黒鋼兵士の評価とスキル、ステータス
※キャラクター評価は見直し中です。
黒鋼兵士 | ||
攻撃力:- | 防御力:- | SP性能:- |
攻撃範囲:- | 対雑魚性能:- | 対ボス性能:- |
総合評価:- | ||
黒いボディの人形兵士。 世界は自分のためにあると思い込んでいる。 |
黒鋼兵士のデータ
基本情報
職業 | ウォリアー |
---|---|
レア度 | ★2→★3(友情覚醒後) |
コスト | 3→5(友情覚醒後) |
声優 | 近藤浩徳 |
ステータス
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 187 | 26 | 95 | 47 | 32 |
Lv.100 | 374 | 73 | 219 | 104 | 51 |
限界突破後 | 430 | 85 | 247 | 120 | 63 |
SP回復量
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 73 | 76 | 79 | 82 | 85 |
SP回復量 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
黒鋼兵士のスキル
リーダースキル
当たらない理由がない
ウォリアーの会心率が中アップ
アクションスキル
サンダースマッシュ 消費SP:21
武器に雷をまとわせて敵に叩きこむ
ガイア・フォース 消費SP:10
一定時間防御力がアップする
オートスキル
防御+6%
なし
なし
黒鋼兵士の性能・評価
長所
コストが低いため、パーティーコストが不足しがちな序盤にパーティーに入れやすい。属性を付与したアクションスキル“サンダースマッシュ”を習得する。
短所
☆3以上のレアリティのキャラに比べると、当然ながら基本ステータスは大きく劣る。SPも少なく、スキルを連発するとすぐにSPが枯渇してしまう。
アクションスキルの使用感
AS1:サンダースマッシュ
武器に雷を纏わせての2連撃を行う。そこそこ発動も早く使いやすいスキル。アクーアなどの苦手種族にも打点を持てる。
AS2:ガイア・フォース
一定時間、防御力アップのバフ効果。手数が少なく、SPの回復能力が乏しいウォリアーにとって、攻撃スキル以外にSPをさく余裕は基本的にない。封印安定。
総合評価
アクションスキル1の“サンダースマッシュ”は使いやすいが、全体的な性能が物足りなく、使用者は多くないだろう。ゲーム序盤に仲間になったら、☆3以上のキャラが手に入るまでつなぎ的な感覚くらいで使うといい。キャラは強烈なのでストーリー内での活躍を期待しておこう。
その他情報
登場時期
初期キャラガチャ
友情覚醒
友情覚醒に必要なルーン
青のルーンx40
青のハイルーンx10
友情覚醒後の名称
唯一無二の玩具
黒鋼兵士
コメント