【白猫】竜ノ巌窟/呪われし武器イベント終章攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“呪われし武器イベント終章~落日の蛇~”の“竜ノ巌窟”のクエスト攻略情報ページです。
呪い武器イベント終章関連&人気ページ
竜ノ巌窟
“竜ノ巌窟”攻略
- ・ドラゴンライダーのみ出撃可能
- ・マグマジン&フリズマジン&イナズマジンが出現するので、無属性or属性を分けて編成
- ・ドラゴンライダー武器“呪われし竜槍”育成に必要な“祟られし深碧のルーン”を収集できる
出現した敵を倒さないとさきに進めないマップ構成で、ショートカットは難しいクエスト。マグマジンがいるので炎属性以外の高火力、高せん滅力を持つドラゴンライダーを中心に(温泉マール、茶熊ツキミなど)、パーティ編成するのがおすすめ。
マンドラゴラも出現するので、カスミイベントのハード、ナイトメアで入手できる呪い無効アクセサリを主力に装備させたほうが安全だ。
呪われし竜槍4-2エリア1
マグマジン、ソーサリーナイト、オウバンセイが登場。小部屋で戦わせられるので、広範囲スキルで一気にせん滅しよう。
なお、本クエストに出現するソーサリーナイトは地上時でも突属性が効くので、浮遊を持つ必要はない。
呪われし竜槍4-2エリア2
4つの小部屋で戦うエリアで下側はデンジャラスアタックが厄介な剣道武者が出現。スキルを使う場合は距離を離すか、高速移動可能なスキルを使おう。
呪われし竜槍4-2エリア3
クジャタ、ウェンディゴ、オウバンセイの3連戦で、それぞれおともにマジン系とマンドラゴラが付いてくる。クジャタ、ウェンディゴは開幕に封印攻撃を仕掛けてくるので、かならずスキルで回避をしよう。
呪われし竜槍4-2ボスエリア
ボスはアースドレイク。ここまでこれたプレイヤーなら楽勝の相手。両手足、尻尾の金属を破壊してダウンさせてから、高火力のスキルでボディにラッシュをかけよう。
“竜ノ巌窟”のおすすめキャラクター
“竜ノ巌窟”の要注意モンスター
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アースドレイク | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:7/10ダメージ 全状態異常無効 系統:ドラゴン | |||||||
イナズマジン | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | × | × |
雷属性攻撃吸収 有効:燃焼、暗闇、スロウ 系統:魔法生物 | |||||||
グリーンマンドラゴラ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎、水、雷:2倍 有効:燃焼、極度凍結(凍結)、 感電、毒、暗闇、気絶、睡眠、スロウ 系統:自然 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
全状態異常無効 系統:幻獣 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:粘着 系統:幻獣 | |||||||
フリズマジン | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◎ |
水属性攻撃吸収 有効:感電、暗闇、スロウ 系統:魔法生物 | |||||||
オウバンセイ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
有効:極度凍結、暗闇、スロウ、粘着 系統:魔族 | |||||||
マグマジン | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
炎属性攻撃吸収 有効:極度凍結、スロウ 系統:魔法生物 | |||||||
飛びカエル忍者 | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷:7/10ダメージ、水:無効 有効:暗闇、気絶、粘着 系統:幻獣 | |||||||
ソーサリー ナイト | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
※耐性なし 有効:感電、暗闇 系統:魔法生物 | |||||||
ツラヌキリザード | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、感電、毒、気絶、睡眠、粘着 系統:ドラゴン | |||||||
カースレオン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
炎:3倍、水:無効、雷:等倍 有効:燃焼、感電、暗闇、気絶、睡眠、スロウ、粘着 系統:幻獣 | |||||||
剣道武者 | ▲ | ▲ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
有効:全状態異常 系統:魔族 |
“竜ノ巌窟”の獲得報酬例
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント