に見合った建設を心がけよう。

運送業者と港の間に天然資源や産業施設を建てる

 運送業者、伐採キャンプ、製材所、港などのように、運送業者と港の間に資材調達施設とその資材を加工する産業施設施を建てておけば効率的に生産と加工、輸出をおこなえる。運送業者の動きの効率は資金の集まりのよさに繋がるので、無駄な往復などをさせないように注意しよう。

幸福度にも常に気をつける

 「幸福度」=プレジデンテの支持率といっても過言ではないくらい重要なステータスの1つ。「幸福度」を高めておけば選挙で負ける事はないため、お金に余裕ができたら優先的にあげよう。国勢メニューで幸福度を確認し、数値が低くなっているものに関連する施設を建設していくと幸福度を高めやすい。

住居の建設は後回しにして別の幸福度を上げる

 国家経営を考える際、まずは住人が住む場所を確保したいというのが人の情だが、住居はコストのわりに幸福度、支持度の上昇に貢献しないので後回しにしてよい。宗教や医療、治安などの幸福度は、関連する施設を建てた後の上昇も実感しやすいので、国勢画面でこれらの幸福度を確認して、数値が低くなっているものがあれば関連施設を建ててフォローしていこう。住居は国の経営が安定した後に建てればOKだ。

教育施設の建設を忘れずに

 世界大戦時代に突入すると高校、大学を建てられるようになる。以降の時代でアンロックされる施設には学歴を必要とするものが多いため、国民の教育が進んでいないと施設を建てても作業者がいないという状況になりかねないので、高校、大学の建設は早めにおこなっておこう。大学は強化することで研究ポイントを生み出し、研究を早める手助けにもなる。

研究用施設は早めに建てる

 図書館などの研究ポイントを生み出す施設を建設することで新たな施設や布告などをアンロックするための技術を開放できる。研究をおこなわずに島を発展させるのは非常に困難なので、なるべく早い段階で研究施設を建設しよう。

軍事施設は密集させる

 軍隊が密集している方が敵の鎮圧は速くなるため、軍事施設はなるべく密集させよう。また、侵略してくる敵の軍隊はマップに最初から建設されている港から来るので、港入り口付近に監視塔を複数建てておけば味方の軍隊が集まるまで敵を足止めできるのでおすすめだ。

 クーデターや反体制派による暴動は街中のどこからともなく出現するので、ある程度は点在させたほうが安心。

最初は軍隊に関する憲法は「徴兵」を選択する

 最初に憲法を設定する際、投票権や宗教と国家についてはどれを選んでもすぐに大きな影響はないが、軍隊に関しては「民兵」や「職業軍人」を選択すると戦闘が優位になる代わりに宮殿と軍事施設の作業員に高校教育が必要となるため、住人の教育が進んでいない序盤でこれらを選択すると学歴を持たない軍人は全て失業してしまい島の戦力が一時的に激減してしまう。この直後に海賊などに侵略されると宮殿の崩壊も起こりうるので最初は「徴兵」を選択しておこう。

布告を有効的に利用する

 布告にはお金がかかってしまうが、それに見合った効果を得られる。あと一歩でクリアできないといった場合には、布告メニューを見てみるとよい。基本的にキャンペーンのタスクノルマに役立つものが多く揃っているため、各シナリオ開始時に役立つ布告があるかを確認し、使用しておくと攻略が簡単になる。

 便利な布告には下記のものなどがある。

  • 軍事訓練:一定期間軍が強くなる。キャンペーン進行中、戦闘は幾度となく発生するので、いつ使用しても有効だ。戦闘をおこなうタスクの開始前などに発動しておくと特に効果が期待できる。
  • ・国際研究プログラム:他国と友好関係を築いていることが前提となるが、この布告を使うのと使わないのとでは研究ポイントの増加量に差が出てくる。研究ポイントで開放される施設は、開放が早いほど役に立つものが多いので、発令できるタイミングで発令した方がよい。
  • 布告の一覧ページはコチラ

交易を活用する

 港を建設すると、その数に応じて交易をおこなうことができる。余った資材や嗜好品を輸出して資金を仕入れたり、資材を輸入して産業施設の生産の手助けにしたりすればより効率的に資金を稼ぐことができる。

セーブデータは各シナリオ毎に保存しておく

 キャンペーンの仕様として、シナリオ毎に島を引継いでいく流れになっているため、ゲームの進め方によっては、シナリオ開始の段階で厳しい状況を強いられるケースがある。そういった場合は、思い切って前のシナリオから以降のシナリオを見据えての国作りを行う事で攻略がグッとやり易くなるので、攻略に自信が無い場合は各シナリオ毎のセーブデータを保存しておくとよい。

時代ごとの資金の稼ぎ方

 時代ごとにどの産業施設を建てると利益を上げやすいかを紹介する。時代に関わらず、港の数が多ければそれだけやりとりできる交易の数も増えるので、余裕ができたら港の増設を忘れないようにしよう。

植民地時代

 植民地時代は産業施設がほぼ建てられないので、序盤は食料確保の意味も含めて農園や牧場を建てよう。図書館を建ててシャベルを研究すれば鉱山が建てられるようになるので、その後は鉱山物資を輸出していこう。

世界大戦時代

 早めに資金を調達したいのであれば、まずは繊維工場を建てていこう。中盤からは作業員1人あたりの利益が高く、また必要な作業員の数も少ないため100%の状態での運営が容易なラム酒蒸留所を建設するとよい。研究が進めばラム酒蒸留所よりも利率の高い製鋼所が建てられるようになるので、研究も積極的に進めよう。ドライドッグを建設して強化すれば港1つあたりの交易量を増やせるため、こちらも忘れずに建設しよう。

 葉巻工場は必要な作業員の人数が多いわりに利率が低いため、あまり優先して建設する必要は無い。大学と発電所を確保すれば高い利益をあげる宝石公房を建てられるが、こちらは資材となる金が高価なため資材を輸入して運営する場合は注意しよう。

冷戦時代

 非常に利率の高い自動車工場が建設できるようになるので、車輪の研究を早めにおこなおう。資材として鋼、ボーキサイトが必要だが、これらを輸入しても余りある利益を生み出すことができる。製薬会社も利率は高いが、大卒の作業員が6人も必要なので、住人の教育が行き届いている状況でなければ複数の製薬会社を安定して運営することは難しい。家具工房に関しては、世界大戦時代の産業施設の方が利率が高いものもあるので積極的に建設する必要はない。

現代

 上記の利率が高い産業施設をきちんと運営していれば、現代に入った後はあまり稼ぎを気にする必要はなくなる。港の数を増やして交易量を増やす、娯楽施設を充実させて観光客を集めるなどするとより資金を稼ぐことができるだろう。

コメント

TROPICO5(トロピコ5)攻略wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。