【白猫】白鯨の弱点と倒し方【ボス攻略】
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』のイベント“Re:ゼロから交わる白猫生活2”(リゼロコラボ2)で初登場のボス“白鯨”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
リゼロコラボ2関連&人気ページ †
▶リゼロコラボ2攻略チャート | ▶ノーマル攻略 |
▶再起の塔攻略 | ▶【協力1】白鯨攻略戦攻略 |
▶ナイトメア攻略 | ▶【協力2】メリーペテルギウス攻略 |
▶チャレンジ攻略 | ▶【協力3】怠惰の大罪司教と暴食の魔獣攻略 |
▶ゼロから始める旋律のルーンの入手場所 |
白鯨攻略 †
白鯨の弱点と耐性 †
白鯨の攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・全職属性で挑戦しても問題ない(突が最適)
- ・自動復活の石板や武器を装備
- ・長時間足を止めるスキルは適正が低い
【攻略ポイント】
- ・即死判定の追尾する白い霧は触れないように逃げ続ける
- ・2連戦の場合は、1戦目は前衛と後衛に役割がわかれているので要注意
自動復活石板 |
---|
ブラックボールの石板、べルルムの石板 |
大ダメージ攻撃を避けよう †
白鯨の地を這う霧を放つデンジャラスアタックは大ダメージを受けてしまう危険な攻撃だ。
さらに弾が追尾してくるのが厄介なところ。移動して逃げて弾が消えるのを待とう。また、自動復活なら即座に復活できるため、自動復活の装備を準備しておくと1回だけなら被弾してもすぐ復帰できる。
▲その場でクネクネと動く予備動作後に、地を這う霧の衝撃波を放つ。予備動作は非常にわかりにくいが覚えておきたい。1戦目は前衛の白鯨の攻撃で視界を遮られることもあるため、常に動きを警戒しておこう。 |
大ダメージ攻撃の予備動作 |
---|
白鯨の行動パターン †
突進(デンジャラス) †
霧の衝撃波(デンジャラス) †
正面に衝撃波を放つ。当たると混乱を付与される。
超音波(デンジャラス) †
2連続で超音波を放つ。最初は左右、次は中央と超音波が飛ぶ。
当たるとHP・SPが現在値より半減してしまう。
白い霧(デンジャラス) †
身体をクネクネと動かす予備動作後に、大ダメージで追尾する白い霧を放つ。
上空からのプレス攻撃(デンジャラス) †
空高く跳びあがり、地面に叩きつけるように落ちて攻撃するデンジャラスアタック。
赤いアラートが表示されるので範囲外へ逃げよう。落ちたあともしばらくジタバタ攻撃してくるので、範囲外から攻撃するのがおすすめだ。
濃霧 †
3ヵ所に濃霧を放つ。その地点に足を踏み入れると視界が霧で見づらくなる。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント