【白猫日記】 タワー146階の壁を感じる夜(ケンちゃん)
ほんじつのしろねこ(ケンちゃん)
白猫ニュース2016年12月7日(水)
◆『白猫』の主な出来事 |
---|
・ケンゾウキャライベント |
こんばんわ、ケンちゃんです(*>∇<)ノ ァィ♪
年甲斐もなく可愛い顔文字でスタートする日記ですが、今日は『白猫テニス』の話題ですかね。
というわけで12月22日の大会イベントも近いのでテニスについて今日は語っていきましょう。
CENTER: |
▲12月22日19時30分からです。ニコ生でも見れますよ。 |
現在タワー146階にいます
『白猫テニス』を熱心にやってる最近ですが、徐々に上達してきたのか146階......最上階が見えて参りました。
で、146階までは結構勝率6、7割という感じだったので、「サクッと最上階いけちゃうんじゃねーか?」的なノリでいたのですが、いやいやそうは問屋が卸しませんでしたね。
この階層からは第9回タワーが終了して一旦145階へと落ちた最上階プレイヤーたちが、再度頂上を目指すために進む超絶激戦区!!
チャンスマッチをうまく利用しながら徐々に増やしては連敗......みたいな感じで牛歩な感じになってしまいました。
これ以上昇るにはどうする?
これ以上タワーを登って行くうえで重要だと思ったのが......
- ・ボレー技術のさらなる向上
- ・セラータ、エクセリアの設置系キャラに頼らない
- ・シンプルなミスを減らす
というなかなか難しいことが必要かなと。とくにボレーは明らかに上級者より劣っている部分を感じるので、「どうにかしないと!」てな感じでもがいてます。
&ref(): File not found: "/files/attachment/000/205/624/ref_upload.jpg" at page "白猫日記20161207"; |
▲なんかボレーを仕掛けられているとき、ロブを打つとスマッシュ、スピンで鋭角ボレーで返される、ってネガティブ思考になりボレーで結局やられることが多い。 |
ボレーの方法に関しては、コツ紹介記事で触れていたりするので、同じ悩みを持っている方はぜひ参考にしてみてください。
この壁を超えて12月22日を迎えたい! そんな気持ちの冬の夜でした。ではでは〜。