バイパーの評価とスキル、ステータス
バイパー | |
バイパーの評価 | |
---|---|
B | 通常攻撃の破壊力が絶大なテクニカル高速双剣士 スキルで攻撃防御を補助しつつ通常攻撃重視で戦闘を仕掛ける |
▶バイパー(茶熊)の評価とスキルはこちら check!!
キャラクター評価の基準について
バイパーの評価
ファミ通App攻略班コメント
テクニカルな操作を楽しめる スキル主軸のいままでのキャラとは異なり、アクションしている感が強く、使っていて楽しいキャラ。バリア2枚を展開して安全を確保できるため、クロスセイバーに慣れていない人でも安心。(竹中プレジデント) | |
毒蛇の真髄は己の技量にあり 通常攻撃のダメージがアップするオートスキルのおかげか、その強さがプレイヤー自身の通常攻撃と回避の技術に左右される。使いこなせば面白いし、操作が苦手ならその逆に。 (ケンちゃん) |
バイパーの特徴
・通常攻撃の破壊力が150%アップのオートスキルが最大の特徴
・攻撃速度と移動速度が30%アップしていて操作が楽しい
・スキル1で雷属性、スキル2で2発耐えるバリアを装着できる
バイパーの登場時期
バイパーのデータ
バイパーの基本情報
覚醒名称 | 虎口に棲まう毒蛇 バイパー・ナイトアダー |
---|---|
職業 | クロスセイバー |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 花江夏樹 |
登場時期 | Brave The Lion 2 ガチャ |
プロフィール | <ルーンジグソー>を使う冷静な男。 本人はあまりそういうつもりでもないらしい。 |
友情覚醒に 必要なルーン | 黄のルーンx80 黄のハイルーンx40 赤のハイルーンx40 赤のスタールーンx11 |
モチーフ武器 | ルーンジグソー |
バイパーのステータス
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 173 | 45 | 96 | 40 | 37 |
Lv.100 | 378 | 129 | 244 | 119 | 70 |
限界突破後 | 450 | 149 | 280 | 143 | 90 |
バイパーのSP回復量
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 129 | 134 | 139 | 144 | 149 |
SP回復量 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 |
バイパーのスキル
バイパーのリーダースキル
カーペット・バイパー
クロスセイバーの与えるダメージが中アップ
ブラックマンバ
クロスセイバーの与えるダメージが大アップ
バイパーのオートスキル
移動速度+30%
攻撃速度+30%
通常攻撃の与えるダメージ+150%
バイパーのアクションスキル
スライスリッパー
消費SP:18
敵に雷属性のダメージを与え、一定時間自身の武器に雷属性効果を与える。
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】※1 | [0.83倍(+50雷)]×3+2.25倍(+50雷)【4.74倍(+200雷)】 |
攻撃倍率(AS込み通常攻撃換算) 【総倍率】※1 | [0.33倍(+50雷)]×3+0.9倍(+50雷)【1.89倍(+200雷)】 |
追加効果 | +50雷属性付与[20秒] |
参考ダメージ※2 | 686(通常攻撃:103/AS込み通常攻撃:259) |
SP比率※3 | 38.1 |
タイニィコフィン
消費SP:80
敵にダメージを与え、一定時間攻撃を二度無効化するバリアを張る。※タップ可能スキル
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】※1 | 1.35倍×0~10+8.25倍×2【30倍】※4 |
攻撃倍率(AS込み通常攻撃換算) 【総倍率】※1 | 0.53倍×0~10+3.3倍×2【11.9倍】※4 |
追加効果 | バリア×2付与[40秒] |
参考ダメージ※2 | 3091(通常攻撃:103/AS込み通常攻撃:259) |
SP比率※3 | 38.6 |
※1:小数点2位は四捨五入で表記するため総倍率に誤差が生じる可能性あり
※2:Lv.100(オートスキル含む)、初期武器で計測
※3:SP1消費あたりのダメージ
※4:TAP数に応じて初撃のヒット数が0~10ほどに変化。最大ヒット数は検証できなかったため、各数値は10ヒット+2ヒットで計算。
スキル倍率に関しては編集部独自の検証によるデータです
コメント