【白猫】星30“モストデンジャラスバトル”攻略/協力バトル攻略
白猫プロジェクト』の協力バトル星30“Most Dangerous Battle ”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
第5回更新:2021年3月24日16時00分(予定)
第4回更新:2021年2月15日16時00分 ~ 2021年3月24日15時59分
第3回更新:2021年1月8日16時00分 ~ 2021年2月15日15時59分
第2回更新:2020年12月22日16時00分 ~ 2021年1月8日15時59分
第1回更新:2020年11月16日16時00分 ~ 2020年12月22日15時59分
人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
- “ジュエル×20”の入手
- “虹のルーンの欠片×800”の入手
クエスト攻略 †
星30“Inferno Ohanami”攻略 †
【編成ポイント】
- ・突魔が最適
- ・ボスの動きを止められるキャラ
【攻略ポイント】
- ・大王剛魔は移動が激しいので動きを止めると戦いやすい
- ・HP50%でパワーアップ(デンジャラスモード)
- ・つかみ攻撃はなし
敵の動きを止めよう †
大王剛魔は移動が激しいのでまずは動きを止めるキャラを最優先で選びたい。
状態異常は無効だが、閉じ込めと時止めが有効だ。ひとりいるだけでもかなり戦いやすくなるのでおすすめだ。
HP50%以下でパワーアップ †
大王剛魔はHP50%以下でパワーアップし、デンジャラスモードかつ竜巻を出すようになる。
HP50%になった瞬間は無敵状態で攻撃できないため、スキルを撃つのはやめておこう。できればスペアストーカー相手にSP回復しておきたい。
星30“Inferno Ohanami”のおすすめキャラ †
星30“Inferno Ohanami”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大王剛魔 | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 全状態異常無効 系統:--- | |||||||
スペアストーカー | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
闇:◎ 有効:燃焼、毒、凍結、極度凍結、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:--- |
星30“Inferno E-yudana”攻略 †
【編成ポイント】
- ・全職業でオーケー(魔が特に有効)
- ・斧を1キャラ編成しておく
- ・感電無効(状態異常無効)があると便利
【攻略ポイント】
- ・オーバーライターが潜ったら斧のチャージパニッシュで引きずり出す
- ・同時ビーム攻撃中のボスは無敵状態なので回避に専念
- ・再誕の黒きしもべ/再誕の白きしもべは無視でオーケー
斧のチャージパニッシュで潜りを阻止 †
オーバーライターは魔法陣をまとう予備動作のあとに、地面に潜航し一定時間無敵状態で移動し続けたあとに攻撃を行う。
この無敵状態の潜りを阻止するには斧のチャージパニッシュが有効だ。必ずひとりは斧をパーティーに編成しておこう。
同時ビーム攻撃の無敵中は回避に専念 †
オーバーライターは飛行で画面外へ逃げたあとに、再誕の黒きしもべ/再誕の白きしもべ(以下、しもべ)と同時にビームで攻撃する。オーバーライターは直線状に、しもべは回転ビームで攻撃するので画面全体に逃げ場はないことに要注意。
このとき、オーバーライターは無敵状態なので攻撃は不可能。回避に専念して攻撃動作の終わりを狙って攻撃していこう。
星30“Inferno E-yudana”のおすすめキャラ †
星30“Inferno E-yudana”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オーバーライター | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | × | × |
水・雷:無効 おとり、極度気絶 系統:--- |
獲得報酬例 †
星30“Inferno Ohanami”の獲得報酬例 †
星30“Inferno E-yudana”の獲得報酬例 †
第4回攻略情報 †
第3回攻略情報 †
星30“Inferno Hatsuyume”攻略 †
【編成ポイント】
- ・魔以外のキャラ
- ・手数の多い攻撃を持つキャラ
- ・自然特攻(キングホーネットの勲章・ガンバッターの石板など)が有効
- ・移動付加付与ができると便利
- ・チハヤや攻撃範囲が広いキャラはボスの各ポイントをまとめて攻撃できるので火力を出しやすい
- ・完全デンジャラス無敵のスキルが便利
- ・混乱対策があると役立つ
- ・回避用の行動を持たない場合は移動速度を上げておく
【攻略ポイント】
- ・フジタカナス魔神(以下ボス)を撃破でクリアー
- ・6ヵ所の攻撃ポイントはバリアで守られている
- ・バリアはヒット数で破壊可能(手数の多い攻撃)
