【白猫】球体の使徒の弱点と倒し方【ボス攻略】
白猫プロジェクトの“『白猫プロジェクト』×『エヴァンゲリオン』”コラボイベントの協力バトル“使徒襲来第1戦 球体の使徒”で初登場のボス“球体の使徒”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
エヴァンゲリオンコラボ関連&人気ページ †
球体の使徒攻略 †
球体の使徒の弱点と耐性 †
球体の使徒の攻略方法 †
- ・移動&操作可能スキルを持つキャラで挑戦するのがおすすめ
- ・A.T.フィールド全開放を展開してから攻撃
A.T.フィールド †
- ・使徒は別HP扱いのA.T.フィールドを持つので攻撃して破壊
→ボスを攻撃すると表示される青色のダメージ
→破壊すると敵HPへダメージを与えられる - ・画面右に設置された丸いアイコンをタップでA.T.フィールド全開
→プレイヤーに触れた敵にダメージを与えるA.T.フィールド(援護攻撃)が展開
→A.T.フィールドは一定時間展開し、使用可能になるのも一定時間必要になる - ・敵が放つ押し出しのA.T.フィールドは攻撃で破壊可能
→避けて近づくのも有効
→A.T.フィールド全開中なら即破壊可能
球体の使徒の行動パターン †
巨大ビーム †
前方に光を放つ予備動作後に巨大なビームを放つデンジャラスアタック。
予備動作中はターゲットしたキャラに向かって振り向きなおすが、ビーム発射後は緩やかな速度でしか振り向かない。背後に回ってしまえば比較的安全なので、攻撃する最大のチャンスだ。
この攻撃中は押し出しA.T.フィールドを展開しないのも攻撃しやすい。
上空追尾レーザー(デンジャラスアタック) †
コアだけを置いて球体が輪切り状になって上空へ設置される予備動作後に、高空から複数のレーザーを連発して攻撃するデンジャラスアタック。
レーザーは激しく追尾するため、クロスセイバーで走り回っても避けきれないことが多い。ターゲットされているキャラはローリング連発などで回避したい。
攻撃中は下から時計回りで押し出しA.T.フィールドを一周半ほど展開する。
十字ビーム †
4方向に砲台を設置する予備動作後に、前方にビームを放ちつつ横回転する。
ビームが当たらない位置まで離れてしまえば安全だ。デンジャラスアタックでⅧ
攻撃中3回押し出しA.T.フィールドを四方へ放つ。
捕食攻撃(掴みデンジャラス) †
前方にコアを剥き出しに球体を輪切り状に揺らす予備動作後に、前方広範囲に体をバラバラにしながら攻撃する掴みデンジャラスアタック。当たるとSP30×4(合計120)を減少させる上に、キャラの付与効果を解除させる危険な攻撃だ。
攻撃範囲が広いため、届かない位置まで遠く離れてしまおう。離れてしまえばスキルで攻撃しても問題ない。
捕食時のみ押し出しA.T.フィールドが2回発生する。
突進攻撃 †
後方に下がったあとに、2連続で突進する。
デンジャラスアタックではないのでスキルで避けつつ攻撃するチャンスだ。
折り返すタイミングの2回で押し出しA.T.フィールドを四方へ放つ。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント