白猫最強キャラランキング2019年第14回
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さ、現環境メインクエストの適正などを基準に判断して、独自の順位をつけています。
▼最新のキャラランキング勢力図 |
---|
&ref(): File not found: "/theme/famitsu/shironeko/rank/rank_190713.jpg" at page "白猫最強キャラランキング2019年第14回"; |
目次
- ▼最強キャラランキング('19第14回)
- ▼キャラランキング勢力図(全キャラ)
- ▼白猫キャラランキングの総評
最新注目キャラクター †
5周年イベント 登場キャラ予想 †
※編集部が登場を予想しているキャラです。実際に登場するキャラとは異なる場合があります。
注目の白猫攻略ページ †
最新キャラ・武器リンク †
最強キャラランキング('19第14回) †
▶キャラランキング2019年第13回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
※2019年7月13日時点のランキングです。
最強キャラランキング1~3位 †
最強ランキング第1位:【雷拳聖】ユーカレア †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 ― | ユーカレア | SS | |
超耐久力とせん滅、火力の万能拳聖 【おすすめ武器】 ローゼン・アルムバント/スカルマグナ・フィスト |
継続ダメージフィールドにせん滅、高火力に向いたスキル2、そして攻撃しながらHP回復、ダメージバリアを展開できる扱いやすいキャラ。拳聖の強化の影響で守りが固く、さまざまな局面で使える打属性最強候補の拳聖。
とくに真・ローゼン・アルムバントとの相性がばつぐんで、この武器を装備してつかみ抜けをマスターしたときの耐久力はすさまじい。現状課題は敵のステータスダウンと状態異常攻撃なので、アクセサリなどで対処しよう。
最強ランキング第2位:【ウォーロード】レイン †
オートスキルに“即死回避発動時にこらえる”が追加されたことにより、攻撃力アップ条件を満たしやすくなったと同時に耐久面も格段に向上。
スキル動作がコンパクトなスキル2連打は全キャラ最高のトータルダメージ量(DPS)と、一気に最高評価ラインに名を連ねた。火力においては他の追随を許さないので、今後はボス戦を中心に長期間活躍してくれるはずだ。
最強ランキング第3位:【光グランアーチャー】鹿目まどか †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
3 ↓2位 | 鹿目まどか | SS | |
高い防御能力とどのクエストでも対応できる汎用性 【おすすめ武器】 アンダー・ザ・ローズ/リボルビン・アクアネード |
動作が機敏で高火力、そして低燃費と非の打ち所がないスキル2連発が非常に強力なアーチャー。さらに消費SP軽減や撃破時SP回復武器などを装備すれば、せん滅力に関しては現状全キャラの中でも限りなくトップに近い位置だろう。
加えて、スキル1のサポート、スキル3の瞬時全員復活という能力は唯一無二。
弱点としては通常攻撃を求められるシーンで使いにくく、状態異常対策に欠ける。またライトシールドの防御性能が若干低い部分はあるが、復活効果やデンジャラスアタック無敵(スキル1)で、それを補えるハイスペックキャラだ。
最強キャラランキング4~7位 †
最強ランキング第4位:【炎エクスセイバー】エレノア(王冠) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
4 ↓3位 | エレノア(王冠) | SS | |
高いせん滅力に超高火力のバースト攻撃が鍵 【おすすめ武器】 ルークス・ウィンクルム/彩の神髄 |
超射程かつせん滅に使えるスキル2、超高火力のバーストエッジと攻撃面は現段階ではトップ。双剣という優秀な職業も後押しして最高クラスの評価を得ている。
もちろん、スタートアップorバトンタッチスキルにより準備に時間がかからないのも魅力。状態異常&ステータスダウン無効と敵の厄介な攻撃を無効化できる安定感もあり、今後は長期的に活躍してくれそうだ。
最強ランキング第5位:【闇グランアーチャー】リルテット †
