【白猫】怨骸竜レヴェラボレアの弱点と倒しかた【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』の9周年記念イベント Episode2“LiNK Dragner”(リンクドラグナー)で初登場のボス“怨骸竜レヴェラボレア/クルシェドラ”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
リンクドラグナー関連&人気ページ †
怨骸竜レヴェラボレア/クルシェドラ攻略 †
怨骸竜レヴェラボレアの弱点&耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
怨骸竜レヴェラボレア/クルシェドラ | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、、毒、凍結、極度凍結、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン |
怨骸竜レヴェラボレアの攻略方法 †
ギミック“死の沼”について †
【概要】
- ・沼にキャラがいるとカウントダウン開始
→カウントが0で戦闘不能
【対策】
- ・カウント内で離れる
→移動操作可能スキルなどで安全地帯に逃げる - ・浮くタイプの行動(竜の飛行、鎖剣のエリアルシフトなど)
- ・デンジャラス無敵のスキルなど
- ・大剣の暴走状態で耐えられる
▲ルナ(叛逆3)の長押し攻撃などの特定のキャラの攻撃は浮いているので死の沼のカウントを回避できる。また、デンジャラス無敵のスキルなどを使えば、一旦カウントをリセットできるので覚えておこう。 |
HPが減るとパワーアップ †
HP70%~50%以下(クエストによって変化)になると黒色化しパワーアップ。
リング外が死の沼のリングを作り、さらに通常時では死の沼を設置しなかった攻撃も死の沼を設置するように。避け方によっては死の沼のない安全地帯が小さくなってくるので注意しよう。
大事なのは死の沼の安全地帯を意識し、死の沼からの素早い脱出を最優先にしながら移動しながら戦おう。
▲自身にターゲットアイコンが表示されるとつかみ攻撃の合図。突進してくるので、移動して回避しよう。つかみ攻撃に当たるとフィニッシュでブレスを吐きつつ死の沼が設置される。ブレス攻撃中は動けるが、移動速度が遅いキャラや対処をミスするとカウント0で倒れる可能性があるので注意しよう。 |
怨骸竜レヴェラボレアの行動パターン †
3連翼攻撃 †
3連続で翼を横薙ぎに攻撃する。
パワーアップ時は攻撃の軌道上に死の沼を設置する。
突進つかみ攻撃(つかみ攻撃) †
ターゲットアイコンが表示され、後退したあとに高速で突進してつかみ地面に叩きつけブレスで攻撃するつかみ攻撃。
突進中を左右に回避すると避けやすい。ブレス中は動けるようになるのですばやくローリングで追撃を回避していこう。
パワーアップ時は叩きつけ時に死の沼が設置されるので、このときはより急いで正確に逃げよう。
3連弾(デンジャラス) †
口内が発光し前方→右→左と3連続で巨大な弾を発射するデンジャラスアタック。弾が着弾すると爆発してその地点に死の沼が設置される。
当たるとダウンするので、起き上がり後すぐに移動しないと死の沼のカウントがギリギリだ。
範囲沼攻撃(デンジャラス) †
自身の周囲に円状の沼攻撃を行うデンジャラスアタック。
攻撃後に死の沼が設置される。
竜巻攻撃 †
羽をばたつかせ後退しながら前方に巨大な竜巻発生させる攻撃。本体の着地時にも攻撃あり。
落下範囲攻撃(デンジャラス/パワーアップ中のみ) †
パワーアップした直後にのみ行う跳びあがり後に落下し範囲攻撃するデンジャラスアタック。
巨大なアラートが表示され、赤に満たされると落下して攻撃する。跳びあがってるあいだは無敵なので回避に専念しよう。
範囲攻撃は多段攻撃かつ大ダメージなので完全デンジャラス無敵で避けたり範囲外へと逃げよう。
死の沼は設置されないが長時間攻撃が残ってるので超注意。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント