160303ランキング
■キャラランキング目次 | |
---|---|
▼キャラベスト10 | ▼コメント |
▶入手可能キャラ&武器 | ▶職業ごとのベスト5 |
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、キャラクターランキングページです。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。なお、更新は隔週で行っています。
『白猫』キャラランキング
通常キャラベスト10('16第4回)
▶キャラランキング2016年第3回(前回)
※2016年3月3日時点のランキングです。
※ランキングの更新は隔週木曜日(次回は3月17日頃)と定期的に行ないます。
10位~6位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 | ミラ (リベンジ) | SS | |
9 | シャルロット (正月) | SS | |
8 | ルシエラ | SS | |
7 | カモメ(リベンジ) | SS | |
6 | シズク (クリスマス) | SS | |
【コメント】今回の目玉は戦艦カモメことカモメ(リベンジ)。モチーフ武器と被ダメージカット系を装備することで、最堅ライダーとして活躍可能。スキル2は吸い込み効果に加えて火力も十分で、敵を出現と同時にせん滅できるのも魅力。HP回復がないのがトップに食い込めない要因か。 ミラ(リベンジ)は足の遅さが現環境的にマイナスなためこの位置に。火力とせん滅力は最高級なので、1マップで出現する敵を掃討するクエストでは上位にならぶ強さであることは間違いない |
5位~4位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 | ルウシェ | SS | |
4 | テトラ&ペンタ | SS | |
【コメント】防御力が優秀で安定度が高いルウシェと、火力最強のテトラ&ペンタは前回同様この位置。テトラ&ペンタはほぼ上位互換に近い性能ともいえるアーモンドプレミオの影響で、その座もなかなか危うくなってきた感はある。 |
3位~1位
3位 | |||||
---|---|---|---|---|---|
キャラ | 戦闘 | 周回 | 支援 | 特性 | 総合 |
ツキミ | 9 | 9.5 | 8 | 操作ビーム オプション 【属性】雷 【状態】眠 | SS |
【コメント】操作可能ビームに高い移動速度、優秀なSP回収力と、魔道士のカテゴリを遥かに超えているツキミ。順位は低下したものの、アーモンドプレミオ、アーモンドピークとともに3強時代を構築中だ。なおサポート力が高くスキル2の射程が長いので、上位ふたりより適性の高いクエストが多数存在する。 |
2位 | |||||
---|---|---|---|---|---|
キャラ | 戦闘 | 周回 | 支援 | 特性 | 総合 |
アーモンド プレミオ | 9.5 | 9 | 3 | 操作ビーム 自己HP回復 【属性】雷 【状態】電 | SS |
【コメント】移動速度が高く自己回復持ち、操作ビームありとサポート以外はなんでもできるアーモンドプレミオ。消費SPが30%カットされるスキル1に加えて、SP消費カット系の武器、アクセサリと組み合わせれば、快適に敵をせん滅できるアイドルに進化する。 |
1位 | |||||
---|---|---|---|---|---|
キャラ | 戦闘 | 周回 | 支援 | 特性 | 総合 |
アーモンド ピーク | 10 | 9 | 3 | 追尾ビーム オプション 【属性】炎 【状態】燃 | SS |
【コメント】呪われし槍(真・カースオブホルカンカ)の適性が高く、火力面、防御面ともに最強と言っても過言ではないアーモンドピークが1位。ジャストガードが苦手なひとは、呪われし槍に配布アクセサリのアーモンドピークを装備することで、通常の30%程度の耐久力になるがガードが使えるようになる。この組み合わせはかなり鉄板の強さだ。 |
神気解放入りキャラランキング
'16第2回ランキングのポイント
- ・フォースター☆プロジェクト リベンジ2スタート
- ・アーモンド姉妹のワンツーフィニッシュ
- ・予告されている斧強化で上がってきそうなのは?