- ・一定時間でバリア再設置(各ポイント毎に)
- ・ボスのつかみデンジャラス2種に要注意
- ・ボスの周囲にあるナス回転ビームの混乱に要注意
- ・ウッホは吸引回転ハンマーとノックダウンに要注意(撃破の必要はないが動きを見て回避は必須)
6ヵ所のバリアのいずれかを破壊後攻撃 †
フジタカナス魔神は周囲6ヵ所にダメージを与えられるポイントがあり、その各ポイントごとにバリアが展開され、バリア中は全攻撃が1ダメージになる。
このバリアはヒット数で破壊できるので、まずは手数の多い攻撃で破壊してしまおう。各バリアを破壊した状態で各ポイントを同時攻撃できる広範囲攻撃ならいっきにダメージを与えられるのもポイントだ。
なお、バリアは一定時間で復活するため。バリア破壊後はすぐにダメージを与えていきたい。ちなみに、バリア全部を破壊する必要はない。
各種つかみ攻撃・キングウッホに要注意 †
フジタカナス魔神は2種のつかみ攻撃が厄介。予備動作を覚えて回避していこう。完全デンジャラス無敵のスキルがあれば、回避できるがない場合は早めに避ける準備をする必要があるので注意しよう。
また、キングウッホの攻撃はほぼすべてデンジャラスアタック扱い。吸引回転ハンマーが特に厄介で、フジタカナス魔神のつかみ攻撃と同時にくるとかなり避けるのが大変だ。
他にも、吸引回転ハンマーや、ジャンプハンマーは長時間行動不能になるノックダウンを誘発する点も気を付けたい。
▲ボスのつかみ攻撃は2種。片手を振り上げる動作はおよそエリアの180度を左か右のどちらかから追うようにつかんでくる。両手を振り上げる動作は正面のキャラを挟むようにつかんでくる。どちらの攻撃もボスの背面にいれば当たることはないので、ターゲットされていないキャラなら背面に移動してしまうのも有効だ。 |
星30“Inferno Hatsuyume”のおすすめキャラ †
星30“Inferno Hatsuyume”の要注意モンスター †
星30“Inferno Volcano”攻略 †
【編成ポイント】
- ・斬or打が最適(突or魔も可)
- ・バリアやデンジャラス無敵があるキャラ
- ・被弾が怖い場合は自動復活付与の石板もあり
- ・魔族特攻装備がおすすめ
- ・敵の被ダメージ軽減を解除できると役立つが必須ではない
- ・状態異常対策(特に封印・燃焼)があると便利
【攻略ポイント】
- ・ウェンディゴは遅れて出現するので封印攻撃に要注意
- ・ボスHPがが半分になると強化演出&死の被弾カウントダウン(5回)が自身に付与
- ・死の被弾カウントダウンはダメージを受けると1カウント進むがバリアなら防げる
- ・円状のアラートは付与効果解除なので円の外に逃げる
- ・ボスの移動連続斬りは最後の一撃がノックダウンなので必ず回避
- ・ボスの跳びあがりはつかみ攻撃なので離れて回避
死の被弾カウントダウンはバリアで防ぐ †
サモナーディザスターがHP50%以下でパワーアップと同時に付与してくる死の被弾カウントダウンは5回被弾すると即死する厄介な攻撃だ。
主な対処法は常にバリアを展開するなどして被弾しないこと。一応、召喚石を破壊して解除することもできるが無理に解除するのは手間がかかるので、バリアで防ぐのがおすすめだ。
付与効果解除に要注意 †
サモナーディザスターが円状のアラートを出したら付与効果解除の波動に要注意。
円内にいるキャラは無敵状態にかかわらず、付与効果を解除されてしまう。付与効果解除無効などがあるならば無理に逃げる必要はないだろう。
鹿砦エンキの被ダメージ軽減付与 †
鹿砦エンキは敵全体に被ダメージ軽減付与、移動速度UP、HP回復などを行う。厄介なのが被ダメージ軽減でこれを敵に付与されてしまうとこちらの攻撃のダメージが大きく低下してしまう。
できるだけ付与される前に大ダメージを与えておくか、鹿砦エンキは倒さなくとも動きだけ止められるとベスト。
リネアなどの特殊なキャラなら解除できるが火力の足りないキャラを無理に使ってまで解除の必要はないだろう。
星30“Inferno Volcano”のおすすめキャラ †
星30“Inferno Volcano”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サモナーディザスター | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ |
水・闇:無効 有効:おとり 系統:魔族 | |||||||
召魔の魔石 | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | × | ◎ |
水・闇:無効 有効:おとり 系統:物質 | |||||||
鹿砦エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 |
獲得報酬例 †
星30“Inferno Hatsuyume”の獲得報酬例 †
星30“Inferno Volcano”の獲得報酬例 †
第2回攻略情報 †
第1回攻略情報 †
イベントのタウンミッション †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント