リリエルの評価とスキル、ステータス
リリエル | ||
貧弱で吐血ばかりしている吸血鬼の少女。 常に点滴を打っていないと貧血で倒れてしまう。 |
リリエルのデータ
モチーフ武器
基本情報
職業 | ウォリアー |
---|---|
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 佳村はるか |
ステータス
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 237 | 44 | 157 | 73 | 30 |
Lv.100 | 521 | 126 | 355 | 160 | 54 |
限界突破後 | 593 | 146 | 391 | 184 | 74 |
SP回復量
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 144 | 150 | 156 | 162 | 167 |
SP回復量 | 6 | 6 | 6 | 6 | 7 |
リリエルのスキル
リーダースキル
リハビリテーション
パーティ全員の回復力が中アップ
セルフケアプログラム
パーティ全員の回復力が大アップ
アクションスキル
ミスティックアブソーブ 消費SP:35
吸血鬼の力でヒットポイントを吸収する
ブラッドイラプション 消費SP:10
自身の血を力に変え、爆発を起こす
オートスキル
攻撃+15%
SP+15%
アクションスキル強化+15%
リリエルの性能・評価
長所
わずかSP消費10で使える高威力アクションスキル、“ブラッドイラプション”により、雑魚敵の集団、ボスを撃破する能力は高い。“ミスティックアブソーブ”で、魔道士に頼らずとも自身のHPを回復できるのも長所だ。
短所
“ブラッドイラプション”は自身のHPを35%消費するので、残りHPをしっかりと確認しながら使用しないとすぐに倒されてしまう。また、アクションスキルに頼りがちになるので、SP残量管理が難しい。
アクションスキルの使用感
AS1:ミスティックアブソーブ
周囲に結界を張る4回連続攻撃で、敵にダメージを与えつつ体力を吸収し、リリエルのHPを回復する。巻き込んだ敵が多いほどHPの回復量が増加するので、雑魚敵の集団相手に使うといい。これで“ブラッドイラプション”で減ったHPを回復しよう。
AS2:ブラッドイラプション
SPを10、そしてHP35%分のダメージを受けて、リリエルの周囲に超強力な衝撃波をくり出すアクションスキル。乱発すると危険なので、ボス級のHPが高い敵相手や、敵の集団が出現したときなど、ここぞという状況で発動しよう。なお、この攻撃をHPの35%以下で使うと倒れるので注意。
総合評価
自分のHPを消費するという特殊なアクションスキルの発動条件があるリリエル。あまりにもピーキーな性能を持つため扱いが非常に難しい上級者向けのキャラクターだが、使いこなせばその攻撃力と敵の殲滅力は一級品。同じウォリアー種のアナザー同様に“ミスティックアブソープ”でHPを回復できるので、単騎でもある程度クエストを進められるのもうれしい。
その他情報
登場時期
フォースター☆プロジェクト8th
友情覚醒
友情覚醒に必要なルーン
青のルーンx80
青のハイルーンx75
青のスタールーンx11
友情覚醒後の名称
血と健体を求める吸血鬼
リリエル・ド・アンドレアン
コメント