バーストアローの強化とともにバーストゲージ100%を持つアーチャー。ミッションスタート直後にバーストアロー→スキル2連射というコンボで、開幕から大ダメージを与えられる。
スキル2の移動の操作性がよくHP回復手段も完備、さらに状態異常も回復できるので耐久性も十分。まどかとともに突属性の頂点として長く君臨してくれそうだ。
最強ランキング第6位:【光ドラゴンマスター】ケンセイ †
状態異常無効&こらえるによる耐久力とスキル2の破壊力により、ボス戦では全キャラ中随一の戦闘力を誇るライダー。せん滅力も並以上にあり、まどか&リルテットクラスには及ばないものの、その実力は十分。
弱点としては最大火力を出す手順が“スキル3→スキル1(→武器スキル)→スキル2”と手間がかかること、スキル3、こらえるの効果時間が短いこと、そして、SP回復面だろう。そこは覇刀・天地開闢をはじめとした装備でフォローするのが、彼を使いこなすポイントだ。
最強ランキング第7位:【雷クロスセイバー】セツナ(サモン) †
セツナシリーズらしく式神による守りの堅さとスキルダメージの高さが魅力の雷双剣。スキル2はモーション自体がコンパクトで使いやすいうえ、ターゲット距離延長のアクセサリと組み合わせれば安全な距離から敵を攻撃できる。
スキル2連発によるダメージ効率は超優秀で、間違いなくボス戦でも大活躍。だが、周囲に敵が散らばっているとターゲットが思わぬ敵に向かってしまう弱点もあり、せん滅力のみ不安がある。
最強キャラランキング8~10位 †
最強ランキング第8位:【炎拳聖】セツナ(神気解放) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
8 ↓8位 | セツナ(神気解放) | SS- | |
ダメージアベレージと守りの硬さがポイント 【おすすめ武器】 ローゼン・アルムバント/スカルマグナ・フィスト |
パラメータ調整により一気にパワーアップした初代セツナ。式神の肩代わり効果による防御面はもちろん、移動方向を操作できるスキル2連発の総合ダメージの高さが魅力。状態異常バリアにより、状態異常対策もばっちり。
限りなく弱点が少ないキャラクターでさらには地味に味方のHP回復も可能。打属性が通用するクエストではトップクラスに活躍するはずだ。
最強ランキング第9位:【水エクスセイバー】ヨナ(バレンタイン) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
9 ↓8位 | ヨナ(バレンタイン) | SS- | |
ボス戦やせん滅クエストで安定した活躍 【おすすめ武器】 スカルマグナ・エッジ/アズールラプター |
スキル1からスキル2、スキル2からスキル1へ移行できる特殊能力を持つヨナは、機動性が高いスキルとスカルマグナ武器を利用した超高火力が優秀。転倒すると強化効果が解除される弱点はあるものの、双剣という職業なのでそれをケアしつつ戦いやすい。
課題は敵のデンジャラスアタック対策だが、操作性が高くスキがほとんどないスキル2、スキルを連続して2回打つことで可能な4重ダメージバリアで対処可能な範囲。テクニカルだがその潜在能力は無限大だ。
最強ランキング第10位:【雷グランアーチャー】ガルガ(王冠) †
敵のターゲットを引きつける能力を持つ精霊ライダスを盾に、超高火力のスキル2で大ダメージを与える役割を担う生粋のボスハンター。精霊によるダメージ肩代わり、アーマーバリアで耐久面も優秀。
スキル2はクリティカルダメージがあり、安定してダメージを与えられるので決戦クエストで活躍するはず。せん滅力はほとんどないに等しく、ソロクエスト進行にはまったく向かない。
最強キャラランキング次点の注目キャラ †
キャラ | コメント |
---|---|
キアラ(王冠) | 強敵との戦いで役立つ思考速度低下、閉じ込めフィールドの双方を持つ稀有なキャラ。スキル2はターゲット延長と組み合わせれば、安全な位置から攻撃できる遠距離攻撃として使える。ウォーロードに付きまとうSP回復面は、アクセサリや武器(スロットスキル)で解決したいところ。 |
シエラ(蒼空2) | 大型の敵相手へのダメージ効率が高いスキル1、純粋に火力が高く操作性がいいスキル2→スキル3への連係とスキが少なく扱いやすいキャラ。状態異常無効、デンジャラスアタックに対抗しやすいスキル3の2重ダメージバリア×2と耐久面も◎。大型ボスキラーとして今後活躍の機会がありそうだ。 |
