パステルの評価とスキル、ステータス
パステル | ||
色彩豊かな風景を描く画家。 祖父との約束を果たすため人物画の練習をしている。 |
パステルのデータ
モチーフ武器
基本情報
職業 | 剣士 |
---|---|
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 前田玲奈 |
ステータス
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 194 | 48 | 78 | 81 | 46 |
Lv.100 | 428 | 117 | 209 | 160 | 87 |
限界突破後 | 500 | 137 | 245 | 184 | 107 |
SP回復量
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 134 | 140 | 146 | 151 | 157 |
SP回復量 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
パステルのスキル
リーダースキル
パッションスケッチ
パーティ全員の与えるダメージが小アップ
心の架け橋
パーティ全員の与えるダメージが中アップ
アクションスキル
ニジイロード 消費SP:20 (16)
虹色の道が敵を蹴散らす
カラフルグラフィティ 消費SP:37 (29)
多彩な属性攻撃を繰り出し、敵を斬り裂く
オートスキル
会心+15%
SP+15%
SP消費-20%
パステルの性能・評価
長所
非常に高いSP量を誇り、限界突破を行わなくても攻撃によるSP回復量が“4”に達する。また、さまざまな属性が付与されたアクションスキル1“カラフルグラフィティ”で、アクーアやネンジュギツネなどの物理ダメージの通りにくいモンスターにも打点が持てる。ここに、オートスキルで消費SPダウンを習得するため、スキルを主軸に戦っていける。
短所
素のステータスが防御寄りなことに加えて、オートスキルに火力アップ系がないため攻撃面に不安が残る。エドガルド、ダグラスという飛びぬけた性能の剣士キャラがいる場合は、あえてパステル使う場面がほとんどない。
アクションスキルの使用感
AS1:ニジイロード
虹色の道を描きながら前方に突進しながら攻撃を行う。消費SPが少ないため、回避用スキルとして運用することで、長時間タゲを取っていられる。また、逃げ回るスカル・アーチャーを追いながら処理できるのが便利。
AS2:カラフルグラフィティ
さまざまな属性攻撃を付与した5連撃を行う。攻撃範囲はそこそこ広く、多くのモンスターを巻き込みやすい。消費SPが若干多いため、オートスキルでSP消費ダウンを習得しないうちは連発しにくい。
総合評価
登場時期から、どうしてもエドガルドやダグラスと比較されてしまうため、評価が辛い結果になりがち。しかし、弱いというわけではなく、豊富なSP量を活かしたスキルメインの戦いかたをを行えば、十分火力を叩き出せる。会心のステータスが高いため、武器でそこを伸ばし、会心特化型に育てるのもおもしろいかもしれない。
その他情報
登場時期
フォースター☆プロジェクト6th
友情覚醒
友情覚醒に必要なルーン
赤のルーンx80
赤のハイルーンx75
赤のスタールーンx11
友情覚醒後の名称
心の虹を描く芸術家
パステル・クールベリル
コメント