赤石兵士の評価とスキル、ステータス
※キャラクター評価は見直し中です。
赤石兵士 | ||
攻撃力:- | 防御力:- | SP性能:- |
攻撃範囲:- | 対雑魚性能:- | 対ボス性能:- |
総合評価:- | ||
赤いボディの人形兵士。 自分をヒロインと確信している。 |
赤石兵士のデータ
基本情報
職業 | 魔道士 |
---|---|
レア度 | ★2→★3(友情覚醒後) |
コスト | 3→5(友情覚醒後) |
声優 | マンモス西尾 |
ステータス
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 105 | 39 | 61 | 11 | 38 |
Lv.100 | 211 | 109 | 150 | 47 | 59 |
限界突破後 | 267 | 121 | 178 | 63 | 71 |
SP回復量
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 109 | 112 | 115 | 118 | 121 |
SP回復量 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
赤石兵士のスキル
リーダースキル
ロック★オン
魔道士の会心率が中アップ
アクションスキル
サンダーキャノン 消費SP:22
雷の弾を放ち敵を感電させる
天空の加護 消費SP:10
一定時間攻撃力がアップする
オートスキル
HP+6%
なし
なし
赤石兵士の性能・評価
長所
攻撃力アップのアクションスキルが使える影響もあり、ほかの☆2魔道士より火力を叩き出せる。
短所
回復系アクションスキルを持たないため、アイリスと比べても使い勝手は大きく劣る。防御力も低く敵の集団に囲まれると危険だ。
アクションスキルの使用感
AS1:サンダーキャノン
前方に雷の弾を放ち敵を感電させる。着弾点の周囲にいる敵をまとめて攻撃する効果があるので、敵が固まっているポイントに向かって発射しよう。
AS2:天空の加護
一定時間攻撃力がアップする。消費SP量が少なく使用する機会が多いので、毎回接敵する直前に発動してから戦闘へとなだれ込もう。
総合評価
攻撃力をアップさせるアクションスキル「天空の加護」を発動すれば、☆2魔道士と攻撃力に関しては差を付けられる。使用するならアクーア狩りなど、遠距離から安全に攻撃できる敵相手に絞ろう。敵の集団を見つけたら「天空の加護」を発動し、サンダーキャノンを撃ち込んでから戦闘を開始する戦術がオススメだ。
その他情報
登場時期
初期キャラガチャ
友情覚醒
友情覚醒に必要なルーン
紫のルーンx40
紫のハイルーンx10
友情覚醒後の名称
愛を求めし玩具
赤石兵士