■ランキングの強さイメージ(byケンちゃん) | |
---|---|
SS上位 | アーモンドピーク、ツキミ、アーモンドプレミオ |
SS中位 | テトラ&ペンタ、ルウシェ |
SS下位 | シズク(クリスマス)、カモメ(リベンジ) ミラ(リベンジ)、シャルロット(正月)、ルシエラ |
フォースター☆プロジェクト リベンジ2
2016年2月29日からリリースされたフォースター☆プロジェクト リベンジ2キャラ。注目は戦艦カモメことカモメ(リベンジ)です。
ドラゴンライダー(戦艦ライダー?)ゆえの移動スピードの速さ、スキル2の吸い込み性能、スキル1使用後の防御力の高さと、回復以外は最高クラス。装備はシズク(クリスマス)のモチーフ、細姫/秘幻月天水がオススメか。
評価 | ■フォースター☆プロジェクトリベンジ2の評価イメージ |
---|---|
高 ↑ 低 | カモメ(リベンジ) リンデ、ジョバンニ(リベンジ) ミカン(リベンジ)、ノブナガ、チェルシー(リベンジ) カルディナ(リベンジ)、ジェガル(リベンジ) |
そのほか注目は今回初登場のリンデとジョバンニ(リベンジ)。リンデに関してはサポート特化と思いきや、ガードチャージ中のスキル強化と呪われし槍との好相性の影響で、攻撃面も優秀。堅いサポーターとしても活躍できる。
ジョバンニ(リベンジ)は自動追尾型ビームとシンフォニーパワー、そして仲間のSP消費をカット、攻撃力アップするフィールドを展開とバランスがいい。
グリココラボなワンツーフィニッシュ
アーモンドピーク、アーモンドプレミオが1位、2位でワンツーフィニッシュ。だが、さきほどキャラ個別でも書いたとおり、ツキミを加えた3強という構図は変わらないだろう。
それぞれに個性があるので役立つクエストは違うのが特徴で、今回のロッカ協力星11だとアーモンドピーク、グリコ協力星12だとアーモンドプレミオ、双方バランスよく戦えるツキミといった具合。
今後も高難易度クエストのタイプによって、強さのイメージがガラッと変わってくる程度の差だろう。
予告されている斧強化で上がってきそうなのは?
予告されているウォリアー強化で注目を浴びそうなのは、やはり時計による自動攻撃、移動速度、攻撃速度を備えたユッカだろう。
そして、シンフォニーパワーを備えたザック(茶熊神気解放)が二番手。このふたりはウォリアー強化によって、急激にランクインする可能性を秘めている。
次回はこのふたりに加えて、従来のパターンでは強化と同時に登場する入れ替え限定キャラがどう絡んでくるか、それが見ものだ。
キャラランキングについて
ランキングアーカイブ
キャラランキング2016年第3回(前回)
キャラランキング2016年第2回
キャラランキング2016年第1回
キャラランキング2015最終版+α
キャラランキング2015年12月3週版
キャラランキング2015年12月1週版
▶ファミ通Appキャラ評価ランキングまとめ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ランキングの基準・査定方法
どのような点を踏まえてランキングを考えているかというと、汎用性の高さ(活躍の機会が多い)というポイントを軸に、さらに以下を重視しています。
【1】火力と大量の敵に対する殲滅力 【2】クエストの周回速度、タイムアタック適正 【3】スキルのサポート能力 |
最近(2016年1月時点)の強いキャラクターの条件は、おそらく“敵の殲滅力”と”移動速度”でしょう。このふたつの性能が高いキャラほど、基本的に評価が高くなります。
キャラクター評価をリニューアルしました
現在、キャラランクと平行して進めているのが、キャラクターのステータス評価のリニューアルです。
こちら現状のステータスの個別評価だとキャラクターの特徴、役割がつかみにくい部分もあったので、以下な項目に変更予定です。
キャラ | 戦 | 周 | 援 | 特徴 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
テレーゼ (正月) | 8 | 6 | 6.5 | 追尾ビーム シンフォニー 【属性】火水雷 【状態】遅眠暗電凍 | S+ |
◆評価項目のポイント |
---|
【戦】戦闘力……火力、殲滅力、防御力など 【周】周回性能……移動速度、殲滅力、移動系スキル 【援】サポート力……スキルのサポート力、状態異常など 【特徴】特徴……キャラクターの特徴2点と属性、状態異常攻撃 【総合】総合……総合評価(いままで通り) |
これにより、戦闘か周回か、もしくはサポートが得意か、そして状態異常や属性攻撃も同時に分かるようになり、よりキャラクターの特性がひと目で分かるはず。
総合評価は変わらず、ステータスを簡略化してわかりやすくしたという形ですね。
キャラ&武器性能評価リンク
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |