【白猫】臥薪嘗胆マジック攻略/魔道士、ヴァリアント縛りタワー
『白猫プロジェクト』のイベント“マジックタワー”の“臥薪嘗胆マジック”の情報攻略まとめページです。
開催期間:木曜16時00分 ~ 金曜15時59分
クエスト攻略
臥薪嘗胆マジック攻略のポイント
階層ごとにキャラクターをバトンタッチさせて進むクエスト。その階層に適したキャラを配置して挑戦しよう。
臥薪嘗胆マジックおすすめキャラ例
1F | マフユ、ルカ、シオン(正月)など |
---|---|
2F | ルカ、ハーブ、マフユ、カレン、リルム、インヘルミナ(名星)など |
3F | ルル、リルム、ツキミ(神気解放)、カスミ(茶熊神気解放)、アリエッタ(神気解放)、インヘルミナ(名星)など |
4F | アリエッタ(神気解放)、ルル、ジュダなど |
臥薪嘗胆マジックの編成ポイントと攻略
【全体ポイント】
- ・相性的に魔道士が有利な階層が多め
- ・強化に必要な行動が少ないキャラ&武器
- ・移動系スキルと広範囲せん滅のスキルを階層によって使い分ける
- ・安定しないエリアは 金のサンたぬきの石板でステルス状態を活用
- ・武器石板は火力優先、次に移動速度UPの武器、石板(マッスルゴーレムの石板など)を装備
- ・火力が足りない場合は、極・呪杖がおすすめ
【1F】
【全体ポイント】
- ・操作可能な移動方向を決められるスキルを持つ魔道士
カースアクーアやスケルトンが出現するエリア。最後に剣道武者が出現するのでスキルカウンターには要注意だ。
▲カースアクーアと剣道武者を倒せる火力と移動操作可能スキルがあればオーケー。マフユを使うなら、真・マタ・ニハル、真・魔杖エターナル・ロアなどを装備するのがおすすめだ。 |
【2F】
【全体ポイント】
- ・雷属性の魔道士(チェスナイト対策)
- ・移動速度が高いorテレポートの距離が長い魔道士
チェスナイトが固いため、魔道士か雷属性のキャラで進みたい。加速床は右側を通れば減速床を踏まずにすむ。最後の逆走床はある程度の移動速度を持つ魔道士なら、ワープで移動すれば問題なく通れるはずだ。
【3F】
【全体ポイント】
- ・高火力の魔道士
- ・精神統一しやすい魔道士
凶滅マンティコアを倒すと、次の部屋でメガマジンが出現し、火力がものをいうエリアになっている。メガマジンは属性攻撃が効かないため、武器やキャラも属性に頼らない構成にしておこう。魔法陣(+150%、+1000%)をうまく活用して進みたい。火力が高いキャラなら、メガマジンは+150%利用で倒すことが可能だ。
・
おすすめキャラ例 | ルル、リルム、ツキミ(神気解放)、カスミ(茶熊神気解放)、アリエッタ(神気解放)、インヘルミナ(名星)など |
---|
▲奥に出現するメガマジンは高耐久高HPで強敵。オブジェの下にある魔法陣に魔道士の精神統一で乗るとスキルダメージが1000%アップすることを利用して倒そう。スキル発動で自動精神統一がかかるカスミ(茶熊神気解放)のようなキャラなら簡単だ。 |
【4F】
【全体ポイント】
- ・ 金のサンたぬきの石板をつけた高火力魔道士
ステルス状態でエリアに突入し、ナーガにバリアを展開される前に倒すのが理想。火力不足の場合はドラゴン特攻や石板などを積んでおこう。バリアを展開されたら、光弾を通常攻撃で跳ね返してバリアを破壊してから本体を攻撃するとオーケーだ。
おすすめキャラ例 | アリエッタ(神気解放)、ルル、ジュダなど |
---|
▲金のサンたぬきの石板装備のキャラならば、出現時にナーガがバリアを展開しないので先制攻撃を仕掛けられる。HPはおよそ100万なので、高火力のキャラを使用して倒そう。 |
臥薪嘗胆マジックのパーティー編成例
1F:マフユ、2F:リルム、3F:ルル、4F:アリエッタ(神気解放) 参考タイム:残り時間00:58.96 |
順位 | 画像 | キャラ名 |
---|---|---|
5 | レクト(紅蓮4) | |
1 | アピス | |
2 | バール | |
3 | シェリル | |
4 | レクト(紅蓮3) | |
▶白猫最強キャラランキング/▶スキル覚醒について |
臥薪嘗胆マジックの出現敵一覧
階層 | 敵 |
---|---|
1F | カースアクーア、スケルトン、剣道武者 |
2F | チェスナイト、カースアクーア |
3F | 凶滅マンティコア、メガマジン、チェスナイト |
4F | ボティスナーガ、カースアクーア |
臥薪嘗胆マジックの主要モンスター
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
カースアクーア | ▲ | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
炎・水:等倍、雷:1.5倍 有効:燃焼、極度凍結(凍結)、感電、毒、暗闇、気絶、睡眠、粘着 系統:魔法生物 | |||||||
剣道武者 | ▲ | ▲ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
有効:全状態異常 系統:魔族 | |||||||
チェスナイト系 | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | × | ◎ |
有効:燃焼、感電、毒、暗闇、スロウ 系統:魔法生物 | |||||||
メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
全状態異常無効 系統:魔法生物 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:粘着 系統:魔族 | |||||||
ボティス ナーガ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × | × |
有効:暗闇 系統:ドラゴン |
臥薪嘗胆マジックの報酬
SSランク達成時の報酬例 |
---|
▲1位の魔道士のルーン28個。黄のルーン~スタールーン、杖のルーン~スタールーン各種を入手できる。 杖のスタールーンもかなりおいしいクエストだ。 ※報酬例はプレイ方法によって獲得ルーン数が異なる場合があります。 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント