140428RANK
■キャラランキング目次 | |
---|---|
▼キャラベスト10 | ▼コメント |
▶入手可能キャラ&武器 | ▶職業ごとのベスト5 |
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、キャラクターランキングページです。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。なお、更新は隔週で行っています。
『白猫』キャラランキング
通常キャラベスト10('16第8回)
▶キャラランキング2016年第7回(前回)
※2016年4月28日時点のランキングです。
※ランキングの更新は隔週木~金曜日(次回は5月12~13日頃)と定期的に行ないます。
10位~6位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 | マール(茶熊) | SS | |
戦闘面は装備が限定されるがトップクラスのサポーター 【おすすめ武器】 呪われし拳/ディグニティー/エウロス・エレオス | |||
9 | カスミ(茶熊) | SS | |
戦闘力、SP回復力、生存能力、そして支援能力とバランス抜群 【おすすめ武器】 真・桜葉明神/カイキアス・オルコス/真・龍真球 | |||
8 | ゲオルグ(茶熊) | SS | |
回復&バリアに操作スキルと攻防のバランス抜群 【おすすめ武器】 呪われし斧/魔斧ヒノカグツチ/ノトス・エクサルシス | |||
【コメント】8位のゲオルグ(茶熊)はバリア、敵の耐性に関係なくダメージを与えられるカグツチ、そして火力とバランスの良さを評価。9位のカスミ(茶熊)に関しては、生存能力とSP回復力のバランスに優れている。それでいてアクションスキル強化などサポート面も優遇されているのがポイントだ。 10位のマール(茶熊)は味方の移動速度、被ダメージカット、HPSP回復とサポートに優れている。ただし、バリアや即死回避がないため、星13協力では生存が難し目なのが弱点。 |
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
7 | シャルロット(茶熊) | SS | |
状態異常バリアと組み合わせて無敵の生徒会長誕生 【おすすめ武器】 デュランダル・ツヴァイ/ビューティフルサベッジ | |||
6 | バイパー(茶熊) | SS | |
二重バリアに即死回避、さらにはステルスと生存力”高” 【おすすめ武器】 ヴェノム・オートマット/甘く蕩ける聖樹の守護弓 | |||
【コメント】6、7位のふたりは高い生存力にスポットがあたった形。武器が限定されてしまうが、シャルロット(茶熊)はデュランダル・ツヴァイを装備すれば即死回避に状態異常バリアを完備。二重カウンターと組み合わせれば無類の生存力を発揮できる。 バイパー(茶熊)も同様に、二重バリアと即死回避能力、さらにはステルス、暗闇と敵の攻撃を回避する能力が多いのがポイント。自身でHP回復ができないので、その弱点を武器や仲間でフォローできるかが鍵だ。 |
5位~4位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 | アーモンドピーク | SS | |
ランサーの防御力とターゲットひきつけで頼れる存在に 【おすすめ武器】 呪われし槍/エンジェルチャーム | |||
4 | イサミ(茶熊) | SS | |
羅刹武者の登場で一気に評価が急上昇! 【おすすめ武器】 呪われし剣/ノブレス・シュバリエ/不動心<四戒> | |||
【コメント】今さら強さについて語ることはないであろうアーモンドピーク。攻撃力よりモチーフ真・エンジェルチャームを装備した時のターゲットの調整、状態異常バリアが、現環境の協力クエストで非常に役立つ部分が評価。ランサーという職種自体がガード、ジャストガードのおかげで生存能力も高いので依然として評価は高め。 イサミ(茶熊)は、高難度協力クエストに登場する羅刹武者を狩りやすい点がポイント。また、バリアではなくカウンターを持っているうえ、通常攻撃の性能が高くSPを回復しやすいのもいい。状態異常バリアがある剣士の武器があればもう少し評価が上がった感はあるが…… |
3位~1位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
3 | ネモ | SS | |
高難度クエストでも活躍できるスペックだが比較対象が…… 【おすすめ武器】 月の影勝/フォルス・パルトネール | |||