クラウディア | リサイタルシンフォニー中のスキル2の火力はさることながら、敵を自動誘導する水弾の射程が長いのが最大の武器。せん滅力はトップクラスには及ばないが、エナジーバリアと超射程スキルの存在で単体で登場するボス相手には安全に戦いやすい。 |
キャラランクの評価基準 †
キャラランクの評価基準(2019年6月18日時点)は基本的に以下の要素を重視しています。また、基本的に協力バトルでは固定パーティではなく、ランダムマッチングでの活躍しやすさが優先されています。
キャラランク・評価の重要査定要素 †
【優先度:高】せん滅力、DPS、耐久力の基礎スペック
【優先度:高】高難度のボス戦、決戦クエストへの適正
【優先度:中】協力バトルにおけるサポート能力の高さ
【優先度:中】星20協力クエストの適正(属性ダメージ)
【優先度:中】最高火力までの準備速度、スキルの操作性の良さ
【優先度:低】通常クエストのスピードクリアー力
基本的には高難度の遊ばれる頻度が高いタイプのクエストの適正と火力・DPS(1秒あたりに出せるダメージ量)・サポートを重視して評価しています。
またキャラのポテンシャルを出す速度も重要で闇の王子(4周年)に代表される、最高ポテンシャルを出すまでの時間が短いキャラのほうがより高評価。ベストポテンシャルは高いがそこまで上げるのに時間がかかるタイプ(※1)や、維持することが難しいキャラは割引評価になる場合があります。
※1……撃破数やスキル使用数で強化のオートスキル持ちなど
SS評価を1段階増やします †
今回の更新からから'SSの中の強弱をはっきりさせるために''SS-を作成しました。
現在(2019年6月18日時点)ユーカレアはSS、カレン(ジルベスタ)、ディーン(ジルベスタ)はSS中位から下位というイメージでした。同格と表現するのは無理が生じてきた感があり、このような形をとることにしました。
キャラの強さに関しては、掲示板などでいろいろご意見をいただき感謝しております。参考にしているプレイヤーの方々は引き続きよろしくお願い致します。
キャラランキング勢力図(全キャラ) †
最高評価のキャラクター一覧 †
帝国戦旗4キャラ †
※2023年5月31日18時時点の暫定評価です。評価は変動する可能性があります。
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※評価は2023年5月17日時点のものとなります。
攻撃種別と属性ごとのランキング †
攻撃種別&決戦クエストランキング †
5属性属性別ランキング †
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』キャラ・武器一覧リンク †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評 †
今週のランキングの動き †
最高の防御とDPSを得たレインが急上昇 †
今週は意外なキャラの超強化により、ランキングが激しく変動。注目はやはりレインのパラメータ調整でしょう。
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
レイン(神気解放) | SS |
今まで条件が厳しかった攻撃力アップのオートスキルでしたが、“こらえる”効果を得たことで格段に使いやすさと耐久面が強化。
しかも、スキル2連発が全キャラ最高のDPSと打属性が効くボス戦ではなくてはならない存在に進化しました。
せん滅ならおまかせのルカ †
ルカは順調に火力がアップ。スキル2操作なし版で放つ敵自動追尾タイプのビームが超高性能なのは周知の通りですね。
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
ルカ(神気解放) | SS |
このレベルの追尾スピードを持つキャラはほとんどいないため、火力はトップクラスではないものの役立つシーンは多数。
高性能な復活を含め、高難度クエストや撃破数クエストなど、今後の活躍がかなり期待されるキャラクターでしょう。
いよいよ5周年記念イベント到来 †
2019年7月13日、21時からはいよいよ『白猫プロジェクト』5周年記念生放送。
今年は浅井PとのぶちゃんAPが登場した予告があり、ダークラグナロク情報だけでなく、茶熊学園の入学生、コラボ情報も発表されるとか。
『白猫』の今後を占う生放送になりそうなので、ぜひともパソコンやスマートフォン、タブレットのまえでドキドキしながら待機しましょう!