【コメント】殲滅力、攻撃力に優れたツキミ(茶熊)の存在、そして多用される環境により、「わざわざネモじゃなくても……」というシーンが若干増えた分3位に低下。「ツキミ(茶熊)がリーダーになる確率が高いと考えると、リーダースキルの影響を受けやすいのほうがいいよね……」という感覚の差程度だが、結構重要でクリアースピードを考えるとこの位置。 |
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
2 | ノア | SS | |
火力は最強。適正クエスト来た今頼れる存在間違いなし 【おすすめ武器】 呪われし斧/ステラマリス | |||
【コメント】ノアは今回2位に上昇。ランサー、ドラゴンライダーではどうも太刀打ち出来ない凶滅マンティコアを狩れる点、バフォメットやクジャタといった強敵をすばやく処理できるという点が魅力。モチーフを装備すればアクションスキル強化に状態異常バリアと、武器面でも恵まれている。 |
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 | ツキミ(茶熊) | SS | |
防御面の弱点を武器でフォローすれば完璧! 【おすすめ武器】 月の影勝/フォルス・パルトネール | |||
【コメント】SPの回復スピード、火力、せん滅力と、バリア&カウンターがないこと以外はトップクラスのバランスの良さをほこるのがツキミ(茶熊)。苦手なはずのクジャタも雷属性が通り撃破できるので、現状厳しいのは凶滅マンティコアと言った具合。高難度クエストでは月の影勝を装備し、状態異常バリアと復活効果をつけて立ちまわるのがセオリーとなる。 |
神気解放入りキャラランキング
今回も通常の順位と変化ないので、サポート特化キャラの別枠部分だけ。
エクセリア(茶熊)、マール(茶熊)は今後この枠に入ってきそうな存在ではある。
超優秀サポートキャラ枠 | |
---|---|
殿堂 | フラン(茶熊神気解放) |
殿堂 | ショコラ(神気解放) |
'16第8回ランキングの総評
- ・新職業・変身士“ヴァリアント”が登場しました
- ・新協力星12、13に求められるスキル、能力とは?
- ・状態異常バリアと復活が脚光を浴びました
新職業・変身士“ヴァリアント”が登場しました
新職業・変身士ヴァリアントは人間状態と変身状態のふたつを使い分ける非常にテクニカルな職種。
▶エイジとパルメの性能と使い方
さらにまだ登場してから間もないため、タウンのステータスアップ効果もまともに受けにくくその真の実力はまだ発揮されていないケースが多いですね。
&ref(): File not found: "02-37_2.jpg" at page "140428RANK"; |
▲パルメの魔族系へのダメージアップ、復活効果は高難度協力で頼れる存在。 |
ヴァリアントの中ではどちらかというと活躍しそうなのはパルメ。
現状でも星12、13で活躍が見込めるため、今後上位に食い込んできそうな予感。そのサポート能力は現環境に完全にマッチしていますね。
新協力星12、13に求められるスキル、能力とは?
新協力星12、13で求められるのは火力、せん滅力はもちろんのことだが、”倒されにくさ”というところでしょう。
バリア、カウンター、即死回避、復活効果を持つキャラはそれだけでもかなり高い評価を受けられますね。
&ref(): File not found: "RANK07_1.jpg" at page "140428RANK"; |
▲HPを徐々に回復する効果は復活する可能性がアップ。マールやパルメはここがありがたい。 |
今回、倒れにくさに特化しているバイパー(茶熊)、シャルロット(茶熊)を高めの評価を与えたのはその部分が大きいだろう。
あとは、仲間に復活効果を与えられるパルメ、ミレイユ(茶熊)あたりもこれから評価されていきそうだ。
状態異常バリア武器が脚光を浴びました
星12、13では状態異常を受けるだけで致命傷になるタイミングが多く、状態異常バリアを使用できる武器の価値が急上昇しましたね。
◆スキルで状態異常バリアがつく武器 |
---|
【斧】ジェリーフィッシュ(ノアモチーフ) |
【槍】プリティキュートランス(ピークモチーフ) |
【弓】柔らか森の神穹(アルティミシアモチーフ) |
【杖】ニネミア・キクノス(羽杖) |
【双剣】グロリアス・ツイン(茶熊シャルロットモチーフ) |
【竜槍】望月の杵(茶熊ツキミモチーフ) |
同時に前述のとおり、復活効果も評価が急上昇。羽斧や望月の杵の使い勝手は数段アップ。
というか、ツキミ(茶熊)モチーフ武器……なんでも出来て凄すぎやしませんかね(笑)
キャラ&武器性能評価リンク
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |